今年このブログのAmazonアフェリエイトでたくさん売れたモノ5つと何でこれ売れたの?ってモノ【2014年】

公開日: : 最終更新日:2014/12/11 ブログ, レビュー , ,

00_1418224400

今年一年、このブログでいろんな便利グッズを紹介してきました。
便利グッズを紹介にするにあたって、レビューとしてAmazonなどの商品リンクを貼り付けているわけですが、「2014年にすんごく売れたモノ」と「なんでこれ売れたの?っていうモノ」をまとめてみたのでご紹介します。

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

今年もたくさんの便利グッズを買いました。
便利なモノっていうのは無ければ無いで必要性を感じなかったり、無いなりの生活。
でも、実際に一度使ってみると手放せなくなっちゃう。便利グッズのない生活なんて考えられないってことになっちゃう。
<参考>
2014年に買った(もらった)ものでおすすめザ・ベスト10個まとめてみる

その中で、このブログの中のAmazonアフェリエイトで売れたものをまとめてみたのでご紹介します。

1.Ankerの大容量モバイルバッテリー

今年当ブログの中ではダントツに売れまくってます。
2014年に売れたAmazonアフェリの収益の約35%をこの商品が占めています。

<参考>
モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話

商品自体がまあほんとに素晴らしく、ハイスペックでかつ値段も安い。
これはスマホやタブレットを持ち歩く人は誰もが買っても損はない、ほんとにお得なやつです。

最近はiPhone6に変えてからバッテリー容量が増えたおかげで1日バッテリーがもたないっていう日があまりなくなりました。
それでもやはり一日中外出するときや、出張なんかで充電のタイミングがあんまりなさそうな時は非常に重宝します。

2.Cheeroのモバイルバッテリー

<参考>
どこまでコンパクトになる?大容量モバイルバッテリー比較Anker対cheero 2014年8月現在。

ぼくはCheeroのモバイルバッテリーは持ってないのですが、AnkerとCheeroのバッテリー比較記事からのリンクでけっこう売れた商品。こちらも今年の売上の10%くらいを占めているなかなか売れたモノです。

最近はもっと大容量でコンパクトな「PowerPlus3 13400mAh」が販売されましたが、Cheeroも本当に素晴らしい商品。

20 1418218842

AnkerとCheeroはモバイルバッテリーのツートップ的な存在。
どっちも甲乙つけがたいスペックであり、コスパもひじょーに魅力的です。

3.Logicoolのマラソンマウス

個人的にMacBookにヒジョーにオススメなのがこのマウス。
隠しボタンでミッションコントロールがにゅいっと起動するのは快感です。

単純に電池の持ちが神パフォーマンスなのと、多機能マウスとしての性能も十二分なマウス。

ぼくは家のMacBook Air用と会社のWindows用に2つ買って使っています。

<参考>
MacBookにぴったりなマウス!Logicool Marathon Mouse M705を使ってみた
LogicoolマラソンマウスM705はワードやエクセルなどのオフィスソフトにも相性が抜群だぞ

4.Ankerの5ポート急速充電器

もうこれは一家に3台くらいあってもいいですね。
家中どこでも充電できるっていう環境はほんとすばらしい。居間でもキッチンでも寝室でも、場所を気にせず充電できればほんと便利な環境になりそうです。

充電器を刺すためのコンセントの空きを探したり、タブレットとスマホの充電の順番を考えたり、そんな悩みをすっぽりと消し去ってくれる便利グッズ。しかもデバイスごとの電圧を感知して最速充電。
死角がない!安いし!

ぼくも家用と会社用二個買って毎日便利に使い倒してます。

<参考>
出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ

5.ジェットストリームの替芯

これは単価が安いので金額ベースだとシェアは小さいのですが、とにかくまとめ買いする人が多いみたいで、個数でいうとダントツ一番に多く売れた商品。

ペンは仕事でもプライベートでも毎日使う道具だし、お気に入りのペンのリフィルはいつでも手元にあると安心です。
そんな意味でも、ジェットストリームのリフィルはぼくもまとめ買いしているし、机の中にはいつでも詰め替えがあります。

<参考>
書き心地バツグンな多機能ペン ジェットストリームの芯を今日も替えるのですぼくは

なんでこんなん売れたんだ?

ここまでは今年たくさん売れた商品の紹介でしたが、ここからは「なんでこの商品、このブログのアフィリから売れたの」ってやつのまとめです。

Silent Siren/サイサイ バンドスコア

ファッションモデルのガールズバンドのバンドスコア。
まあぼくはファッションモデルでもないし、ガールズバンドも結成してないし、遊びでギターとか弾いてみたりするけどブログで書いたことないし、どうみてもこのブログとは接点がなさすぎて驚きです。
このアフィリのおかげサイサイを初めてYouTubeで聞いてみたのですが、なかなかいい感じ。
こんな出会いもあるんですね!

22 1418222627

日本武道館ライブが決まったよ!

オートエアリール

車のタイヤの空気圧が気になるけど、コンプレッサーはガレージのずっと奥。
車までホースが届かないよ!っていうときが年に2回くらいはあると思うのですが、そんなときに活躍するのがこのオートエアーリール。

「クセがつきにくく、折れにくいメッシュ入りホース仕様で、引き出し巻き取りがらくらく」なのも嬉しいポイントです。

30 1418222249

このように使います。

ピーナッツ 500g

ビタミンEや不飽和脂肪酸を豊富に含むとともに、腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やすオリゴ糖や、整腸作用を持つ食物繊維も豊富。
ガンなどの生活習慣病をたった270円で予防できるなんて、このブログで効能を紹介し続けてきた甲斐があるってもんです。

40 1418223062

くれぐれも目や鼻などに入れてとれなくなるってことがないように気をつけたいですね。

おわりに

今年もたくさんの便利グッズを当ブログのリンクから買ってくださった方々。
いつもありがとうございます。

来年は生活習慣病を徹底的に予防するためにピーナッツや落花生や柿の種の話題を中心にアフェリエイトリンクを貼っていきますので、よろしければポチッとしてくれれば喜びます。

たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)  
 
<参考>
2014年に買った(もらった)ものでおすすめザ・ベスト10個まとめてみる
【一周年】ブログ書いてて良かったと思うこと4つ。酒の肴としての書く技術。
ブログ書き始めて100記事になったので振り返ってみる

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

WordPressのスパムコメント対策ならこれ!AkismetのAPI設定方法

photo credit: hegarty_david via photopin cc Wor

記事を読む

消せるボールペン「フリクションボール4」が子供のノートに相性がいいぞ

書いて消せるボールペン「フリクションボール」シリーズ。 普段は仕事のメモ用に使っているので

記事を読む

スタバタンブラーの塗装が剥がれたので紙ヤスリ(サンドペーパー)で磨いて塗装を全部剥がしてやりました。後悔はしてません。

いつでも温かいコーヒーや、キンキンに冷えたドリンクを持ち歩けるマイボトル。 会社や学校に毎

記事を読む

WordPressテーマ STINGERのフォントサイズや見出しをオリジナルに変更する方法

STINGERはSEOに強くカスタマイズに優れた素晴らしいWordPressテーマです。

記事を読む

WordPressのパーマリンクは悪いコト言わないから英数字にしておこうっていう話

photo credit: teamstickergiant via photopin cc

記事を読む

初売りの威力ってすごいしめっちゃ混んでるよね。今年もよろしくお願いします

新年明けましておめでとうございます。 2016年も自分ハック!@たくろーどをよろし

記事を読む

自分のためにブログ記事を書いているっていう感覚

photo credit: a profile in books via photopin

記事を読む

ベッドを置くと部屋が狭くなるので「すのこベッドとマットレス」の組み合わせにしてみた

毎日の疲れをしっかり取るためにも、睡眠は大切にしたいもの。 快適な睡眠のためにはベッドや布

記事を読む

AnkerがAmazonで1日限定20%セール!新生活に便利なガジェット周辺機器がお買い得だよ

アンカーが2015/04/09だけ限定の20%セールを行っています。 「Apple認証

記事を読む

Ankerからキャンペーンプレゼントが届いた。コンパクトに持ち運べる3350mAhのモバイルバッテリー

2015年11月にAnkerが発表した「Anker Loyalty Rewards 20

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑