ローソンのワインが安くてけっこううまくて毎日1本ずつ飲んじゃう。おすすめワイン3種の紹介

公開日: : レビュー ,

00 2015 12 21mini1450702926

ちょっと前からコンビニワインって流行ってるらしいですね。
マツコ・デラックスも絶賛!コスパ抜群のコンビニワインで家飲みが楽しくなる | ギャザリー

いろんなコンビニで500円とか1000円以下でそれなりにおいしいワインが買えちゃいます。

ぼくも近所のローソンに仕事帰りにちょくちょく立ち寄り、その日のワインを物色するのが最近のお気に入り。

ローソンで買える安くておいしいワインのご紹介です。

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

ワインは夏でも冬でも年中うまいのですが、やはりクリスマスシーズンなんかに飲むのは気分的なおいしさも加わって格別。

ついついボトルを一本空けちゃうことも多いのですが、コンビニで手軽に買えるのもあって、仲間で家飲み用としても重宝しています。

ローソンで買える安くておいしいコスパ抜群なワインのぼくのお気に入り3本をご紹介。

ローソンワインNo.1「カーサ・スベルカソー」



 
ローソンのワイン売上ナンバーワンのカーサス・ベルカソー。
赤のカベルネと白のシャルドネがありますが、ぼくのお気に入りは白 575円(税込)。



 
ほどよい辛さとさっぱりとした味わいで、だいたいどんな食事とも相性がいいです。
ぼくはお風呂上りによーく冷やしたシャルドネを、枝豆やおとうふをつまみながら飲むことが多いです。

甘すぎず、辛すぎず、さっぱりと飲みやすいのが人気の理由のようです。

10 2015 12 21mini1450703208

甘くてフルーティ「アルパカ赤」

こちらも若くてフレッシュな甘さと香り高さが特徴の飲みやすいチリワイン、 アルパカ・カベルネ・メルロー。
赤ワインですが渋みや酸味は強すぎるという感じではなく、多くの人が飲みやすい味わい。
値段もお手頃価格の625円(税込)。



 
赤ワインなのでお肉料理との相性が良いのですが、意外と和食との相性もなかなか。
肉じゃがや天ぷらなんかと一緒に飲んだりするのがお気に入りです。

 
Amazonや楽天でも買えるみたいですね。

395円のハイコスパ赤ワイン「ミチャイ」

安けりゃいいってわけではないですが、「ミチャイ」赤は395円(税込)で買えて酸味と渋みの強めなガツーンとした味わい。

食後のまったりタイムにチータラなんかをつまみながら飲むのがお気に入り。
もちろんお肉料理なんかにもよく合います。

渋みがけっこう強くて重厚なので、今日はワインを飲むぞ!ってときに手軽に買えるのがうれしいところ。

しかしやっすい!\(^o^)/

やや辛口の白もあります。

おわりに

昔からの主夫感覚で言うと「コンビニでの買い物は高上がり」っていうイメージが強いのですが、案外コンビニのお酒もリーズナブルな商品が多いですね。
スーパーやリカーショップなんかよりも安い商品もあったりします。

寒い季節はローソンおでんとワインでホカホカあったまるのもいいですよ!
※飲み過ぎには注意!

 
 
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)

<関連記事>
子供を寝かしつけてからウイスキーでも飲みながら聞きたいペトロールズ (PETROLZ) のオシャカッコ良い音源
 

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

多機能ペン「ステッドラーアバンギャルド」にジェットストリームのリフィルが使える

文房具大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 ペンは書き味なめらかなジ

記事を読む

【ラッキーバッグ2015年】Apple Storeの初売り 福袋の値段と中身は!?

忙しい12月を終えるとお楽しみの年末年始休み。 お正月には初売りっていうのも楽しみの一

記事を読む

「U-mobile通話プラスLTE使い放題プラン」と「LINE電話980円かけ放題プラン」を組み合わせたら最強で最安なオール使い放題スマホ環境ができるんじゃないか?!

2014年11月1日からサービスが始まったU-mobileのLTE使い放題プラン。 データ

記事を読む

iPhone6やplusの画面保護フィルムはMIYAVIXの「OverLay」がおおすめ!カンタンに貼れてさわり心地もよし。安いしね!

iPhone6の保護フィルムは、そのディスプレイの湾曲から皆さんなかなかしっくりくるものがな

記事を読む

多機能ペン ジェットストリームが書き心地よすぎて手書きの良さっていうのを改めて見直しつつある

ほぼ日手帳2014を買ってから、付属でついてきたジェットストリームの書き心地にどっぷりはまってる

記事を読む

コスパ抜群な薄型コンパクトモバイルバッテリーLumsingがおすすめ。大容量タイプと使いわけよう

スマホやタブレットを持ち歩くときに頼りになるのがモバイルバッテリー。 容量は大きいに越

記事を読む

ほぼ日手帳の携帯用に4色多機能ペンLAMY2000を買ったよ。高いけどシブいしオサレだし、ドヤしたい人におすすめ!

文具好きなオサレさんが憧れるLAMY2000をほぼ日手帳用に買いました。

記事を読む

ほぼ日手帳2015「avecオリジナルサイズ」が届いた!使い方をいろいろ妄想中。

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 ほぼ日手帳2015が届きました。

記事を読む

お手軽万年筆kakunoで裏抜けや滲みがでないのオススメノートはコレ!いろんなノートや手帳での書き心地を比較

手頃な価格で手に入り、初心者にも扱いやすい万年筆、PILOT「kakuno(カクノ)」 万

記事を読む

子どもの小学校のプリントや手紙が多過ぎる!ScanSnap iX100で片っ端から整理がおすすめ

小学校や幼稚園のお手紙やプリント。意外と多くて驚きますね。 特に新学期や夏休み、冬休み

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑