新型MacBookやMacBook Air11インチ用のSDカードリーダーにおすすめな安くて超速いトランセンドUSB3.0タイプ

公開日: : カメラ, レビュー ,

00 2015 07 01mini1435677977

MacBook Air11インチは小型のバッグにもカバンにもスッと入れることができて持ち運びに便利。
新型のMacBookも薄くて軽くてとってもコンパクト。
そんなモバイルに最適なMacのノートブック2機種ですが、SDカードカードスロットがないのは何かと不便。

そこで登場するのがSDカードリーダーなのですが、一番のおすすめはTranscend(トランセンド)のSuper Speed カードリーダー
読み込みは90MB/秒。書き込みは60MB/秒ととっても高速でシンプルコンパクトなおすすめリーダーです。

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

最近一眼レフカメラを新調して撮影がとっても楽しくなりました。
参考:子どもの写真用に一眼レフカメラを選ぶならCanon EOS 70Dダブルズームキットがおすすめ!動画もWi-Fiも便利だよ

そして画像データをカメラからPCに取り出すのにも、EOS 70D内臓のWi-Fi機能を使うととっても便利なのですが、やはり大量の画像のデータ移動や、RAWデータの吸い取りにはSDカードからの転送が一番早いです。

ぼくの使っているMacBook Air11インチにもぴったりあい、転送速度やコンパクトさで使い勝手も抜群なTranscend(トランセンド)のSuper Speedが便利。

コンパクトで持ち運びにも楽ちん

10 2015 06 30mini1435673828

USBのケーブルとかはなく、シンプルにカードリーダー本体にSDカードを差し込んで使うタイプ。
幅はSDカードとほぼ同じで、長さはSDカードの1.5倍ほど。
ポケットに入れても全くじゃまにならないコンパクトサイズです。

仕事でもコンデジをよく使うので、いざSDカードをからデータを吸い出したいってときのためにカバンに忍ばせておいてもかさばりません。

USB3.0でPCとの転送速度が速い

20 2015 06 30mini1435675214

カードリーダーという呼び名ですが、読み込みだけでなく書き込みもできます。
読み込み(SDカード→PC)は90MB/秒。書き込み(PC→SDカード)は60MB/秒。
一眼レフカメラで撮影した容量の大きい画像もかなりスムーズにPCに転送されていきます。

30 2015 06 30mini1435676036

正確に転送容量と時間を測っていたわけではありませんが、ストレスは全くなくポンポンとデータ移動が完了しました。

SD書き込みカードとMicro SDに対応

40 2015 07 01mini1435676517

コンデジやAndroidスマホなどではmicro SD対応のものも多いので、SDカードカードとmicro SDカード両方使えるのは便利。

スマホからメールやDropboxなどのクラウド経由での転送もいいですが、やはり大量の写真データを移動する際はSDカードカードから直接の方が手っ取り早いです。

何より安くてお手軽

そしてなにより一番の魅力は、この安定感でこの安さってこと。
「高くていいモノ」もいいですが、やはり「安くていいモノ」が大好きです。ぼくは。

2015/07/01現在、価格コムのSDカードリーダーでは人気1位の商品。
やはりコンパクトさと転送速度の安定感、そしてお手頃価格が評価されているみたいです。

おわりに

MacBook Air11インチをメインに使ってから、SDカードリーダーがなかったため、ほとんどのデータ移動作業をWi-Fiやクラウド経由で行っていましたが、やはり直接SDカードやUSBでの移動が手っ取り早くて素早いので快適。

久々にお安く便利な商品に出会えたので、得した気分です。

たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<) <関連記事>
子どもの写真用に一眼レフカメラを選ぶならCanon EOS 70Dダブルズームキットがおすすめ!動画もWi-Fiも便利だよ
Flickrアカウントを複数使えるMac無料アプリ「F-Stop」が写真一括アップロードに便利!
iPhoneの容量がいっぱいになったので写真と動画を全部Flickrに移したら解決したよ


スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スタバタンブラーの塗装が剥がれたので紙ヤスリ(サンドペーパー)で磨いて塗装を全部剥がしてやりました。後悔はしてません。

いつでも温かいコーヒーや、キンキンに冷えたドリンクを持ち歩けるマイボトル。 会社や学校に毎

記事を読む

子どもの写真用に一眼レフカメラを選ぶならCanon EOS 70Dダブルズームキットがおすすめ!動画もWi-Fiも便利だよ

デジタル一眼レフカメラはメーカーも機種も価格帯も非常にたくさんあり、どれを選んだらいいの

記事を読む

SIMフリーiPhoneをIIJmioでアクティベートしてもロックされないぞ。キャリアのSIMもそのまま使える

SIMフリーのiPhone6をみおふぉん(IIJmio)のSIMでアクティベートしました

記事を読む

出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ

ちまたで話題の高速5ポート充電器「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」を買いまし

記事を読む

【ラッキーバッグ2015年】Apple Storeの初売り 福袋の値段と中身は!?

忙しい12月を終えるとお楽しみの年末年始休み。 お正月には初売りっていうのも楽しみの一

記事を読む

どこまでコンパクトになる?大容量モバイルバッテリー比較Anker対cheero 2014年8月現在。

スマホやタブレットを便利に活用するには電源の確保が最重要。 出先でパワフルに活用させるため

記事を読む

1000円以下で買えるiPhone6用ガラスフィルムハイエンドベリーが安くてツルツルでおすすめ

iPhoneの保護フィルム。ダイソーなど100均でも売っていて種類もたくさんありますが、

記事を読む

スキャンスナップiX100の設定方法は簡単だよ。DVDドライブがないPCでもWi-Fi環境内なら15分でできちゃう

とっても小さくてコンパクトで、無線で使えるので取り回しがラクラクなScanSnap iX10

記事を読む

100均で買えるライトニングケーブル。充電専用・片面差しでもコスパ十分

100均で買えるiPhone充電用のライトニングケーブルが便利です。 データ転

記事を読む

多機能ペン ジェットストリームが書き心地よすぎて手書きの良さっていうのを改めて見直しつつある

ほぼ日手帳2014を買ってから、付属でついてきたジェットストリームの書き心地にどっぷりはまってる

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑