【モレスキンカスタム】書きかけのページを探しやすくするヒモ追加。無印良品のしおりシールがおすすめ!
手帳によくついてるしおり紐。ページを探しやすくするのにとっても便利です。
そしてモレスキンにもしおり紐はついてるのですが、一本だけだとちょっと物足りない。
そんなときは無印良品のしおりシールが便利。
5本入りで180円(税込)。
手帳や愛読本にもカンタンに取り付けられてオススメですよ!
主に仕事で使っているスクエアードノートブックラージのMOLESKINEにしおり紐をつけてみました。
書いてる途中で閉じたページにも、サクッとたどり着けるので便利です。
無印良品のしおりシール
モレスキンを使ってて、書きかけのアイディアメモや商談メモを、あとからパラパラめくって探すのがなかなかめんどう。
モレスキンにもしおり紐は始めから一本ついていますが、ほぼ日手帳のように2本ついているものと比べるとちょっと物足りなかったりします。
そこで登場するのが無印良品のしおりシール。
無印良品の店舗のほか、ネットストアでも販売しています。
5色5本入りで180円
しおり紐は5本入りで税込180円。
赤、黄、青、グレー、グリーンの5色入りです。
ひとつの紐が2本に分かれているので、ひとつだけでも十分便利に活用できます。
ぼくはブラックカバーのモレスキンに貼るので、色が似合いそうな赤とグレーをつけてみました。
シールを貼ってみる
シールは意外に粘着力が強いです。外カバーにつけてもいいのですが、見た目の問題もあるので開いて1ページ目に貼りました。
ちなみに表紙の裏側に張っているオサレなカレンダーはおつぱ氏のブログから拝借。
〈参考〉
【モレスキンカスタム】方眼ノートにカレンダーを貼ってたらいい感じ!2014年版
そして裏の表紙側にも同じようにペタリ。
一度くっつけると、そうそう外れることはありません。
紐の長さは330mm
しおり紐の長さは330mmあるので、モレスキンラージでも十分余裕があります。
A4判のノートにも十分使えそうな長さです。
長すぎて余った紐はハサミで切って調整すると良さそう。
こちらが完成後の上からみた状態。
初めからついている紐と合わせて全部で5本のしおりがつきました。
書きかけの途中のページや、参照したいページ、月間スケジュールを貼り付けたページなど、ペラペラ探さなくてもすぐにアクセスできる状態になり使い勝手も向上です。
おわりに
すんごくカンタンに貼り付けられて、値段もお手頃な無印良品のしおりシール。
手帳に追加でつけるのも便利そうです。
手書きのノートもちょっとした工夫で検索しやすくできます。
GoogleカレンダーやEvernoteも便利ですが、手書きの良さっていうのもいかしたいですね。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
〈関連記事〉
【モレスキンカスタム】方眼ノートにカレンダーを貼ってたらいい感じ!2014年版
【モレスキンカスタム】CheeroのマグネットクリップをMOLESKINEのペンホルダーに使ってみた
消せるボールペン「フリクションボール4」が子供のノートに相性がいいぞ
無印良品のネットストアでも買えるよ!
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
お手軽万年筆kakunoで裏抜けや滲みがでないのオススメノートはコレ!いろんなノートや手帳での書き心地を比較
手頃な価格で手に入り、初心者にも扱いやすい万年筆、PILOT「kakuno(カクノ)」 万
-
-
農作業用のブーツにミンクオイル塗ったらピカピカに生まれ変わって感動しちゃった
毎日履くブーツや革靴のお手入れには、ミンクオイルがおすすめです。 Amazonや楽天で
-
-
iPhone6sはどの容量にするか迷っているなら、ストレージ付きのlightningケーブルがコスパ高くておすすめ
iPhone6sがもうすぐ発売されますね。わくわく。 このタイミングで新たにiPh
-
-
ほぼ日手帳の携帯用に4色多機能ペンLAMY2000を買ったよ。高いけどシブいしオサレだし、ドヤしたい人におすすめ!
文具好きなオサレさんが憧れるLAMY2000をほぼ日手帳用に買いました。
-
-
ジブン手帳のようにほぼ日手帳avecを使ってみるアイディア。使い方を紹介します
1日1ページの手帳といえば「ほぼ日手帳」が有名なわけですが、「自由に書くメモスペースがもっと
-
-
2014年に買った(もらった)ものでおすすめザ・ベスト10個まとめてみる
2014年も残すところあと1ヶ月。 少し早いですが、今年を振り返る意味で、「2014年に買
-
-
自分の手帳の使い方を見つめ直してみて、おすすめな2015年の手帳4つを選んでみた
2015年の1月始まり手帳が出揃ってきています。 2014年はほぼ日手帳のオリジナルを
-
-
1000円以下で買えるiPhone6用ガラスフィルムハイエンドベリーが安くてツルツルでおすすめ
iPhoneの保護フィルム。ダイソーなど100均でも売っていて種類もたくさんありますが、
-
-
どこまでコンパクトになる?大容量モバイルバッテリー比較Anker対cheero 2014年8月現在。
スマホやタブレットを便利に活用するには電源の確保が最重要。 出先でパワフルに活用させるため
-
-
100均で買えるライトニングケーブル。充電専用・片面差しでもコスパ十分
100均で買えるiPhone充電用のライトニングケーブルが便利です。 データ転