モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話
スマホやタブレットやモバイルルーターなど、いろいろ持ち歩くと心配なのがバッテリー。
充電できる場所が割と色んな所にあるといいのですが、一日中外出してると全部のバッテリーを最後まで持たせるのはなかなかに難しいです。
そこでモバイルバッテリーの登場なわけなのですが、各社からたくさん出ていてなかなかどれを選ぶんでいいのか悩んじゃいます。
2014年5月10日現在、オススメのモバイルバッテリーを4つほど厳選してみたので、これから買おうって人は参考にしてはどうでしょうか?
2014/08/25追記:cheeroも大幅容量アップ!
Ankerもcheeroもほぼ横並びか!?
どこまでコンパクトになる?大容量モバイルバッテリー比較Anker対cheero 2014年8月現在。
2014/08/23追記:現在Ankerがセール中だよ!
AmazonでAnkerがセール中!モバイルバッテリーや急速充電器のまとめ買いにおすすめだよ!2014/09/04まで!iPhoneプロテクタや強化ガラスフィルムもある!
電源とネット回線はホント重要です。
一日中外出していると、途中で電源切れちゃうかと思うとなかなか心配。
今まで3年ほど使っていたモバイルバッテリーが、まだまだ現役ではあるのですが、複数の機器の充電には少し物足りないので新しく買おうと悩んでいるとこです。
ちなみに今まで使ってたいたのは当時3,500円位で買った3,000アンペアのオズマモバイルバッテリー
やっぱり3,000mAhだとちょっと物足りない気がします。
そこで今回厳選に厳選を重ねて4つに絞った上で、これを買うことに決めました。
iPhoneを6回も満タンに充電できる余裕の13,000mAh!出力もUSB2ポートなので、スマホとタブレット、ルーターなど、2台を同時に充電できて3千円ちょっとで買えるってのが( ・∀・)イイ!!
どの商品で悩んだか、参考までにスペック等の比較を紹介します。
厳選した2社4種類のバッテリー
ぼくの決めたのは「Anker Astro M3 13000mAh」なのですが、最後まで悩んだのが、この2社、4つのバッテリーです。
<悩ましい魅力的なバッテリー>
品 名 | Anker Astro M1 | Anker Astro M3 | cheero Power Plus 2 mini | cheero Power Plus 2 |
---|---|---|---|---|
Amazon価格 2014/05/10現在 |
2,345円(税込) | 3,199円(税込) | 2,550円(税込) | 3,280円(税込) |
充電容量 | 5,200 mhah |
13,000 mAh |
6,000 mAh |
10,400 mAh |
重 量 | 126g | 290g | 160g | 290g |
サイズ | 92×45 ×22mm |
144×59 ×155mm |
99×46 ×22mm |
111×80 ×22mm |
入 力 | 5V/1A | 5V/1.5A | 5V/1A | 5V/1A |
出 力 | 5V/1A | 5V/1A 5V/2.1A |
5V/2.1A | 5V/1A 5V/2.1A |
特 徴 | とにかくコンパクト | USBポート2同時充電 | カラー4色 シルバー、ブラック ・レッド、イエロー |
USBポート2同時充電 |
AnkerもCheeroもモバイルバッテリーのメーカーとしては非常に有名です。
最近では値段も結構安くなっていて、容量も大きめ。
正直この中ならどれを選んでもほぼ間違いない選択ではあるのですが、用途や重さ、サイズ感で比較、厳選しました。
コンパクトに持ち歩きたい人にはこれ!
普段持ち歩く端末がiPhoneやスマホだけっていう人の場合、その充電だけ出来ればいいならANKER Astro M1 5200mAhやcheero Power Plus 2 mini 6000mAhがよさげです。
サイズもコンパクトでなにより軽い。
カバンの中にすっと入るしポケットに入れても大丈夫。
一日中外出しても、どちらも満タン充電を2回以上できるの、ほぼバッテリー切れの心配はなさそうです。
どちらかと言うと、cheero Power Plus 2 mini 6000mAhはカラーバリエーションが豊富で女性向きなイメージ。
ANKER Astro M1 5200mAhはとっても軽くて、ポケットに入れても問題ないくらいコンパクトといったところです。
色々持ち歩くガジェッターはこれ!
iPhoneやスマホの他に、いろいろな機器を持ち歩く人はやはりこちらが選択肢になります。
どちらもUSB出力ポートが2つあるので、スマホ、タブレット、モバイルWi-Fiなど、同時に2つを充電することができるのが強みです。
出力アンペアも2.1Aなので、タブレットやiPadの充電にも適しています。
デザイン的にも甲乙つけがたいのですが、AnkerはiPhoneの表面のようなツルッとした白いデザイン。
cheeroはMacBookのようなアルミのザラッとしたデザイン。
好みが分かれるところですね。
Ankerに決めた理由
ここまでで、Ankerもcheeroもどちらもとても魅力的な商品なのですが、ぼくがAnkerに決めたのはやはり
容量が大きい!
からです。
iPhone5やモバイルWi-Fi、Nexus7の3つを持ち歩くことが多いので、やはりバッテリー容量は大きいに越したことはない。
重さ的にもAnkerもCheeroも同じなので、容量のデカさで選びました。
そして、最近Ankerの5ポートUSB充電器を買ってこれがすんごくお気に入りだっていうのも、Ankerを選んだ理由のひとつです。
<過去記事>
出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ
2014/08/25追記:cheeroも大幅容量アップ!
Ankerもcheeroもほぼ横並びか!?
どこまでコンパクトになる?大容量モバイルバッテリー比較Anker対cheero 2014年8月現在。
2014/08/23追記:現在Ankerがセール中だよ!
AmazonでAnkerがセール中!モバイルバッテリーや急速充電器のまとめ買いにおすすめだよ!2014/09/04まで!iPhoneプロテクタや強化ガラスフィルムもある!
おわりに
モバイルバッテリーは最近とっても安くていいものが販売されていますね。
万が一の予備として、2つ、3つ持っておくのもありなのかもしれません。
安くていいものがどんどん出てくるのはうれしいことです。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<おすすめのモバイルバッテリーはコレ!>
<関連する記事>
出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ|自分ハック!@たくろーど
【10%OFF!】Ankerがお得に買えるAmazonの父の日キャンペーン|自分ハック!@たくろーど
どこまでコンパクトになる?大容量モバイルバッテリー比較Anker対cheero 2014年8月現在。
コスパ抜群な薄型コンパクトモバイルバッテリーLumsingがおすすめ。大容量タイプと使いわけよう
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
MarsEditを導入して初日でWordPressへの連携につまづいて何とかうまくいった話
Macでブログ書くならこれしか無いっていうくらい有名&使い勝手の良いブロ
-
-
【Evernote活用方法】会社で使う共有ファイルはフォルダの場所をURLアドレスとしてEvernoteしておくと便利なのかもしれない
photo credit: Kasaa via photopin cc 会社で使うワードやエク
-
-
【モレスキンカスタム】CheeroのマグネットクリップをMOLESKINEのペンホルダーに使ってみた
発売してすぐに品薄なるほど大人気なCheero(チーロ)のMagnetic Clip。 ア
-
-
「何のアプリ買ったんだっけ?」クレジット明細を見てビックリしたときiPhoneやMacの購入履歴を確認する方法
photo credit: icedsoul photography .:teymur ma
-
-
BetterTouchToolが使えなくなってると思ったら有料化してたのね。もちろん課金しました
Macのトラックパッドを神がかり的に便利にしてくれるアプリBetterTouchTool。
-
-
今どきなおもちゃ、子供用スマホ風玩具「ジュエルポッド」がすんごいぞ
子供たちにとってワクワク楽しみがとまらないクリスマス。 クリスマスプレゼントとして小学校く
-
-
古いiPhoneは子機として使うべきか売り飛ばすべきか。買取価格のボーダーライン
使わなくなった古いiPhoneをWiFi環境のみで使うか、それとも中古として売ってしまうか。 と
-
-
消せるボールペン「フリクションボール4」が子供のノートに相性がいいぞ
書いて消せるボールペン「フリクションボール」シリーズ。 普段は仕事のメモ用に使っているので
-
-
Appleオンラインストアの初売りでポチったMacBook Airが発送されたぞ!
うほほ、発送メール来たきた!9日に届くらしい。 もうワクワクが止まらないよー! たのしみ
-
-
コマンドランチャーbluewind使ってみたらなにこれはかどる
bluewindというコマンドランチャーを仕事用のWindows7に入れてみました。 開きたい