YouTubeをバックグラウンドで連続再生する方法。iPhone版、Android版のおすすめ設定とアプリ。
公開日:
:
最終更新日:2015/06/07
Android, iPhone, PC/Webサービス Android, iPhone, PC/Webサービス, アプリ
YouTubeを再生しながらスマホで他アプリを開いたり、メールチェックしたいとき。
iPhoneでもAndroidでもサードパーティ製のアプリを使ったり、YouTubeをブラウザで開いたりする方法で可能になります。
YouTubeでお気に入りの音楽を聞きながら、別アプリで他の作業ができるので非常に快適。
どの方法も無料でできるのでお試しあれ。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
家の中でPC作業や家事なんかをするときは、だいたいいつもYouTubeでお気に入りの音楽を再生しています。
そしてiPhoneやNexus7なんかのタブレットで再生することが多いのですが、やはり音楽を流したままYouTube以外のアプリを使いたい時もあるわけです。メールやSNSのチェックなど。
その際に、アプリ切り替えでいちいち再生中の動画や音楽が止まっちゃうのが難点で、これがなかなかストレス。
そんな悩みを解決する方法のご紹介です。
※2015/05/24現在の方法です。アプリの仕様などが変更になる可能性もあります。
iPhone編
Safariを使って再生
iPhoneの純正YouTubeアプリでは、バックグランド再生ができません。
そこでSafariからYouTube動画(youtube.com)を開き、動画を再生。
iPhoneのホームボタンを押してホームに戻り、コントロールセンター(下から上へスワイプ)を開くと・・・
Safariで再生中の動画を「ミュージックアプリ」のように再生することができます。
この方法では動画ではなく「音声のみ」再生されるので、メールやTwitterなど他アプリを開きながらでもバックグランドで音楽を聞くことができます。
無料のサードパーティ製YouTubeアプリを使って再生
YouTubeを再生するアプリはたくさんあるのですが、iPhoneではこちらのアプリがおすすめ。

MobiRocket, Inc.
価格: 0円

posted with sticky on 2015.5.24
このMusic Tubeeの便利なところは、
1.J-Popやアニメなど、多数のカテゴリからYouTube内の人気再生トップ100を表示してくれる。
2.YouTubeアカウントでログインしておくとプレイリストに簡単に追加が可能。
3.バックグランド再生に対応しているので、音楽を聞きながらほかアプリを操作できる。
という点。
アプリ内課金でプレイリストや連続再生数を無制限に操作できたり、広告の非表示が可能になったりするのですが、余程のヘビーユーザーでない限り無料バージョンで十分便利に使えます。
広告の表示枠もさほど気になるレベルではないし、そもそもバックグランドで音楽を再生する用途に使いたいので多少の広告は全然気にならないです。
Android編
サードパーティー製アプリ「PVSTAR+」を使う
Androidの純正YouTubeアプリも、「YouTube Music Key」という有料プランに加入していなければバックグラウンドでの再生ができません。
そこでAndroidでもYouTube再生アプリを使います。
おすすめなのが「PVSTAR+」というアプリ。
2015/05/24現在、Google PlayStoreからはダウンロードできないので、Amazon App Store内の開発者の独自ページからインストールします。
※詳しい方法はAndroidでYouTubeをバックグラウンド再生できる「PVSTAR+」のインストール方法。GooglePlayストアから削除されたけどAmazonアプリストアでダウンロード可能。こちらが参考になります。
<参考>: AndroidでYouTube動画をバックグラウンド再生する方法解説
このPVSTAR+も非常に使い勝手の良い人気アプリで、無料で使えるのでとってもおすすめ。
「PVSTAR+」アプリ上から再生したYouTube動画を、ホームに戻ったあとでもバックグラウンドで生成できちゃいます。
再生中のYouTube動画は通知センターから確認でき、再生や停止も通知センターから行うことができます。
おわりに
PCでブログを書いたり画像の加工なんかをしているときは、なるべくその作業にPCのメモリを集中させたいもの。
そういった場合にiPhoneやAndroid端末でYouTubeを流しっぱなしにするわけですが、こういった方法を覚えておくと作業が中断されずに済むのでストレスがないです。
無料で試せるものばかりですので、興味のある方はお試しあれ!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)

MobiRocket, Inc.
価格: 0円

posted with sticky on 2015.5.24
<関連記事>
テレビでYouTube見るためにPS3をiPhoneで操作したら検索とか快適すぎて便利この上ない
YouTubeをiPhoneで操作してテレビの大画面で見る方法
子供を寝かしつけてからウイスキーでも飲みながら聞きたいペトロールズ (PETROLZ) のオシャカッコ良い音源
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
MacとWindowsとnasneのファイル共有&バックアップを全部1台の外付HDDでやっちゃうぞ!しかも無線LAN環境で!
photo credit: brianjmatis via photopin cc たくろーど(
-
-
iPhone使ってる人たくさんいるんだし通話料金節約のためにFaceTimeオーディオをフル活用したいよね。設定方法は簡単だよ!
LINE電話とか楽天でんわとか050Plusとか、毎月の通話料を下げるための便利なアプリ
-
-
iPhone6sはどの容量にするか迷っているなら、ストレージ付きのlightningケーブルがコスパ高くておすすめ
iPhone6sがもうすぐ発売されますね。わくわく。 このタイミングで新たにiPh
-
-
Day Oneは歩数計にもなるぞと思ったらiPhone純正アプリ「ヘルスケア」からデータ引っ張ってるのね
健康のために毎日1万歩以上歩くといいらしいのですが、歩数計をいちいち携帯するのはちょっと
-
-
iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー前半ー
nasneすんごく便利です。 録画もできるし音楽や写真も入れておくと、家中どのデバイス
-
-
とんでもなく素早くEvernoteにメモできるアプリ、FastEverを使ってみたら速すぎてビックリ!
すんごく今更なんですが、EvernoteへのメモアプリFastEverを使って見ました。
-
-
Evernote iOS版のホーム画面がダークテーマで中二病をくすぐるぞ
Evernoteのテーマカラーをダークな色にしたらすんごくかっこよくて、中二病を発症したたくろー
-
-
iPhoneに変えたけど案外月々の料金が増えなくて安心したのでオススメしたい話
スマホってパケット代かかるしパケホーダイって月に5000円くらいかかるらしいし、パケホ+基本
-
-
スマホや7インチタブレットにぴったりのトートバック&ポーチに釣られて大島優子の雑誌買ったった!
スーパーマリオの付録につられていいおっさんが大島優子の表紙のファッション誌を買っちゃいました
-
-
iPhoneで簡単に一眼レフみたいなボカシ写真が撮れる「Tadaa SLR」が期間限定無料
カメラアプリはたくさんある中、一眼レフで撮ったようなボカシ写真が簡単にできるアプリ「Tada