SIMフリーiPhoneをIIJmioでアクティベートしてもロックされないぞ。キャリアのSIMもそのまま使える
SIMフリーのiPhone6をみおふぉん(IIJmio)のSIMでアクティベートしました。
〈過去記事〉
SIMフリーiPhone6に格安MNVOシム「みおふぉん」(IIJmio)を刺してアクティベート(初期設定)する方法
そのiPhone6にキャリアのSIMを挿してみても、IIJmioでロックされることはなく、そのまま使うことができます。
SIMフリーiPhoneをMVNOでアクティベートしようと考えている人の参考になれば幸いです。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
先日、「SIMフリーiPhone6に格安MNVOシム「みおふぉん」(IIJmio)を刺してアクティベート(初期設定)する方法」という記事を書いたところ、このような問い合わせをもらいました。
ブログ拝見致しました。私もiPhone6にIIJmioを使いたいと思っていました。初期アクティベートもできるのですね。
一点お聞きしたいのですが、現状のままauかSoftbankのsimを入れると繋がりますか?初期アクティベートにキャリアsimを入れるとキャリアロックがかかってしまうと(私掛けてしまい何とか解除して貰ったのですが)もしIIJmioのsimでロックがかからないなら私もやろうと思います。
今のままでは文鎮になっているので。コメントの返信ヨロシクです。
たしかに、SIMフリーiPhoneはどのキャリアやMVNOのSIMでも使えるのが魅力ですが、初期のアクティベート段階でキャリアのロックがかかったら本末転倒。
SIMフリーの意味が無くなってしまうのも同然です。
そこで手元にある以前使っていたauのiPhone5からSIMカードを抜いて、SIMフリーiPhone6に挿してみました。
アクティベート後でもちゃんとキャリアの電波を拾う
結果は、IIJmioのSIMでアクティベート後のSIMフリーiPhoneでも、auの電波はしっかり拾います。
このauのSIMはナンバーポータビリティで090電話番号をすでに他社へ渡しているもの。
それでも通話は出来ないもののauの電波はしっかり拾う状態です。
つまり、「Apple Storeから購入したSIMフリーiPhone6や6plusを、MVNOのSIMでも初期アクティベートしても、キャリアのSIMを挿してもそのまま使える」ということです。
SIMを抜いたiPhoneは使い勝手が落ちる
SIMカードを抜いたiPhoneは、WiFi環境内ではネットに繋がって使えることは使えます。
しかし、SIMカードが入っていないとiOSの更新が出来ないとか、FaceTimeが使えないといった不便な点も。
iPod touchとして使いたい場合でも、契約の切れたSIMカードは入れておくべきです。
Amazonなどネット上でも、使い終わった契約切れのSIMカード、いわゆる「黒ROM」といわれるものも売られているので、手元にキャリアSIMのない空のSIMのiPhoneにはこれらを挿して使うといいのかも。
おわりに
SIMフリーのiPhoneは、キャリアでアクティベートするとロックがかかるようなので(解除は可能)注意が必要。
でもMVNOのSIMカードで初期アクティベートしても、ロックはかからないので安心してSIMの差し替えができます。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
〈関連記事〉
SIMフリーiPhone6に格安MNVOシム「みおふぉん」(IIJmio)を刺してアクティベート(初期設定)する方法
iPhone6を最も安く運用するにはSIMフリー版とIIJのみおふぉんが最適解かもしれない。テザリングもできるし。
【SIMフリーiPhone6】キャリアからMVNOにMNPする方法と注意点4つ。auからみおふぉん(IIJmio)への手順編。
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
後で読むアプリの決定版Pocketが日本語対応!使いこなすとEvernoteをスリム化できて便利!
Pocketが2014年3月19日のアップデートで日本語に対応しました! こんにち
-
-
自然光で目に優しいおしゃれLEDデスクライト。充電バッテリー式で移動できるのも便利!
デスクライトはデスクに固定して使うもの。 ながらくそんなイメージがあったのですが、コードレ
-
-
flickrに画像ファイルを全部保存したらPCもiPhoneも容量スッキリ!
ブログの画像をだいたいflickerに保存してリンクを貼り付けるようになってから、すっかりf
-
-
【Evernote活用方法】家電製品の空箱と取説はぜんぶ写真とPDFにして保存しちゃうと部屋がスッキリ
便利な家電やガジェットを買ってごりごりと使い倒すと、毎日の生活がより便利になります。 問題
-
-
Skitchをごりごり使い倒す方法!Evernoteと連携できる無料の画像加工アプリが便利だぞ
Skitchはスマホやデジカメで撮った写真にいろいろ書けてすんごく便利です。 Everno
-
-
EvernoteとDueを使い分けるとだいたいのタスク管理がうまくいく
大きな計画の管理はEvernoteが便利です。 じゃあその計画を達成するための、こまごとしたタ
-
-
2枚の画像を簡単に並べられるiPhone無料アプリ「Twin Collage」でステータスバーを非表示にできるよ!
iPhoneの写真やスクリーンショットを2枚並べて表示するするには、無料で使える「Twin
-
-
iPhoneのカスタム自在なランチャーアプリ「Seeq+」が今だけ無料!
累計30万ダウンロードを記念して、iPhoneの人気ランチャーアプリ「Seeq+」が期間限定
-
-
ローソンのワインが安くてけっこううまくて毎日1本ずつ飲んじゃう。おすすめワイン3種の紹介
ちょっと前からコンビニワインって流行ってるらしいですね。 マツコ・デラックスも絶賛!コスパ
-
-
TextwellがアップデートでiOS8 iPhone6対応!より使いやすく便利になったよ
2014/10/17のアップデートでTextwellがパワーアップ。 iOS8やiPh