iTunesで100円でレンタルできる「今週の映画」がスタート!「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較してみる
2月26日からiTunesの「今週の映画」サービスがスタートしました。
iTunesで配信される今週のオススメ映画「今週の映画」が、一本100円という低価格でレンタルできます。
他の競合ネットレンタルサービス、「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較してみました。
映画大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
iTunesの新サービス「今週の映画」が2月26日からスタートしました。
一本100円という低価格でレンタルできるということで、注目度も高いです。
他の競合サービスである、「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較して、使い勝手やコンテンツはどうなのでしょうか?
比較その一。価格は?
iTunes「今週の映画」
旧作(おそらく新作は配信されない)が一本100円でレンタルできます。
毎週水曜日に「今週の映画」が更新され、一週間に一本ずつ追加されていくシステムです。
単純に計算して月に4本ほどコンテンツが追加されます。
月に4本のおすすめ旧作映画をレンタルすることができ、一ヶ月の金額は400円です。
Hulu
コンテンツがかなり豊富です。
月額980円で10,000本の映画・ドラマが見放題。
最新作は配信されず、海外ドラマが豊富です。
TSUTAYA TV
月額料金はなしのプランはレンタルした分だけ料金が発生します。
旧作映画は300円〜
新作映画は400円〜
ドラマ、アニメは100円〜
月額料金980円のパックでは、旧作を一ヶ月20本まで見ることができます。
比較その二。対応デバイスは?
iTunes「今週の映画」
iTunesが使える端末で視聴できます。
iPhoneやiPad、iPod touch、Mac、Windows PCのiTunesまたはApple TVからレンタル、視聴できます。
Hulu
iPad、iPhoneなどios端末、Android搭載のスマホやタブレット、AppleTVやWindows、Macなどほとんど全てのデバイスで視聴が可能です。
さらにPS3やWiiU、ニンテンドー3DSなど、ゲーム機でも視聴できます。
対応デバイスの種類は圧倒的にHuluが勝利です。
対応機器はこちら↓
Hulu対応デバイス|Hulu
TSUTAYA TV
Androidスマホ、タブレット、iPad、iPhone、WindowsPCに対応。
PS3などのゲーム機やMacOS、には未対応。
ほかに機種によっては対応するテレビやレコーダーもあります。
対応機器はこちら↓
比較その三。コンテンツの内容は?
iTunes「今週の映画」
まだサービスが始まったばかりで、100円でレンタルできるのは第一弾のマーク・ウォールバーグ主演のボクシング映画「ザ・ファイター」のみ。
毎週一本ずつおすすめ映画が更新される予定です。
Hulu
とにかくコンテンツが豊富です。
最新作映画こそないものの、旧作映画やドラマ、アニメなど、値段の割に種類が豊富。
TSUTAYA TV
最新映画を試聴することはできますが、価格は400円~と一般のビデオレンタル店とほぼ同等です。
コンテンツも豊富あるのですが、いまひとつ特化している部分がない印象です。
まとめ
スタートしたばかりの「今週の映画」は100円という低価格でレンタルできるもの、やはりHuluやTSUTAYA TVのコンテンツにはちょっと見劣りします。
iTunesでレンタルできる旧作は通常100円~500円ですが、この価格帯がもう少し下がると、かなりいい勝負に並ぶと思うのですが。
でも低価格で視聴できるサービスが増えるのは消費者にとってはうれしいこと。
今後のコンテンツの拡大に期待です。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
ビデオレンタルアプリはこちら
※別途契約が必要です
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
消費税も上がったしスマホやiPhoneを実用的で且つなるべく安く使っていきたい話
2人に1人はスマホやiPhoneを使っている時代です。 便利さとお金っていうのは往々にして
-
-
LINEアカウントが乗っ取られてすぐやった3つのこと
先日のこと、大変恥ずかしながらLINEアカウントが乗っ取られました。 ニュースでちらほらと
-
-
iPhoneアプリで1日の仕事のタスクを爆速管理。TextwellとDueでサクサク登録→即実行
毎日の慌ただしい仕事はスケジュールとタスク管理にかかっていると言っても過言じゃないです。
-
-
YouTube動画をダウンロードしてオフラインで視聴できるClipboxが便利。毎月の回線容量制限を気にしなくていいよ!
YouTube動画をiPhone本体のストレージに保存できるアプリ「Cli
-
-
IIJmio(みおふぉん)SIMでもiOS9にアップデートできるよ!目立った不具合はなし。APNの更新方法
2015/09/17発表されたiOS9。 大きな変更点はないものの、かゆいところに手が
-
-
【Evernote活用方法】家電製品の空箱と取説はぜんぶ写真とPDFにして保存しちゃうと部屋がスッキリ
便利な家電やガジェットを買ってごりごりと使い倒すと、毎日の生活がより便利になります。 問題
-
-
カンタン手軽に写真を合成!iPhone無料アプリ「合成スタジオ」
写真の合成をiPhoneだけでカンタンお手軽に出来てしまう「合成スタジオ」。 画像の切り抜
-
-
Simejiを久々に使ってみたらとんでもなく使いやすくなっていてビビった。iOS標準キーボードにない便利ポイント3つと+1のおすすめ機能
iOS8になってからサードパーティ製のキーボードアプリが解禁され、有料から無料までいろんなア
-
-
PictShareからFlickerに写真を送れないのでPicportに変えてみたら使い勝手すんごくいいね!
iPhoneアプリPictShareは様々なサービスに画像を一度に送るのに便利でずっと使って
-
-
iPhoneの物理ホームボタンを使わずに通知センターからホーム画面に戻る方法【iconizerアプリ編】
photo credit: konch via photopin cc 〜〜2014/1