iTunesで100円でレンタルできる「今週の映画」がスタート!「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較してみる
2月26日からiTunesの「今週の映画」サービスがスタートしました。
iTunesで配信される今週のオススメ映画「今週の映画」が、一本100円という低価格でレンタルできます。
他の競合ネットレンタルサービス、「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較してみました。
映画大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
iTunesの新サービス「今週の映画」が2月26日からスタートしました。
一本100円という低価格でレンタルできるということで、注目度も高いです。
他の競合サービスである、「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較して、使い勝手やコンテンツはどうなのでしょうか?
比較その一。価格は?
iTunes「今週の映画」
旧作(おそらく新作は配信されない)が一本100円でレンタルできます。
毎週水曜日に「今週の映画」が更新され、一週間に一本ずつ追加されていくシステムです。
単純に計算して月に4本ほどコンテンツが追加されます。
月に4本のおすすめ旧作映画をレンタルすることができ、一ヶ月の金額は400円です。
Hulu
コンテンツがかなり豊富です。
月額980円で10,000本の映画・ドラマが見放題。
最新作は配信されず、海外ドラマが豊富です。
TSUTAYA TV
月額料金はなしのプランはレンタルした分だけ料金が発生します。
旧作映画は300円〜
新作映画は400円〜
ドラマ、アニメは100円〜
月額料金980円のパックでは、旧作を一ヶ月20本まで見ることができます。
比較その二。対応デバイスは?
iTunes「今週の映画」
iTunesが使える端末で視聴できます。
iPhoneやiPad、iPod touch、Mac、Windows PCのiTunesまたはApple TVからレンタル、視聴できます。
Hulu
iPad、iPhoneなどios端末、Android搭載のスマホやタブレット、AppleTVやWindows、Macなどほとんど全てのデバイスで視聴が可能です。
さらにPS3やWiiU、ニンテンドー3DSなど、ゲーム機でも視聴できます。
対応デバイスの種類は圧倒的にHuluが勝利です。
対応機器はこちら↓
Hulu対応デバイス|Hulu
TSUTAYA TV
Androidスマホ、タブレット、iPad、iPhone、WindowsPCに対応。
PS3などのゲーム機やMacOS、には未対応。
ほかに機種によっては対応するテレビやレコーダーもあります。
対応機器はこちら↓
比較その三。コンテンツの内容は?
iTunes「今週の映画」
まだサービスが始まったばかりで、100円でレンタルできるのは第一弾のマーク・ウォールバーグ主演のボクシング映画「ザ・ファイター」のみ。
毎週一本ずつおすすめ映画が更新される予定です。
Hulu
とにかくコンテンツが豊富です。
最新作映画こそないものの、旧作映画やドラマ、アニメなど、値段の割に種類が豊富。
TSUTAYA TV
最新映画を試聴することはできますが、価格は400円~と一般のビデオレンタル店とほぼ同等です。
コンテンツも豊富あるのですが、いまひとつ特化している部分がない印象です。
まとめ
スタートしたばかりの「今週の映画」は100円という低価格でレンタルできるもの、やはりHuluやTSUTAYA TVのコンテンツにはちょっと見劣りします。
iTunesでレンタルできる旧作は通常100円~500円ですが、この価格帯がもう少し下がると、かなりいい勝負に並ぶと思うのですが。
でも低価格で視聴できるサービスが増えるのは消費者にとってはうれしいこと。
今後のコンテンツの拡大に期待です。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
ビデオレンタルアプリはこちら
※別途契約が必要です
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
iPhone使ってる人たくさんいるんだし通話料金節約のためにFaceTimeオーディオをフル活用したいよね。設定方法は簡単だよ!
LINE電話とか楽天でんわとか050Plusとか、毎月の通話料を下げるための便利なアプリ
-
-
iPhoneテキストエディタのおすすめアプリTextwellとThumbEditを比較してみた
ブログを書くときはiPhoneで下書きを書くことも多いです。 そして下書きを書くのにはやっ
-
-
【Evernote活用方法】Evernoteのリマインダーで録画予約をメモ。見たい番組は見逃さないぞ
Evernoteのリマインダー機能。みなさんつかってますか? たくろーど(@tkroad)はテ
-
-
コスパ抜群!100均のiPhone保護フィルムの価値は108円以上だぞ!
100均のiPhone保護シールに変えてみたらよく見えすぎて、Retinaとか云々よりいかに
-
-
URLスキームがないアプリをiPhoneのランチャーアプリで開く方法
ランチャーアプリは開きたいアプリを素早く起動したり、ホーム画面から探したりっていう手間がなく
-
-
Textwellのヒストリーやアクションが消えてしまった!を防ぐ方法。iCloudに定期的にバッアップを取ろう
iPhoneのテキストエディタはTextWellが激しく便利でお気に入り。 ほんで毎日
-
-
GoogleハングアウトとLINEを比較してみて便利なメリットやデメリットを考えてみる
Googleハングアウトは2013年からGoogleが提供しているサービス。 主なできるこ
-
-
iPhoneの液晶保護フィルムは100均のシートを頻繁に張り替えるのがコスパ抜群だしおすすめ
iPhoneの保護シート、どのくらいの期間使いますか? ガラスフィルム
-
-
Day Oneは歩数計にもなるぞと思ったらiPhone純正アプリ「ヘルスケア」からデータ引っ張ってるのね
健康のために毎日1万歩以上歩くといいらしいのですが、歩数計をいちいち携帯するのはちょっと
-
-
カラフルでオシャレなiPhone iPad用格安フラットタイプLightningケーブル まとめ買いにオススメ!
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 200円くらいで買えるカラフルなLig