iTunesで100円でレンタルできる「今週の映画」がスタート!「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較してみる
2月26日からiTunesの「今週の映画」サービスがスタートしました。
iTunesで配信される今週のオススメ映画「今週の映画」が、一本100円という低価格でレンタルできます。
他の競合ネットレンタルサービス、「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較してみました。
映画大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
iTunesの新サービス「今週の映画」が2月26日からスタートしました。
一本100円という低価格でレンタルできるということで、注目度も高いです。
他の競合サービスである、「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較して、使い勝手やコンテンツはどうなのでしょうか?
比較その一。価格は?
iTunes「今週の映画」
旧作(おそらく新作は配信されない)が一本100円でレンタルできます。
毎週水曜日に「今週の映画」が更新され、一週間に一本ずつ追加されていくシステムです。
単純に計算して月に4本ほどコンテンツが追加されます。
月に4本のおすすめ旧作映画をレンタルすることができ、一ヶ月の金額は400円です。
Hulu
コンテンツがかなり豊富です。
月額980円で10,000本の映画・ドラマが見放題。
最新作は配信されず、海外ドラマが豊富です。
TSUTAYA TV
月額料金はなしのプランはレンタルした分だけ料金が発生します。
旧作映画は300円〜
新作映画は400円〜
ドラマ、アニメは100円〜
月額料金980円のパックでは、旧作を一ヶ月20本まで見ることができます。
比較その二。対応デバイスは?
iTunes「今週の映画」
iTunesが使える端末で視聴できます。
iPhoneやiPad、iPod touch、Mac、Windows PCのiTunesまたはApple TVからレンタル、視聴できます。
Hulu
iPad、iPhoneなどios端末、Android搭載のスマホやタブレット、AppleTVやWindows、Macなどほとんど全てのデバイスで視聴が可能です。
さらにPS3やWiiU、ニンテンドー3DSなど、ゲーム機でも視聴できます。
対応デバイスの種類は圧倒的にHuluが勝利です。
対応機器はこちら↓
Hulu対応デバイス|Hulu
TSUTAYA TV
Androidスマホ、タブレット、iPad、iPhone、WindowsPCに対応。
PS3などのゲーム機やMacOS、には未対応。
ほかに機種によっては対応するテレビやレコーダーもあります。
対応機器はこちら↓
比較その三。コンテンツの内容は?
iTunes「今週の映画」
まだサービスが始まったばかりで、100円でレンタルできるのは第一弾のマーク・ウォールバーグ主演のボクシング映画「ザ・ファイター」のみ。
毎週一本ずつおすすめ映画が更新される予定です。
Hulu
とにかくコンテンツが豊富です。
最新作映画こそないものの、旧作映画やドラマ、アニメなど、値段の割に種類が豊富。
TSUTAYA TV
最新映画を試聴することはできますが、価格は400円~と一般のビデオレンタル店とほぼ同等です。
コンテンツも豊富あるのですが、いまひとつ特化している部分がない印象です。
まとめ
スタートしたばかりの「今週の映画」は100円という低価格でレンタルできるもの、やはりHuluやTSUTAYA TVのコンテンツにはちょっと見劣りします。
iTunesでレンタルできる旧作は通常100円~500円ですが、この価格帯がもう少し下がると、かなりいい勝負に並ぶと思うのですが。
でも低価格で視聴できるサービスが増えるのは消費者にとってはうれしいこと。
今後のコンテンツの拡大に期待です。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
ビデオレンタルアプリはこちら
※別途契約が必要です
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
「何のアプリ買ったんだっけ?」クレジット明細を見てビックリしたときiPhoneやMacの購入履歴を確認する方法
photo credit: icedsoul photography .:teymur ma
-
-
【Evernote活用方法】買い物や欲しいものリストをEvernoteするときはノートリンクが便利!
記憶やアイディアを記録するのにとっても便利なEvernote。 買うものリスト、欲しいもの
-
-
年末だしEvernoteも大掃除!Evernoteに入れたいもの、入れないもの
今年も残りわずかです。 新しい年を迎える前に自宅や仕事場を大掃除する人も多いかと思いま
-
-
【Evernote活用方法】これなら続けられる!無料で使えてEvernoteと自動で連携!オススメ家計簿アプリzaim
今年も残すところわずかです。 今年の頭に立てた目標は家計簿をつけることでした。 家計簿は
-
-
iPhoneの通知センター活用!MyShortcutでホーム画面に戻らずアプリ間を簡単移動
〜〜2014/10/13追記〜〜 MyShortcutsがウィジェット対応で完全上位互換!
-
-
アウトラインアプリで仕事の効率化。iPhone無料アプリのWorkFlowyでタスクを洗い出す
断片的に浮かんでくるアイディア。 増えすぎたタスク。 あれもやりたい。これもやらなき
-
-
flickrに画像ファイルを全部保存したらPCもiPhoneも容量スッキリ!
ブログの画像をだいたいflickerに保存してリンクを貼り付けるようになってから、すっかりf
-
-
乾燥肌必見!手がカサカサしてiPhone指紋認証が効かないっていうときの解決方法
乾燥する冬の季節には、手やお肌もカサカサに乾燥しがち。 そんな乾燥した指だと、スマホの
-
-
iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー前半ー
nasneすんごく便利です。 録画もできるし音楽や写真も入れておくと、家中どのデバイス
-
-
Textwellで書いてメールやLINEに送るのが快適過ぎ。iPhoneテキストエディタアプリのおすすめアクション
iPhoneで文章を書くとき、カーソルの位置調整とかなかなか難しい。 そしてそういった不便