Flickrアカウントを複数使えるMac無料アプリ「F-Stop」が写真一括アップロードに便利!
写真共有サービスのFlickrは、公開範囲をプライベート設定にしておけば自分用の写真サーバーとして使えるの便利です。
そしてMacで使えるおすすめなFlickr管理アプリが「F-Stop(旧名称Flicker1)」。
複数アカウントの使い分けや写真の一括アップロード、閲覧や簡単な画像編集などができるので、旅行写真や家族写真など大量の写真の保管・管理にとても便利。
無料で使えて高機能なアプリなので、Flickrを使っている人にはオススメですよ!
ブログの画像保管用と家族共有用のアカウントとして、2つのFlickrアカウントを使っています。
<過去記事>
iPhoneの容量がいっぱいになったので写真と動画を全部Flickrに移したら解決したよ
そしてこのふたつのFlickrアカウントにそれぞれ写真を送るためには、ブラウザ上のFlickrサービスでアプロードするのはなかなかめんどう。
わざわざアカウント間のログイン、ログアウトを繰り返す必要があるので、まとめてアップロードするときは時間がかかります。
そこでぼくが使っているのがMac用Flickr管理アプリ「F−Stop」。
「複数のアカウント管理」と「一括アップロード」さらに無料で使えるひじょーに最強な便利アプリです。
F−Stopの初期設定
アプリをダウンロードすると、F−Stopアプリ側にFlickrアカウントを認証させる作業からです。
まずはChoromeやSafariなどのブラウザからFlickrアカウントにログインしましょう。
F−Stopアプリが承認を求めてくるので「OK」を。
ブラウザで開いているFlickrに上のような画面が表示されます。
アップロードなどの承認をしますか?と聞いてくるので「OK authorized」をクリック。
ブラウザ上のFlickrに「000-000-000」形式の9桁の暗証番号が表示されるので、この番号をF−Stopアプリに入力します。
ここまでで、F−Stopアプリに既存のFlickrアカウントの写真が読み込まれています。
F−Stopに複数アカウントを追加する方法
複数のFlickrアカウントを持っている人は、他のアカウントも登録しましょう。
まずはじめにブラウザ上のはじめのFlickrアカウントをログアウト、追加したいFlickrアカウントにログインします。
F−Stopアプリを開き「Preferences」→「Account」→「+」(追加)→「OK」をクリックします。
先ほどの一つ目のアカウント登録と同じように、ブラウザ上のFlickrアカウントに暗証番号が表示されるので、F−Stopに入力。
これで複数アカウントの登録は完了。
3つ目移行のアカウントのこの方法で追加していくことが出来ます。
以降、F−Stopアプリを起動すると、登録してある複数のアカウントが別々のウインドウで開きます。
画像を一括アップロードする方法
ブラウザ上ではまとめてアップロードするのが大変だったりするのですが、F−Stopからは画像を一括アップロードできます。
さらにセットの追加やタグ付け、画像サイズの変更も一括して行うことが出来ます。
左側メニューの「Upload」をクリックし、アップロードしたい画像をまとめてドラッグアンドドロップ。
ぼくの場合は自分用の写真バックアップ置き場にしているので、公開範囲は「Public」を外して自分だけにしています。
おわりに
PCやカメラのSDカード、スマホのなかの写真が容量オーバーになりそうなときは、Flickrを自分だけの写真保管庫にするのはとっても便利。
万が一のために外付けHDDなどにバックアップをさらにとっておくと万全です。
無料で多機能なMac用Flickr管理アプリ「F−Stop」。
おすすめですよ!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<関連記事>
iPhoneの容量がいっぱいになったので写真と動画を全部Flickrに移したら解決したよ
PictShareからFlickerに写真を送れないのでPicportに変えてみたら使い勝手すんごくいいね!
flickrに画像ファイルを全部保存したらPCもiPhoneも容量スッキリ!
<Flickr対応おすすめアプリ>
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
【Macアプリ】MarsEditでもうひとつのブログを追加登録する方法。複数のWordPressサイトの管理運営に便利!
ブログを書くためのエディタアプリはたくさんありますが、MacのブログエディタアプリならMar
-
-
Simplenoteを使ってiPhoneのユーザ辞書に簡単に登録する方法
iPhoneで文章を書くとき、いつも使っているPCの辞書ツールで文章を書くとサクサクと書き進
-
-
MacのJIS版キーボードのCommandキーが押しづらいのでCapsキーに割り当ててみたらはかどる!の設定方法
キーボードのショートカットキーっていうのはすんごく便利で仕事や作業がサクサクはかどります
-
-
モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話
スマホやタブレットやモバイルルーターなど、いろいろ持ち歩くと心配なのがバッテリー。 充
-
-
MacBookにぴったりなマウス!Logicool Marathon Mouse M705を使ってみた
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 マラソンマウスすんごいです。 電池3年も
-
-
MacとWindowsで英数字やスペースを常に半角で入力する方法。【Google日本語入力】
Google日本語入力はMacでもWindowsでも使える便利な入力システムです。 文
-
-
JPEGもPNGも!画像ファイルを30%〜80%圧縮できるMac用無料アプリ
JPEGやPNGなどの画像ファイルを、ほぼ画質を落とさずに圧縮できるMac用アプリ「Min
-
-
MacのGoogle日本語入力【開発版】が不調なので再インストールしてみた。原因はOSアップグレードかも
MacのGoogle日本語入力【開発版】が、ここのところ不調だったので再インスト
-
-
トラックパッドがさらに使いやすくなる機能拡張アプリBetter touch tool。初心者におすすめな設定3つとおまけ2つ
photo credit: Pixteca | Len & Pix【ツ】 via photopi
-
-
Mac買って初めて触ってみて、とりあえず入れた3つのアプリ
念願のMacBook Airが届いてめっきりいじり倒してニヤニヤが止まらないたくろーどです。