MacBook AirとMissionControlとデスクの固定が相性抜群すぎる

公開日: : Mac ,

00_10 22.34.41-1

MacのMissionControlは超便利なのですが、アプリごとに開くデスクを固定してやるとさらに便利に火がつきます。

MacBook Airの狭い画面でもアプリごとにデスクをぬるぬると切り替えながら作業すると、仕事もサクサクはかどるので便利です。

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

MacBook Air用にマウスを買ってからMacOSのMissionControlが神がかり的に便利でお気に入りでございます。

非常に便利な機能なのでMacユーザーは多くの人が使ってると思いますが、使ってないって方のためにご紹介。

ミッションコントロールってなんぞ

デスクトップを複数開いて、切り替えながら使える機能です。
WindowsからMacに乗り換えると、この機能がすごく便利で病みつきになります。

詳細はMac ハンドブックをどうぞ

Macハンドブック|http://www.apple.com/jp/

Macハンドブック|http://www.apple.com/jp/

 

デスクトップごとに作業領域を切り替えられる

デフォルトの設定だと最大化していないアプリは、MissionControlで切り替えた全てのデスクトップに表示されます。

20_03-10 22.18.20

 

せっかくデスクトップを切り替えてもこれだと意味がないです。

そこで、ブラウザなどいつでも開いているアプリはデスクトップに固定してしまうと、MissionControlで切り替えた際についてこないので便利です。

21_03-10 22.22.42

 

方法はすんごく簡単。

Dockの中からアプリを開くとき、左クリック長押し→オプション→このデスクトップを選択。

30_03-10 22.08.21-1

これでアプリをデスクトップに固定できるので、作業スペースを固定できます。

おわりに

Macユーザーには基本的なことなのかもしれませんが、マウスを使い始めてからこのMissionControlとデスクトップの固定がめっきり便利過ぎなので、使っていない人はお試しあれ。

特にデスクトップ領域の狭い11インチのMacBook Airをつかっているぼくには、ほんとに便利な機能です。

たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)

 

関連するかもしれない記事

MacBookにぴったりなマウス!Logicool Marathon Mouse M705を使ってみた|自分ハック!@たくろーど

 

関連するかもしれない商品

 

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

GoogleハングアウトとLINEを比較してみて便利なメリットやデメリットを考えてみる

Googleハングアウトは2013年からGoogleが提供しているサービス。 主なできるこ

記事を読む

Skitchをごりごり使い倒す方法!Evernoteと連携できる無料の画像加工アプリが便利だぞ

Skitchはスマホやデジカメで撮った写真にいろいろ書けてすんごく便利です。 Everno

記事を読む

ブログのアフィリ収益アップ!AmazonJSプラグインを導入するためのFTPの設定方法

ブログの中でお気に入り商品のレビューを書く時、WordPressならAmazonJSというプラグ

記事を読む

MarsEditを導入して初日でWordPressへの連携につまづいて何とかうまくいった話

  Macでブログ書くならこれしか無いっていうくらい有名&使い勝手の良いブロ

記事を読む

Dropboxでエラー500が発生して泣きながら解決策を探してたらなんか勝手に直った。

  タイトルそのまんまです。 WindowsとMac両方立ち上げてこそこそと作業してたら、D

記事を読む

BetterTouchToolが使えなくなってると思ったら有料化してたのね。もちろん課金しました

Macのトラックパッドを神がかり的に便利にしてくれるアプリBetterTouchTool。

記事を読む

Mac買って初めて触ってみて、とりあえず入れた3つのアプリ

念願のMacBook Airが届いてめっきりいじり倒してニヤニヤが止まらないたくろーどです。

記事を読む

Chromeで使えるOfficeがWindowsとMac両方使いには革命的に便利になる予感!

2014年4月14日にChromeのブラウザで使えるOfficeが発表されました。 <

記事を読む

MacのJIS版キーボードのCommandキーが押しづらいのでCapsキーに割り当ててみたらはかどる!の設定方法

キーボードのショートカットキーっていうのはすんごく便利で仕事や作業がサクサクはかどります

記事を読む

MacとWindowsで英数字やスペースを常に半角で入力する方法。【Google日本語入力】

Google日本語入力はMacでもWindowsでも使える便利な入力システムです。 文

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑