「何のアプリ買ったんだっけ?」クレジット明細を見てビックリしたときiPhoneやMacの購入履歴を確認する方法

0000_2486885051

photo credit: icedsoul photography .:teymur madjderey via photopin cc

 

iPhoneやMacのアプリをApp Storeからクレジットカードで購入して、あとあと大きな金額の請求が来ると「あれ?何を買ったんだっけ?」というときがあります。

買ったものは全て記録しておくに越したことはないのですが、ついうっかり忘れている場合も。

そんなときはiTunesから購入履歴を確認しましょう。
方法はとっても簡単です。

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

iPhoneやMacを使う上で、便利なアプリのダウンロードは欠かせません。
無料でダウンロードできるものから高額な有料アプリまでいろいろありますが、購入履歴を確認するのは大切なことです。

クレジットカードの請求を見てビックリ(゚д゚)!

っていうときでも、購入履歴を後からしっかり確認できれば安心です。

iTunesからいつでも履歴の確認ができる

10 1401394204

クレジットカードの請求書をみてびっくりしたときは、まずはiTunesの履歴を確認しましょう。

PCやMacのiTunesから確認

PCやMacから購入履歴を見ると、買った日付や金額まで詳細に確認することが出来ます。
クレジットカードの請求書をみて驚いたときは、まず何のアプリを、いつ、いくらで買ったのか確認するとよさそうです。

iTunesを開いてサインインしたら、右側のタブの「アカウント」をクリック。

20 1401395665

自分の名前や住所、クレジットカードなどAppleIDのアカウント情報が表示されます。
下の方にスクロールしていくと、「購入履歴」という項目があるので」「全て見る」をクリックします。

 

30 1401396158

インストールしたアプリを「いつ」「何を」「いくらで」買ったのかがすべて表示されます。

 

40 1401396430

AppleIDを取得してから購入した全てのアプリが確認できるので、「あのアプリいつから使ってるんだっけなあ」っていうときにも確認できて便利です。

iPhoneのApp Storeからはタイトルのみ確認できる

iPhoneのApp Storeからは、購入日や金額を確認できないものの、自分のAppleIDで購入したiPhoneアプリを全て確認することができます。

まずApp Storeを開いたら「アップデート」をタップ。
「購入済み」に進みます。

左側の「すべて」と右側の「このiPhone上にない」で、自分のAppleアカウントで購入したiPhoneアプリの確認が出来ます。

iPhoneのApp Store上では購入日や金額まで確認出来ませんが、クレジット明細の日付からだいたいの推測はできるかと思います。

おわりに

後から明細を見てビックリしないよう、便利なアプリも計画的に購入したいところですね。
最近めっきりiPhoneやMacのアプリ購入でクレカ請求が埋め尽くされて涙目です(ToT)
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)

 

<関連記事>

【小技】iPhoneのユーザ辞書登録を「設定」を開かずにテキストメモから簡単に登録する方法

【小技】iPhoneフリック入力で「ああ」とか「かか」とか連続で素早くスムーズに打ち込む方法

 

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Comment

  1. デジェズス チヨミ より:

    実はlineのアップデットができない!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

MacでChrome用のマウスジェスチャ拡張機能はSmooth Gesturesがいいよ

photo credit: Rsms via photopin cc MacとWindows両方で

記事を読む

出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ

ちまたで話題の高速5ポート充電器「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」を買いまし

記事を読む

【Evernote活用方法】PictShareとDropbox、Evernoteでちょっとだけ仕事がはかどる話

photo credit: pinkpurse via photopin cc 写真をまとめて

記事を読む

【小技】iPhoneのユーザ辞書登録を「設定」を開かずにテキストメモから簡単に登録する方法

photo credit: Krug6 via photopin cc iPhoneでメールや

記事を読む

iTunesを新しいPCに移行させてみたのでその方法と手順とか

かれこれ6年ほど使ってるPC(デスクトップ)がいよいよ異音をあげてきて、これはそろそろ・・・

記事を読む

スケジュールとタスクをひとつのアプリで管理できるCalendars5が今なら無料!

iPhoneのカレンダーアプリ「Calendars5」が700円→無料です。 2014

記事を読む

カラフルでオシャレなiPhone iPad用格安フラットタイプLightningケーブル まとめ買いにオススメ!

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 200円くらいで買えるカラフルなLig

記事を読む

Day Oneは歩数計にもなるぞと思ったらiPhone純正アプリ「ヘルスケア」からデータ引っ張ってるのね

健康のために毎日1万歩以上歩くといいらしいのですが、歩数計をいちいち携帯するのはちょっと

記事を読む

flickrに画像ファイルを全部保存したらPCもiPhoneも容量スッキリ!

ブログの画像をだいたいflickerに保存してリンクを貼り付けるようになってから、すっかりf

記事を読む

Flickrアカウントを複数使えるMac無料アプリ「F-Stop」が写真一括アップロードに便利!

写真共有サービスのFlickrは、公開範囲をプライベート設定にしておけば自分用の写真サーバーとし

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑