「何のアプリ買ったんだっけ?」クレジット明細を見てビックリしたときiPhoneやMacの購入履歴を確認する方法
photo credit: icedsoul photography .:teymur madjderey via photopin cc
iPhoneやMacのアプリをApp Storeからクレジットカードで購入して、あとあと大きな金額の請求が来ると「あれ?何を買ったんだっけ?」というときがあります。
買ったものは全て記録しておくに越したことはないのですが、ついうっかり忘れている場合も。
そんなときはiTunesから購入履歴を確認しましょう。
方法はとっても簡単です。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
iPhoneやMacを使う上で、便利なアプリのダウンロードは欠かせません。
無料でダウンロードできるものから高額な有料アプリまでいろいろありますが、購入履歴を確認するのは大切なことです。
クレジットカードの請求を見てビックリ(゚д゚)!
っていうときでも、購入履歴を後からしっかり確認できれば安心です。
iTunesからいつでも履歴の確認ができる
クレジットカードの請求書をみてびっくりしたときは、まずはiTunesの履歴を確認しましょう。
PCやMacのiTunesから確認
PCやMacから購入履歴を見ると、買った日付や金額まで詳細に確認することが出来ます。
クレジットカードの請求書をみて驚いたときは、まず何のアプリを、いつ、いくらで買ったのか確認するとよさそうです。
iTunesを開いてサインインしたら、右側のタブの「アカウント」をクリック。
自分の名前や住所、クレジットカードなどAppleIDのアカウント情報が表示されます。
下の方にスクロールしていくと、「購入履歴」という項目があるので」「全て見る」をクリックします。
インストールしたアプリを「いつ」「何を」「いくらで」買ったのかがすべて表示されます。
AppleIDを取得してから購入した全てのアプリが確認できるので、「あのアプリいつから使ってるんだっけなあ」っていうときにも確認できて便利です。
iPhoneのApp Storeからはタイトルのみ確認できる
iPhoneのApp Storeからは、購入日や金額を確認できないものの、自分のAppleIDで購入したiPhoneアプリを全て確認することができます。
まずApp Storeを開いたら「アップデート」をタップ。
「購入済み」に進みます。
左側の「すべて」と右側の「このiPhone上にない」で、自分のAppleアカウントで購入したiPhoneアプリの確認が出来ます。
iPhoneのApp Store上では購入日や金額まで確認出来ませんが、クレジット明細の日付からだいたいの推測はできるかと思います。
おわりに
後から明細を見てビックリしないよう、便利なアプリも計画的に購入したいところですね。
最近めっきりiPhoneやMacのアプリ購入でクレカ請求が埋め尽くされて涙目です(ToT)
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<関連記事>
【小技】iPhoneのユーザ辞書登録を「設定」を開かずにテキストメモから簡単に登録する方法
【小技】iPhoneフリック入力で「ああ」とか「かか」とか連続で素早くスムーズに打ち込む方法
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
買うなら今!1Passwordがアップデート記念半額セール
パスワード管理の定番アプリ1Password(ワンパスワード)for iOSがiOS7対応の
-
-
なかなか日記が続かないって人におすすめな「幸せ四行日記」というアイディア
photo credit: ♥ KawaiiCloud ♥ via photopin cc
-
-
電気こたつの2穴コードはだいたい互換性があるから交換できるって知ってた?
寒い季節にはこたつが天国です。 「今年も寒くなってきたなー」ってときにこたつを押し入れ
-
-
iPhone6 SIMロックフリーが届いた。案内よりもかなり納期が早くてビックリ
Apple Storeに注文していたSIMフリーのiPhone6が届きました。 9月22日
-
-
スマホでも使える!日数から健康までなんでも計算できちゃうサイトが便利!
日常の生活でも毎日のお仕事でも、ちょっとした計算をサクッとできると便利です。 この仕事、納
-
-
格安SIMでも無料通話使えるんやで。IIJmioの設定方法
ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアでは一般的な、「定額無料通話オプション」。たくさ
-
-
【Evernote活用方法】買い物や欲しいものリストをEvernoteするときはノートリンクが便利!
記憶やアイディアを記録するのにとっても便利なEvernote。 買うものリスト、欲しいもの
-
-
【iOS8】通知センターウィジェットからブログのアクセス数を簡単解析!JetPackとWordPressアプリを使うとお手軽カンタン確認できるよ
iOS8のウィジェット機能を使って簡易的なアクセス数を通知センターに表示させることが出来ます
-
-
【Evernote活用方法】Evernoteに自分だけのアルバムを!家族の写真ノートブックを作ってみよう
なんでも記録出来て、使い方がほんとに自由なEvernote。 日記のように毎日の記録として使ってい
-
-
iPhone6sはどの容量にするか迷っているなら、ストレージ付きのlightningケーブルがコスパ高くておすすめ
iPhone6sがもうすぐ発売されますね。わくわく。 このタイミングで新たにiPh
Comment
実はlineのアップデットができない!