JAZZ RADIOが作業用BGMにピッタリ!ブラウザもiPhoneアプリも無料で使えるストリーミングネットラジオ
勉強でも仕事でもPC作業でも、何か作業するとき音楽を流しながらっていう人は多いと思います。
手を動かすだけの作業ならいいのですが、歌詞のある曲を流しながらだと、勉強や仕事にはちょっと向かない。
集中力が途切れちゃうってこともあります。
そんなときはJAZZがいいですよ!
ストリーミングで聴けるネットラジオのJAZZRADIO.comは、ジャズの楽曲だけを流しっぱなしにできるサービス。
ブラウザで使うWeb版も、ios、Android版アプリもあるので、PCやスマホで音楽を流しっぱなしにするのにピッタリです。
無料で使えるよ!(・∀・)
JAZZRADIO.com – enjoy great jazz music
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
最近PCで作業するときはめっきりJAZZRADIOばかり流しています。
落ち着いた気分で作業ができるので、仕事や読書がはかどりますよ。
JAZZRADIOってなに?
JAZZだけずっと流してるネットラジオです。
Web版もアプリ版もあって、どちらも無料で使うことが出来ます。
JAZZRADIO.com – enjoy great jazz music
<iPhoneアプリはこちら>
YouTubeなどの動画サービスと違って音声だけ流すので、通信容量は小さめです。
スマホアプリで作業用BGMを流しっぱなしにするときも、1日の通信制限にひっかかりにくいので便利に使えます。
アプリ版の場合、最初にメールアドレスの登録が必要になります。
これがちょっとめんどうですが、最初だけですしPCのフリーアドレスでも問題なく登録できます。
どんな音楽が聞けるの?
ジャンル別に36種類のチャンネルを選ぶことが出来ます。
チャンネルを選んで再生を押せば、あとはずっとジャズが流れっぱなしです。
クラシックやメロー、スウィングなどチャンネル数はほんと色々。
中でもぼくがよく聞くのは朝はピアノ、とかパリスカフェ、
夜はメロースムースとかです。
実をいうとあんまりジャズに詳しくないし、ジャンルもそれほど良くわからないのですが、聞いていて心地よいやつを選んで流しています。
BGMにしてずっと流しっぱなしってのもイイ!
iPhoneアプリで再生して、外部スピーカーにつないで流しっぱなしにするのもなかなかいいです。
PCで作業するときも、PCにあんまり負荷をかけずにサクサク作業したいっていうときには、iPhoneやiPod touchのアプリで再生させておくとよさげです。
仕事や勉強などの作業中のほか、ゆったりと食事を楽しむときやお酒を楽しむとき、お風呂でのんびりっていうときにもオススメですね!
iPhoneアプリの再生画面はこんな感じです。
YouTubeアプリなんかと違って、バックグラウンドで起動できるので、JAZZRADIOで音楽を再生させながらメールアプリを使ったり、写真の編集ができたりするのが便利です。
おわりに
YouTubeを作業用BGMに流しっぱなしもいいですが、ちょっとオシャレなジャズを流しながらのお仕事もなかなかいいですよ。
ホテルのレストランとかカフェみたいな、ちょっと落ち着いた気分になれます。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
iPhoneの写真管理がすんごくはかどるアプリ!PictShareでEvernoteにもflickrにもDropBoxにもサクサク送れる
PictShareを使い始めてから写真の管理がはかどりまくっている たくろーど(@tkroad)
-
-
Pushbulletの便利な活用方法を6つ紹介。話題の爆速ファイル共有サービスの使い方
PCやスマホ間で爆速で簡単にファイル(画像など)やテキスト、位置情報URLなどを共有でき
-
-
YouTube動画をダウンロードしてオフラインで視聴できるClipboxが便利。毎月の回線容量制限を気にしなくていいよ!
YouTube動画をiPhone本体のストレージに保存できるアプリ「Cli
-
-
URLスキームがないアプリをiPhoneのランチャーアプリで開く方法
ランチャーアプリは開きたいアプリを素早く起動したり、ホーム画面から探したりっていう手間がなく
-
-
EvernoteとDueを使い分けるとだいたいのタスク管理がうまくいく
大きな計画の管理はEvernoteが便利です。 じゃあその計画を達成するための、こまごとしたタ
-
-
モブログ必携なiPhone画像注釈アプリSkitchが神がかったアップデートをなされたぞ!
iPhoneの画像注釈アプリのスキッチが2014年4月17日にアップデートしてとんでもなく使
-
-
画面の割れたiPhoneをAppleサポートで修理して使ってみる【後編】修理品が3日で届いた。早っ!
画面の割れたiPhone6を友人から譲ってもらって、Appleサポートに修理に出していま
-
-
無料で使える写真フレームアプリ!MoldivでSNSアイコンも出来ちゃうぞ
iPhoneは写真の加工アプリがすんごく豊富です。 今回は無料で使える写真コラージュ(
-
-
iPhone通知センター活用!「Seeq+」にURLスキーム登録でアプリをなんでも起動できる
〜〜2014/09/26追記〜〜 ※こちらはios7以前の方法です。 ios8以降はこち
-
-
IIJmioが10月から容量倍増キャンペーン。SIMフリーiPhoneにぴったり!
格安SIMのMVNOの中でも通信品質や価格面で人気のIIJmio。 10月1日から価格据え