JAZZ RADIOが作業用BGMにピッタリ!ブラウザもiPhoneアプリも無料で使えるストリーミングネットラジオ

公開日: : iPhone , ,

00 1401825696

勉強でも仕事でもPC作業でも、何か作業するとき音楽を流しながらっていう人は多いと思います。

手を動かすだけの作業ならいいのですが、歌詞のある曲を流しながらだと、勉強や仕事にはちょっと向かない。

集中力が途切れちゃうってこともあります。

そんなときはJAZZがいいですよ!

ストリーミングで聴けるネットラジオのJAZZRADIO.comは、ジャズの楽曲だけを流しっぱなしにできるサービス。

ブラウザで使うWeb版も、ios、Android版アプリもあるので、PCやスマホで音楽を流しっぱなしにするのにピッタリです。

無料で使えるよ!(・∀・)

00 1401825696

JAZZRADIO.com – enjoy great jazz music

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

最近PCで作業するときはめっきりJAZZRADIOばかり流しています。

落ち着いた気分で作業ができるので、仕事や読書がはかどりますよ。

JAZZRADIOってなに?

JAZZだけずっと流してるネットラジオです。

Web版もアプリ版もあって、どちらも無料で使うことが出来ます。

<Web版はこちら>
00 1401825696

JAZZRADIO.com – enjoy great jazz music
<iPhoneアプリはこちら>

 

YouTubeなどの動画サービスと違って音声だけ流すので、通信容量は小さめです。

スマホアプリで作業用BGMを流しっぱなしにするときも、1日の通信制限にひっかかりにくいので便利に使えます。

アプリ版の場合、最初にメールアドレスの登録が必要になります。

これがちょっとめんどうですが、最初だけですしPCのフリーアドレスでも問題なく登録できます。

どんな音楽が聞けるの?

ジャンル別に36種類のチャンネルを選ぶことが出来ます。

チャンネルを選んで再生を押せば、あとはずっとジャズが流れっぱなしです。

10 1401827205

クラシックやメロー、スウィングなどチャンネル数はほんと色々。

中でもぼくがよく聞くのは朝はピアノ、とかパリスカフェ、

夜はメロースムースとかです。

実をいうとあんまりジャズに詳しくないし、ジャンルもそれほど良くわからないのですが、聞いていて心地よいやつを選んで流しています。

BGMにしてずっと流しっぱなしってのもイイ!

iPhoneアプリで再生して、外部スピーカーにつないで流しっぱなしにするのもなかなかいいです。

PCで作業するときも、PCにあんまり負荷をかけずにサクサク作業したいっていうときには、iPhoneやiPod touchのアプリで再生させておくとよさげです。

仕事や勉強などの作業中のほか、ゆったりと食事を楽しむときやお酒を楽しむとき、お風呂でのんびりっていうときにもオススメですね!

iPhoneアプリの再生画面はこんな感じです。

YouTubeアプリなんかと違って、バックグラウンドで起動できるので、JAZZRADIOで音楽を再生させながらメールアプリを使ったり、写真の編集ができたりするのが便利です。

おわりに

YouTubeを作業用BGMに流しっぱなしもいいですが、ちょっとオシャレなジャズを流しながらのお仕事もなかなかいいですよ。

ホテルのレストランとかカフェみたいな、ちょっと落ち着いた気分になれます。

たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)

 

 

 

 

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Day Oneは歩数計にもなるぞと思ったらiPhone純正アプリ「ヘルスケア」からデータ引っ張ってるのね

健康のために毎日1万歩以上歩くといいらしいのですが、歩数計をいちいち携帯するのはちょっと

記事を読む

SIMフリーiPhoneをIIJmioでアクティベートしてもロックされないぞ。キャリアのSIMもそのまま使える

SIMフリーのiPhone6をみおふぉん(IIJmio)のSIMでアクティベートしました

記事を読む

iPhoneのZaim入力特化の補助アプリQuickZaimが非常に使い勝手がいいよ

スマホアプリやPCのWebブラウザから簡単お手軽に家計簿がつけられる人気サービスZaim。

記事を読む

iPhoneの通知センター活用!MyShortcutでホーム画面に戻らずアプリ間を簡単移動

〜〜2014/10/13追記〜〜 MyShortcutsがウィジェット対応で完全上位互換!

記事を読む

MacBookでOfficeオンラインのエクセル使うときはiPhoneをテンキーにすると作業効率が3倍になるよ

ノートPCやMacBookでエクセルなどの表計算ソフトを使うときは、やっぱりテンキーが欲しくなり

記事を読む

PCを使わずiPhoneだけでGoogleカレンダーやTodoistにEvernoteのノートリンクを貼りつける方法

予定はGoogleカレンダーで、タスクはTodoistで管理。 詳細な資料の置き場所はEv

記事を読む

テレビでYouTube見るためにPS3をiPhoneで操作したら検索とか快適すぎて便利この上ない

前々から思ってたんです。 YouTubeをテレビの大画面で見たいな。 でもPS3のコ

記事を読む

液晶ディスプレイ画面が割れたiPhoneを中古で買ってAppleサポートで修理して使ってみるといくらでできるのか試してみる

画面の割れたiPhone。 買い替えるか、修理に出すか。 いずれにしてもけっこうなお金が

記事を読む

iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー後半ー

nasneものすんごく便利です。 録画もできるし音楽や写真も入れておくと、家中どのデバ

記事を読む

【Evernote活用方法】これなら続けられる!無料で使えてEvernoteと自動で連携!オススメ家計簿アプリzaim

今年も残すところわずかです。 今年の頭に立てた目標は家計簿をつけることでした。 家計簿は

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑