Mac版Evernoteで「アンド検索」ができないときは全角スペースが原因かも。解決方法は「常に半角でスペース入力」するといいよ
Mac版Evernoteを使うなら、「スペース」の入力は半角じゃないと検索してくれないときがあります。
検索する文字列に、英数字が含まれていたりすると、ほとんどの場合
「買ったもの」「全角」「2014年」
などの検索で、AND検索がヒットしなかったりします。
IMEで日本語入力しているときに、半角に入力方法をその都度変えるのはなかなか面倒なので、「スペース」の入力は全て「半角」で入力設定にすると便利です。
Google日本語入力だと簡単ですよ。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
Mac版Evernoteで「アンド検索」するとき、「キーワード」「全角スペース」「キーワード」だとAND検索にヒットしないノートがあります。
せっかく検索機能が命のEvernoteで、その機能を殺しちゃうのはとってももったいないし不便。
これはEvernote Mac版だけの仕様らしく、Windows版やAndroid版だと「全角スペース」を含んでも問題なく検索できたりします。
※iOSでは全角スペースの入力が不可能なのでこの心配がない。
そこでもうこの際「スペース」を入力するときは、特にこだわりがなければすべて半角入力にしちゃうと便利ですね。
全角スペースを含むとアンド検索してくれない
「2014年の確定申告書のノートをEvernoteで探したい」っていうとき、「2014 確定申告」っていう検索方法はとても一般的だし、これで探せないっていうのはほんとうに不便。
ここでは「2014」「全角スペース」「確定申告」と入力して検索しています。
全角スペースでキーワードを区切ると、Mac版Evernoteでは「全角スペースを含んだ文字列」のみを検索対象にしてしまうため、目的のノートにたどり着けなくなってしまいます。
その点、キーワード間を「半角スペース」で区切ると、しっかり検索してくれる。
「2014 確定申告」のように、間に「半角スペース」なら検索してくれるので、目的のノートを探すことが出来ます。
WindowsやAndroid版のEvernoteアプリなら「全角スペース」でも可能。Web版も
他のOSのEvernoteクライアントアプリなら、この「英数字」「全角スペース」「日本語」の検索でもアンド検索が可能です。
Windows版Evernoteアプリ
Windows版のEvernoteアプリでは
「2014」「全角スペース」「確定申告」でもアンド検索で拾ってくれる。
Android版Evernoteアプリ
Android版のEvernoteアプリでも「全角スペース」で区切ったキーワードでも「アンド検索」で拾ってくれます。
これはNexus7のEvernoteアプリでの表示です。
ブラウザで使えるEvernoteWeb版
ブラウザで使えるEvernote Web版でも問題なく「全角スペース」で区切ったキーワードをアンド検索で拾ってくれます。
こちらはMacのChoromeで表示させたもの。もちろんWindowsのブラウザで開いたWeb版Evernoteでも可能です。
MacであってもWeb版なら「全角スペース」でもOKということですね。
ちなみにiPhone版Evernoteアプリは?
iPhoneの場合は、キーボードから「全角スペース」を入力できないので、このエラー(というか不便な状況)にはなりません。
ふつうに「2014」「スペース(半角しか入力できない)」「確定申告」でアンド検索可能です。
Mac版Evernoteアプリでは「半角スペース」で検索しよう
「全角」ではなく「半角」スペースで検索すると、しっかりとアンド検索してくれます。
問題は、いちいち日本語入力(全角)から英数字入力(半角)に切り替えてスペース入力するのがめんどうっていうこと。
そこで使っているIMEの設定から「スペース」入力は全て半角にしちゃうっていうのが簡単で便利。
正直、全角スペースの必要性ってあんまりない(と、ぼくは思ってる)ので、設定しちゃったほうがあとあと困らないです。
ぼくはMacでもWindowsでもGoogle日本語入力を使っているのですが、こちらの方法で設定が可能。
参考:
MacとWindowsで英数字やスペースを常に半角で入力する方法。【Google日本語入力】
MacのOSがYosemiteで標準日本語IMEを使っている人なら、こちらの方法が参考になります。
参照:OSX – OS X Yosemite の日本語入力で常時半角スペースにする方法 – Qiita
おわりに
Evernoteは「タグ」や「ノートブック」で検索を便利にするっていう手はありますが、全部のノートでそれらの管理するのはなかなか手間なので「全てのノート」から検索することも多いです。
そんな時になかなか検索でヒットしてくれないとなかなかストレス。
「あのノート、ぜったいEvernoteにあるはずなんだけどなぜみつからないんだ?」っていう人は、Mac版Evernoteと全角スペースでのアンド検索が原因だったりするかもしれません。
Mac版Evernoteアプリで検索するときは、とにかく「半角スペース」を挟んで検索しましょうね。
これがファイナルアンサーです。
同じお悩みの方は試してみてください。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<関連記事>
IIJmioなのにドコモのキャンペーンでEvernoteアカウントがプレミアムになった。MNVOの格安SIMでもドコモ回線なら対象になる
【Evernote活用方法】確定申告でもEvernoteに助けられたなあ。しみじみ
MacのGoogle日本語入力【開発版】が不調なので再インストールしてみた。原因はOSアップグレードかも
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
WordPressテーマ STINGERのフォントサイズや見出しをオリジナルに変更する方法
STINGERはSEOに強くカスタマイズに優れた素晴らしいWordPressテーマです。
-
-
【Evernote活用方法】買い物や欲しいものリストをEvernoteするときはノートリンクが便利!
記憶やアイディアを記録するのにとっても便利なEvernote。 買うものリスト、欲しいもの
-
-
【Time Machine】MacのバックアップとiTunesなどのデータ用に外付けHDDをパーティションで区切って使う方法。WDが安くて安定感ありでおすすめ
Macのバックアップ用とデータ保存用を兼用するため外付けHDDを購入しました。 HDD
-
-
EvernoteとDueを使い分けるとだいたいのタスク管理がうまくいく
大きな計画の管理はEvernoteが便利です。 じゃあその計画を達成するための、こまごとしたタ
-
-
動きが遅いMacとiPhoneを無料ソフトでクリーニング。「MacClean」と「PhoneClean」の使い方
MacもiPhoneも、ながらく使っていると不要なファイルやキャッシュがたまって動作が遅
-
-
LogicoolマラソンマウスM705はワードやエクセルなどのオフィスソフトにも相性が抜群だぞ
電池が長持ちなLogicoolのワイヤレスマウス「マラソンマウス」M705はMacBook用
-
-
Macの動作がなんだか重い。無料のメモリ解放アプリのMemory Diagで解決しようそうしよう
アプリをたくさん使いすぎるとどうしても端末の動作が鈍くなります。 Macでメモリ解放アプリ
-
-
JPEGもPNGも!画像ファイルを30%〜80%圧縮できるMac用無料アプリ
JPEGやPNGなどの画像ファイルを、ほぼ画質を落とさずに圧縮できるMac用アプリ「Min
-
-
【Evernote活用方法】Evernoteに記録することで、のんびり過ごした休日の記憶も蘇る
新年あけましておめでとうございます。 お正月休みも終わり、明日から
-
-
疲れが溜まったとき温泉に浸かると頭のなかがサッパリするたったひとつの理由+そうありたい欲求
photo credit: Clint Koehler via photopin cc 温泉は