【小技】iPhoneフリック入力で「ああ」とか「かか」とか連続で素早くスムーズに打ち込む方法
iPhoneでメールなどの文章を書くとき、フリック入力はすんごく便利です。
ガラケー方式の入力より、半分くらいの時間で入力できます。
デフォルトでは、「日本語のかな入力」は「ガラケー方式」と「フリック入力」の両方が使える設定になっています。
「ああ」とか「かか」など「あかさたな」の初めの文字を連続して入力するときは、ガラケー方式を止めてフリック入力のみにすると、ストレスなく文章を書くことができます。
iPhoneで文字入力するときはフリック入力派のたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
フリック入力を考えた人マジ天才です。
ぼくがもしノーベルなら表彰しているところです。
フリック入力は便利なのですが、iPhoneのデフォルトの設定で使っていると「あかさたな」の文字を続けて入力するときにちょっとストレスがあります。
「ああ」と書きたいとき、最初の「あ」の入力が確定されるまで1秒ほど待たなければいけないっていうときです。
そんな時はiPhoneの文字入力を「フリックのみ」に設定するとサクサクスムーズに書くことができて便利です。
「ああ」とか「かか」とか連続入力するときがストレス
「ああもう大変」という文章をフリック入力で打ちたいとき、デフォルトの設定だと最初の「あ」が確定するまで約1秒の待ちが発生します。
たかが1秒ですがチリも積もればなんとやら。
できるだけストレス無しにサクサクと入力したいものです。
「ああもう大変、ママ、バナナがつららみたいに凍って二日間突き刺さったままなんだ。」
長い人生を生きていると、こんな文章をiPhoneのフリック入力で、大急ぎで打たなければならないときもあるかもしれません。
ああもうたいへん、まま、ばなながつららみたいにこおってふつかかんつきささったままなんだ。
「ああ」や「まま」など連続して入力するときにいちいち入力確定のウェイトを待っていたら、上の文章でも7秒も待ちぼうけ時間が発生します。
そこでiPhoneの入力方法はもう全部「フリック入力のみ」に変更しちゃいましょう!
フリック入力のみに変更する方法
変更はいたってカンタン!
入力補助アプリなどを使わなくてもiPhoneの設定から変更できます。
iPhoneの「設定」→「一般」→「キーボード」→からまた「キーボード」→「日本語 かな」→「かなオプション フリックのみ」をオンに
これで完了です。
さっきの「ああもう大変」の一連の文字入力が、設定変更前は45秒かかったのが30秒で入力できました。
これならどんなにバナナが凍ってももうママに怒られないね!
ワーイステキな情報\(^o^)/アリガトウ!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
関連するかもしれないアプリ
Posted from たくろーど for iOS.
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
iPhoneの写真やニュースアプリからTwitterやFacebookに投稿できないときの対処方法
機種変更などで新しいiPhoneを使い始めたり、バックアップから復元した際に、写真やニュ
-
-
メールもLINEもEvernoteも!ThumbEditのURLスキームでiPhoneで書く文章はだいたい全部まかなえる
iPhoneでテキスト入力するときはThumbEditがとてつもなくはかどります。 T
-
-
IIJmioが10月から容量倍増キャンペーン。SIMフリーiPhoneにぴったり!
格安SIMのMVNOの中でも通信品質や価格面で人気のIIJmio。 10月1日から価格据え
-
-
テレビでYouTube見るためにPS3をiPhoneで操作したら検索とか快適すぎて便利この上ない
前々から思ってたんです。 YouTubeをテレビの大画面で見たいな。 でもPS3のコ
-
-
EvernoteとDueを使い分けるとだいたいのタスク管理がうまくいく
大きな計画の管理はEvernoteが便利です。 じゃあその計画を達成するための、こまごとしたタ
-
-
【Evernote活用方法】家電製品の空箱と取説はぜんぶ写真とPDFにして保存しちゃうと部屋がスッキリ
便利な家電やガジェットを買ってごりごりと使い倒すと、毎日の生活がより便利になります。 問題
-
-
【小技】起動中のiPhoneアプリをまとめて一度に終了させて動作を軽くする方法
photo credit: ianmunroe via photopin cc 便利なアプリは
-
-
出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ
ちまたで話題の高速5ポート充電器「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」を買いまし
-
-
【SIMフリーiPhone】格安SIMから3大キャリアへのNMPでネットがつながらない時はAPN(プロファイル)を見直そう
SIMフリーのiPhoneやスマホにMVNO(格安シム)を挿して使う節約スマホが一般的に
-
-
無料で使えるクラウドメモツール「wri.pe」と「Simplenote」を比較。おすすめポイント4つ
クラウドメモノートはSimplenoteもいいけどwri.peを使い始めたらこれがとっても快
Comment
[…] 出典takuroad.com […]
[…] 出典takuroad.com […]