【小技】iPhoneのユーザ辞書登録を「設定」を開かずにテキストメモから簡単に登録する方法
photo credit: Krug6 via photopin cc
iPhoneでメールや文章を書くとき、いつも使いそうな単語を登録しておくと便利です。
デフォルトの「ユーザ辞書」を登録するとき、「設定」画面から開くと「ユーザ辞書」はけっこう奥深くにあります。
もっと簡単に、テキストメモなどから登録する方法があります。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
いつも使いそうな「単語」はiPhoneの「ユーザ辞書」に登録しておくと、メールや文章を書くときに便利です。
例えば一発で変換されない人名や地名、自分の住所やメールアドレス等、iPhoneで書き込む頻度が高いものはどんどん登録しちゃいましょう。
「ユーザ辞書」は、通常はホーム画面の「設定」→「一般」→「キーボード」→「ユーザ辞書」という流れで登録画面にたどり着きます。
でも、これはなかなか奥深いところにあるので、操作の手間が多いです。
もっと簡単に、テキストメモから登録する方法があるので紹介します。
テキストメモから2タップでユーザ辞書登録
iPhone標準のメモアプリから辞書登録をしていきます。
①メモを開いたら登録したい「単語」を入力します。
②入力した「単語」を長押しして、「選択」します。
③「カット、コピー、ペースト」の右端の三角をタップ。
④「ユーザ辞書」をタップします。
⑤ここで「ユーザ辞書」への登録画面に一気に移動します。先ほど選択した「単語」はすでに入力された状態になっているので、「よみ」を入力して保存すれば完成です。
おわりに
辞書登録の便利な有料アプリもたくさんありますが、iPhone標準の「ユーザ辞書」も使い方を覚えておけば十分便利に使えます。
名前や住所、メールアドレス等、いちいち入力するのがめんどくさいものはどんどん辞書登録して、入力作業をスムーズにしちゃいましょう!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
関連する記事
【小技】iPhoneフリック入力で「ああ」とか「かか」とか連続で素早くスムーズに打ち込む方法|自分ハック!@たくろーど
関連する商品
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
Pushbulletの便利な活用方法を6つ紹介。話題の爆速ファイル共有サービスの使い方
PCやスマホ間で爆速で簡単にファイル(画像など)やテキスト、位置情報URLなどを共有でき
-
-
iPhoneテキストエディタのおすすめアプリTextwellとThumbEditを比較してみた
ブログを書くときはiPhoneで下書きを書くことも多いです。 そして下書きを書くのにはやっ
-
-
Skitchをごりごり使い倒す方法!Evernoteと連携できる無料の画像加工アプリが便利だぞ
Skitchはスマホやデジカメで撮った写真にいろいろ書けてすんごく便利です。 Everno
-
-
LINEがアップデートでテキスト検索できるようになっていてすんごい便利に!
LINEが2014年12月22日のアップデートで、トークルーム、メッセージ検索機能を追加しま
-
-
iPhone文字入力でカーソル位置合わせの長押しはもういらない!ThumbEditでさくさくテキスト入力
photo credit: net_efekt via photopin cc iPhoneで
-
-
【Evernote活用方法】買い物や欲しいものリストをEvernoteするときはノートリンクが便利!
記憶やアイディアを記録するのにとっても便利なEvernote。 買うものリスト、欲しいもの
-
-
【ドコモ、au、ソフトバンク】キャリアiPhoneの2年縛り終わるんだけど次どうしたらいいの?っていう悩みに対する回答案
新型iPhone発表されましたね。 「auのiPhoneがそろそろ2年縛り
-
-
YouTubeをiPhoneで操作してテレビの大画面で見る方法
YouTubeをテレビの大画面で見たいとき、ネット対応テレビなら簡単に見ることが出来ます。
-
-
DayOneのデータが消えたときの対処方法。原因はiOS 9アップデートでiCloud Driveかも
iPhoneの日記アプリ「DayOne」のデータが突然すべて消えてしまってがく然。 背
-
-
何でもかんでもiPhoneにばかり頼らずに自分の頭でなんとかしてみようと思ったけど無理だった
photo credit: kevin dooley via photopin cc 人類は日