【小技】iPhoneのユーザ辞書登録を「設定」を開かずにテキストメモから簡単に登録する方法
photo credit: Krug6 via photopin cc
iPhoneでメールや文章を書くとき、いつも使いそうな単語を登録しておくと便利です。
デフォルトの「ユーザ辞書」を登録するとき、「設定」画面から開くと「ユーザ辞書」はけっこう奥深くにあります。
もっと簡単に、テキストメモなどから登録する方法があります。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
いつも使いそうな「単語」はiPhoneの「ユーザ辞書」に登録しておくと、メールや文章を書くときに便利です。
例えば一発で変換されない人名や地名、自分の住所やメールアドレス等、iPhoneで書き込む頻度が高いものはどんどん登録しちゃいましょう。
「ユーザ辞書」は、通常はホーム画面の「設定」→「一般」→「キーボード」→「ユーザ辞書」という流れで登録画面にたどり着きます。
でも、これはなかなか奥深いところにあるので、操作の手間が多いです。
もっと簡単に、テキストメモから登録する方法があるので紹介します。
テキストメモから2タップでユーザ辞書登録
iPhone標準のメモアプリから辞書登録をしていきます。
①メモを開いたら登録したい「単語」を入力します。
②入力した「単語」を長押しして、「選択」します。
③「カット、コピー、ペースト」の右端の三角をタップ。
④「ユーザ辞書」をタップします。
⑤ここで「ユーザ辞書」への登録画面に一気に移動します。先ほど選択した「単語」はすでに入力された状態になっているので、「よみ」を入力して保存すれば完成です。
おわりに
辞書登録の便利な有料アプリもたくさんありますが、iPhone標準の「ユーザ辞書」も使い方を覚えておけば十分便利に使えます。
名前や住所、メールアドレス等、いちいち入力するのがめんどくさいものはどんどん辞書登録して、入力作業をスムーズにしちゃいましょう!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
関連する記事
【小技】iPhoneフリック入力で「ああ」とか「かか」とか連続で素早くスムーズに打ち込む方法|自分ハック!@たくろーど
関連する商品
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ
ちまたで話題の高速5ポート充電器「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」を買いまし
-
-
メールもLINEもEvernoteも!ThumbEditのURLスキームでiPhoneで書く文章はだいたい全部まかなえる
iPhoneでテキスト入力するときはThumbEditがとてつもなくはかどります。 T
-
-
【Evernote活用方法】家電製品の空箱と取説はぜんぶ写真とPDFにして保存しちゃうと部屋がスッキリ
便利な家電やガジェットを買ってごりごりと使い倒すと、毎日の生活がより便利になります。 問題
-
-
スマホの通話料金を半額にする「楽天でんわ」をインストールしてみたので使い勝手などを書いてみる
楽天でんわの便利さについて、通話料金がお得とかサラリーマンの強い見方!とかいろいろ書いてみた
-
-
URLスキームがないアプリをiPhoneのランチャーアプリで開く方法
ランチャーアプリは開きたいアプリを素早く起動したり、ホーム画面から探したりっていう手間がなく
-
-
無料で使えるクラウドメモツール「wri.pe」と「Simplenote」を比較。おすすめポイント4つ
クラウドメモノートはSimplenoteもいいけどwri.peを使い始めたらこれがとっても快
-
-
iPhoneアプリで1日の仕事のタスクを爆速管理。TextwellとDueでサクサク登録→即実行
毎日の慌ただしい仕事はスケジュールとタスク管理にかかっていると言っても過言じゃないです。
-
-
Skitchをごりごり使い倒す方法!Evernoteと連携できる無料の画像加工アプリが便利だぞ
Skitchはスマホやデジカメで撮った写真にいろいろ書けてすんごく便利です。 Everno
-
-
iTunesで100円でレンタルできる「今週の映画」がスタート!「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較してみる
2月26日からiTunesの「今週の映画」サービスがスタートしました。 iTunesで
-
-
古いiPhoneは子機として使うべきか売り飛ばすべきか。買取価格のボーダーライン
使わなくなった古いiPhoneをWiFi環境のみで使うか、それとも中古として売ってしまうか。 と