【小技】iPhoneのユーザ辞書登録を「設定」を開かずにテキストメモから簡単に登録する方法
photo credit: Krug6 via photopin cc
iPhoneでメールや文章を書くとき、いつも使いそうな単語を登録しておくと便利です。
デフォルトの「ユーザ辞書」を登録するとき、「設定」画面から開くと「ユーザ辞書」はけっこう奥深くにあります。
もっと簡単に、テキストメモなどから登録する方法があります。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
いつも使いそうな「単語」はiPhoneの「ユーザ辞書」に登録しておくと、メールや文章を書くときに便利です。
例えば一発で変換されない人名や地名、自分の住所やメールアドレス等、iPhoneで書き込む頻度が高いものはどんどん登録しちゃいましょう。
「ユーザ辞書」は、通常はホーム画面の「設定」→「一般」→「キーボード」→「ユーザ辞書」という流れで登録画面にたどり着きます。
でも、これはなかなか奥深いところにあるので、操作の手間が多いです。
もっと簡単に、テキストメモから登録する方法があるので紹介します。
テキストメモから2タップでユーザ辞書登録
iPhone標準のメモアプリから辞書登録をしていきます。
①メモを開いたら登録したい「単語」を入力します。
②入力した「単語」を長押しして、「選択」します。
③「カット、コピー、ペースト」の右端の三角をタップ。
④「ユーザ辞書」をタップします。
⑤ここで「ユーザ辞書」への登録画面に一気に移動します。先ほど選択した「単語」はすでに入力された状態になっているので、「よみ」を入力して保存すれば完成です。
おわりに
辞書登録の便利な有料アプリもたくさんありますが、iPhone標準の「ユーザ辞書」も使い方を覚えておけば十分便利に使えます。
名前や住所、メールアドレス等、いちいち入力するのがめんどくさいものはどんどん辞書登録して、入力作業をスムーズにしちゃいましょう!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
関連する記事
【小技】iPhoneフリック入力で「ああ」とか「かか」とか連続で素早くスムーズに打ち込む方法|自分ハック!@たくろーど
関連する商品
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
【Evernote活用方法】レンタル屋さんで次借りたいものリストはPictShareとEvernoteのノートリンクでメモしておくと便利
レンタル屋さんで映画やCDをレンタルするとき、次はこれ借りたいなっていうタイトルを頭のなかで
-
-
携帯料金節約!楽天でんわがアップデートでますます使いやすいよ!
通話料金を半額に抑えられる楽天でんわが、2014年4月14日アップデートして3つの新機能が追
-
-
【ドコモ、au、ソフトバンク】キャリアiPhoneの2年縛り終わるんだけど次どうしたらいいの?っていう悩みに対する回答案
新型iPhone発表されましたね。 「auのiPhoneがそろそろ2年縛り
-
-
flickrに画像ファイルを全部保存したらPCもiPhoneも容量スッキリ!
ブログの画像をだいたいflickerに保存してリンクを貼り付けるようになってから、すっかりf
-
-
パスワード管理をまとめて一本化するには1Passwordの無料試用期間を活用するといいよ!方法をご紹介
増える一方のWebサービスアカウントとパスワード。その管理にはやはり、記憶だけでは限界があり
-
-
Textwellのヒストリーやアクションが消えてしまった!を防ぐ方法。iCloudに定期的にバッアップを取ろう
iPhoneのテキストエディタはTextWellが激しく便利でお気に入り。 ほんで毎日
-
-
FaceTime活用術!iPadやiPod touchを固定電話代わりに使ってみる
photo credit: courosa via photopin cc たくろーど(@tk
-
-
iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー前半ー
nasneすんごく便利です。 録画もできるし音楽や写真も入れておくと、家中どのデバイス
-
-
Evernote iOS版のホーム画面がダークテーマで中二病をくすぐるぞ
Evernoteのテーマカラーをダークな色にしたらすんごくかっこよくて、中二病を発症したたくろー
-
-
iPhoneアプリで1日の仕事のタスクを爆速管理。TextwellとDueでサクサク登録→即実行
毎日の慌ただしい仕事はスケジュールとタスク管理にかかっていると言っても過言じゃないです。