TextwellがアップデートでiOS8 iPhone6対応!より使いやすく便利になったよ
2014/10/17のアップデートでTextwellがパワーアップ。
iOS8やiPhone6,plusに最適化されたほか、他のアプリにテキストを簡単に渡せるようになりました。
メールやSNS、ブログの下書きとしてますます使いやすくなったので、Textwellをインストールしている人はアップデートしてみましょう。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
Textwell便利です。
ブログの下書きも、メールやTwitterの文章も、だいたいTextwellで書きます。
〈参考〉
Textwellで書いてメールやLINEに送るのが快適過ぎ。iPhoneテキストエディタアプリのおすすめアクション
iPhoneアプリで1日の仕事のタスクを爆速管理。TextwellとDueでサクサク登録→即実行
今回2014/10/17のアップデートでバージョン1.3になり、使いやすさが向上したのでご紹介です。
Textwellが便利になったポイント
1.「Share…」アクションが便利!
すごく当たり前な機能なんたけど、これがとっても使い心地がいいです。
Textwellで書いた文章を、アクション「Share…」から簡単にメールやTwitter、Evernoteに送ることができます。
特にEvernoteに送るためにはFastEverなど有名なアプリがありますが、このTextwellからも簡単に送ることができるので、メモの保管庫にEvernoteを使っている人には便利なポイントです。
いつもは「メールに送るアクション」や「Twitter投稿するアクション」など個別にアクション登録して目的のアプリにテキストを渡していました。
今回のアップデートでiOS8の「Safariから外部アプリへ渡す機能」と同等の機能が備わった形です。
2.テキストファイルとしてiCloud Driveにファイルを保存できる
現在でもTextwellからはDropboxへの保存が可能で、テキストファイルとして他デバイスとの共有が可能ですが、iCloudベースでiPadやMacとの連携が便利になる機能。
こらはきっとこれから便利になりそうな機能ですね。
現段階ではiCloud DriveはiOS8とMacOS Yosemite のみの対応のため、アップグレードを控えている人が多いのが現状です。
今後Yosemiteが正式リリースされてからが本番となる、使いやすいサービスになりそうな予感です。
ちなみにぼくはテキストの保存場所は「wri.pe」を使ってEvernoteとDropboxにバックアップをとっています。
〈参考〉
無料で使えるクラウドメモツール「wri.pe」と「Simplenote」を比較。おすすめポイント4つ
Textwellとwri.peとEvernoteと私。(と、あとブログ)
3.テーマカラーの追加
Textwellのテーマカラーに「シルバー」と「コールド」が追加になりました。
最近のiPhoneのカラーと合わせたイメージです。
ぼくは普段使いの中で見やすさが一番大事なので、シンプルなテーマをつかっているのですが、シルバーはなかなか色合いもシンプルで見やすいです。
Textwellのあともう一歩な点
ウィジェットが反映されない
今回のアップデートで通知センターのウィジェット対応したみたいなのですが、どうもうまく表示されない。
これなんでだろう。
おそらく本来は、下書きのプレビューがウィジェットに表示される機能なんだろうけど、うまく表示してくれない。
ぼくだけなのかな?たぶん他のウィジェットと競合して表示領域を食い合っている気がしているのですが、だれか分かる方教えてください!
おわりに
やはりiPhoneでの下書きといえばTextwellは便利。
下書きも検索もSNS投稿もこなしちゃうし、カスタマイズが自由なのも魅力。
ウィジェットのバグフィックスも含めて今後のアップデートが楽しみです。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
〈関連記事〉
Textwellとwri.peとEvernoteと私。(と、あとブログ)
Textwellで書いてメールやLINEに送るのが快適過ぎ。iPhoneテキストエディタアプリのおすすめアクション
iPhoneアプリで1日の仕事のタスクを爆速管理。TextwellとDueでサクサク登録→即実行
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
無料で使える写真フレームアプリ!MoldivでSNSアイコンも出来ちゃうぞ
iPhoneは写真の加工アプリがすんごく豊富です。 今回は無料で使える写真コラージュ(
-
-
古いiPhoneは子機として使うべきか売り飛ばすべきか。買取価格のボーダーライン
使わなくなった古いiPhoneをWiFi環境のみで使うか、それとも中古として売ってしまうか。 と
-
-
出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ
ちまたで話題の高速5ポート充電器「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」を買いまし
-
-
Skitchをごりごり使い倒す方法!Evernoteと連携できる無料の画像加工アプリが便利だぞ
Skitchはスマホやデジカメで撮った写真にいろいろ書けてすんごく便利です。 Everno
-
-
【ラッキーバッグ2015年】Apple Storeの初売り 福袋の値段と中身は!?
忙しい12月を終えるとお楽しみの年末年始休み。 お正月には初売りっていうのも楽しみの一
-
-
スマホでPC版のブログやサイトWeb表示を見る方法【iPhone・Android】
スマホが主流になってから、ほとんどのサイトでスマホ最適化表示がなされています。 でも、
-
-
ソフトバンクiPhoneを買取店に売る時の注意点。ネットワーク利用制限が△表示のときは「あんしん保証パック」解約でOK
一括で購入したり分割払いが終了したiPhoneを買取店に引き取ってもらう際、ネットワ
-
-
モブログ必携なiPhone画像注釈アプリSkitchが神がかったアップデートをなされたぞ!
iPhoneの画像注釈アプリのスキッチが2014年4月17日にアップデートしてとんでもなく使
-
-
バッグインバッグは100均のポーチも結構使い勝手がいいかもね!安いし
カバンの中身を整理するバッグインバッグが便利です。 ガジェットやバッテリー、USBやライト
-
-
キャンプやバーベキューのときスマホを水や汚れから守るには100均のチャック付きポリ袋がいいよ
アウトドアの季節。家族や友人とキャンプやバーベキューを楽しむことも多くなる季節です。 スマ