FaceTime活用術!iPadやiPod touchを固定電話代わりに使ってみる
photo credit: courosa via photopin cc
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
iPadやiPod touchなど通話機能のない端末も、FaceTimeを使うとApple製品同士のビデオ通話が出来ます。
家庭内でWi-Fi環境が整っている場合は、固定電話としても使うことができるので、活用方法を考えてみました。
FaceTimeは同じAppleIDに紐付けられている複数のデバイスで使うことが出来ます。
家の中にWi-Fi環境があれば、電話機能のないiPadやiPod touchがビデオ通話のできる固定電話として活躍します。
小さな子どものひとりお留守番でも、出先から顔を見てお話しできるので、親も子どもも安心です。
FaceTimeはどんな時使える?
ちょっとした外出の際、小さな子どもがひとりでお留守番したいってときに、連絡手段をどうしようか悩んだりします。
先日のお話です。
5歳の長女が1人でお留守番。
ぼくと妻は下の子を連れてちょっとスーパーへお買い物。
2時間ほどで戻る予定なので、特に何にもないと思うけれど、なんかあった時のために連絡手段は欲しい。
携帯電話を置いてくわけにもいかないし、家の固定電話から携帯電話の11桁の番号に発信するのは難しそう。
なんかいい考えはないものか。
「お、これは!」
妻のiPod touchを発見。
家の中ならWi-FiでFaceTimeが使えるじゃん!
でも、妻のAppleIDは妻のiPhoneに紐付けられてるから、iPod touchは鳴らないのかな。
LINEなんかは複数のデバイスで使えないみたいだし。
試しに妻のiPod touchにAppleIDが設定されていることを確認してから、ぼくのiPhoneから妻のFaceTimeに発信。
「おお!これは!」
FaceTimeは妻のiPhoneとiPod touch両方で着信。
先に通話応答した方がFaceTime通話機能が優先されるようで、iPod touchで着信に応答するとiPhoneの着信は止まりました。
長女にiPod touchでFaceTime着信したときの応答方法と、ぼくへのFaceTime発信方法を教えて、スーパーへお買い物へ。
買い物途中、長女がどうしてるかを確認するために一度FaceTime通信をしてみました。
応答は画面をスワイプするだけだし、ビデオ通話なのでお互いの顔が見え、安心して通話できました。
LINEやSkypeなど、無料の通話アプリはたくさんありますが、簡単に小さな子どもでも使えるという点でFaceTimeはとっても優秀です。
こんな使い方もできるんだなあと、今更ですが便利だと思った次第です。
※今回ぼくは、ぼくのAppleIDから妻のAppleIDへFaceTime発信しました。
自分のiPhoneから自分のiPadやiPod touch(同じAppleIDに紐付けられている場合)は、こちらの方法でFaceTime通話が可能なようです。
同じApple IDのデバイス同士でFaceTimeする|初心者にも分かるiPod touchの使い方
おわりに
我が家には、ぼくと妻がそれぞれPhoneとiPod touchを一台ずつ持っていて、計4台のApple端末があります。
さらに一緒には住んでいない弟がiPhoneとiPod touchをもっているので、全部で6台のFaceTimeが使えるデバイスがあります。
全ての端末に同じAppleIDを紐付けてみたらFaceTimeで全部一斉に着信するのだろうか。
今度試してみたいと思います。
たくろーど(<a href=”https://twitter.com/tkroad” target=”_blank”>@tkroad</a>)でした。(・ω<)
<関連記事>
家族の年齢計算とか計画とか目標とかの管理にエクセルを使ってみたらいい感じ
Chromeで使えるOfficeがWindowsとMac両方使いには革命的に便利になる予感!
朝の苦手な子供に効果的!やることリストを作らせて楽しく自分で準備ができる
FaceTimeが使えるデバイスはこちら
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
【iOS8】MyShortcutsの通知センター(ウィジェット)のアプリアイコンやテキストサイズを変更して表示幅を変える方法
iPhoneの通知センターを超絶便利にしてくれるアプリ「MyShortcut
-
-
パスワード管理をまとめて一本化するには1Passwordの無料試用期間を活用するといいよ!方法をご紹介
増える一方のWebサービスアカウントとパスワード。その管理にはやはり、記憶だけでは限界があり
-
-
無料で使える写真フレームアプリ!MoldivでSNSアイコンも出来ちゃうぞ
iPhoneは写真の加工アプリがすんごく豊富です。 今回は無料で使える写真コラージュ(
-
-
【復活】LauncherでiPhone通知センターウィジェットを使いこなす活用方法まとめ。おすすめ設定5つ
AppStoreから削除されていたスーパー便利ツール「Launcher」が2015年
-
-
iPhoneのカスタム自在なランチャーアプリ「Seeq+」が今だけ無料!
累計30万ダウンロードを記念して、iPhoneの人気ランチャーアプリ「Seeq+」が期間限定
-
-
EvernoteとDueを使い分けるとだいたいのタスク管理がうまくいく
大きな計画の管理はEvernoteが便利です。 じゃあその計画を達成するための、こまごとしたタ
-
-
Seeq+を超える!?検索特化のランチャーアプリ「検索エース」今なら無料!
iPhoneでサクッと調べたい時に便利な検索ランチャー。 「検索エース」は起動すると即
-
-
IIJmioが10月から容量倍増キャンペーン。SIMフリーiPhoneにぴったり!
格安SIMのMVNOの中でも通信品質や価格面で人気のIIJmio。 10月1日から価格据え
-
-
スマホや7インチタブレットにぴったりのトートバック&ポーチに釣られて大島優子の雑誌買ったった!
スーパーマリオの付録につられていいおっさんが大島優子の表紙のファッション誌を買っちゃいました
-
-
PictShareからFlickerに写真を送れないのでPicportに変えてみたら使い勝手すんごくいいね!
iPhoneアプリPictShareは様々なサービスに画像を一度に送るのに便利でずっと使って