iPhoneで簡単に一眼レフみたいなボカシ写真が撮れる「Tadaa SLR」が期間限定無料
カメラアプリはたくさんある中、一眼レフで撮ったようなボカシ写真が簡単にできるアプリ「Tadaa SLR」の紹介です。
今なら期間限定で無料で配信中です。
※2014年3月16日現在です。
iPhoneのカメラ性能はコンパクトデジカメに引けをとらない性能ですが、やっぱり一眼レフには劣ってしまいます。
接写で撮ると遠近感のあるボカシ写真を撮ることも出来ますが、人物を撮影するスナップ写真的なものは、やはりボカシまで効かせることは難しいです。
そんな悩みをスパッと解決!
一眼レフのようなボカシ写真をiPhoneで簡単にできる撮影できるアプリ「Tadaa SLR」の紹介です。
今なら期間限定で無料ですよ!
ボカシ写真が簡単に!
こんな感じでボカシ写真が簡単にできます。
使い方はとっても簡単。
「Tadaa SLR」を起動したら、アプリで撮影した画像からも、カメラロールに保存されている画像からも編集できます。
1.写真を選ぶ
2.ピントを合わせる(ボカさない)場所を選んでなぞる。
※ここはざっくりなぞってもOKです。アプリが自動でなんとなく被写体を切り取ってくれます。
3.ピントを合わせる(ボカさない)場所を決めたら「Apply」ボタンを押す
4.完成です!
ほかにも、ピント合わせの位置を範囲指定するために、円形で指定する方法や、直線上で指定する方法があります。
おわりに
iPhoneで撮影した写真や、デジカメで撮影した画像も、ちょっとだけ見栄え良く編集できるお手軽アプリ「Tadaa SLR」
今なら期間限定で無料でインストールできるので試してみてはいかがでしょうか?
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<関連記事>
iPhone無料アプリだけで作るアイキャッチ画像。アプリ紹介用におすすめ!
今なら期間限定で無料です
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
URLスキームがないアプリをiPhoneのランチャーアプリで開く方法
ランチャーアプリは開きたいアプリを素早く起動したり、ホーム画面から探したりっていう手間がなく
-
-
新生活でケータイ代金かかり過ぎ・・・格安SIMのみおふぉん(IIJmio)が通信容量アップでますますお得になってるよ!通話料金も半額だしね!
入学や就職、新しい職場への異動など、春の新生活は何かと携帯料金がかさみがちです。 「携
-
-
GoogleハングアウトとLINEを比較してみて便利なメリットやデメリットを考えてみる
Googleハングアウトは2013年からGoogleが提供しているサービス。 主なできるこ
-
-
【Evernote活用方法】年賀状はサクッとスキャンしてEvernoteへ!今日はお年玉年賀の発表日だよ!
捨てられなくてとっておくと、どんどんたまってかさばる年賀状。 Evernoteはこんなとき
-
-
後で読むアプリの決定版Pocketが日本語対応!使いこなすとEvernoteをスリム化できて便利!
Pocketが2014年3月19日のアップデートで日本語に対応しました! こんにち
-
-
iPhone通知センター活用!「Seeq+」にURLスキーム登録でアプリをなんでも起動できる
〜〜2014/09/26追記〜〜 ※こちらはios7以前の方法です。 ios8以降はこち
-
-
YouTubeをiPhoneで操作してテレビの大画面で見る方法
YouTubeをテレビの大画面で見たいとき、ネット対応テレビなら簡単に見ることが出来ます。
-
-
【Evernote活用方法】Evernote for Windowのフォントがなんか読みにくいのでデフォルトフォントを変更してみた
photo credit: katiew via photopin cc たくろーど(@t
-
-
iPhoneの容量がいっぱいになったので写真と動画を全部Flickrに移したら解決したよ
iPhoneは写真や動画を撮るのがとっても簡単。 あまりにも便利すぎてどんどん撮影すると、
-
-
iPhoneの液晶保護フィルムは100均のシートを頻繁に張り替えるのがコスパ抜群だしおすすめ
iPhoneの保護シート、どのくらいの期間使いますか? ガラスフィルム