【モレスキンカスタム】CheeroのマグネットクリップをMOLESKINEのペンホルダーに使ってみた

公開日: : 最終更新日:2015/03/17 レビュー, 文房具 , ,

00 1404486514

発売してすぐに品薄なるほど大人気なCheero(チーロ)のMagnetic Clip。
アイディア次第でいろんな使い方ができると評判で、オリジナルな使い方を考えるっていう楽しみも人気の理由です。

そこでぼくもどうやったら便利に使えるか考えてみたところ、モレスキンのラージノートのペンホルダーとして使ってみたら、これがなかなかに便利。
ちょっとした会議や打ち合わせでモレスキンノートだけ持って行くって時なんかには重宝するCheero Clip活用方法です。

 


たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

以前から欲しいと思っていたCheeroのマグネットクリップ。
先日まとめ買いした友人からひとつもらったのですが、ぐにゃんぐにゃんで使い方の自由度が高すぎて、どう使ったら便利なのかいろいろ試行錯誤していました。

そしてペンホルダーとしてモレスキンラージに挟んでみたら、カバンの中でもノートとペンが散らかるってこともなく、ちょっとモレスキンだけ持ち運ぶって時なんかにも地味に便利。
モレスキンに欲しかった機能が付けられたと思って満足しております。

Cheeroクリップの使い方

アイディア次第でいろんな使い方ができるCheero(チーロ)マグネットクリップ。
かわいい見た目と万能に使える便利さで、発売と同時に売り切れ状態になるほどの人気商品です。
先日、友人からひとつ譲ってもらったのを機に、便利な使い方がないかと試行錯誤していました。

メーカーがおすすめする使い方はこんな感じです。

09 1404487533

パッケージの裏側を見ると、「だいたいこんな使い方ができるよ」っていうサンプルが書いてあります。

イヤホンや充電ケーブルを束ねる。
iPhoneのスタンドにする。
お札を束ねるマネークリップ。
マグネットでボードや冷蔵庫にはっつける。

実際に触ってみると、思っていた以上にぐにゃんぐにゃんで、本当に形は自由自在。
何かのものを立てかけたりのせたりするのもカンタンに出来るくらい、柔らかくそして強い素材です。

そして、マグネットもけっこう強いので、本来のクリップとしてこんな具合の使い方もできます。

10 1404487433
「ちょっと写真に手を写したくないな」っていう人も、本来の使い方(?)で十分便利に。

そして他にもなにか便利に使える方法がないかっていうのをじっくり考えてみたら、なかなか便利な活用方法が。

モレスキンのペンホルダーに使ってみる

主に仕事用としてモレスキンのラージノートを使っているのですが、以前からペンホルダーが欲しいと思ってました。
そして試しにこのCheeroのクリップを使ってみたらこんな具合。

20 1404488286

会社ではちょっとした会議の時や打ち合わせのときに、モレスキンノートだけ持っていくっていう場面がたまにあるのですが、そんなときにとっても便利なペンホルダー機能。
カバンを持って行かなくっても、ノートだけ抱えて行けるっていう手軽さがなかなか便利です。
そしてだいたいいつも使うジェットストリームの多色ペンはシャツの胸ポケットに入れておくことが多いのですが、やっぱりシャツに入れておくのはちょっと重かったりします。
そんなときにこの、ノートにまとめて持ち歩くっていうのが便利。

ほぼ日手帳ほどがっしりとしたホールド感ではないものの、ペンをまとめておくには十分な機能。
Cheeroクリップは割と大きめな挟み幅があるので、ジェットストリーム4色プラス1のような太めのペンも余裕で挟み込むことができます。

ペンを抜かなくてもノートの中を確認できる

すぐにペンを使わずにノートの中身だけ見たい時でも、モレスキンのバンドをくるっと外してみるとこんな具合。

40 1404489603

これもまた地味に便利で、バンドをひょいと外すだけでノートの中を確認できます。
ほぼ日手帳のバタフライバンドはとっても便利なのですが、このちょっとノートの中を確認したいときにペンをそのままでもいいっていうのが、使っていると地味ながらなかなか便利。
毎日仕事で使うとき、ペンを抜いたり指したりするのがめんどくさくて手帳を開きっぱなしにするっていう行為がなくなるので、ちょっと書いて閉じる。ちょっと気になるページをすぐ開く。という当たり前の行為がストレス無しにできます。

おわりに

まだ使い始めたばかりのCheeroクリップですが、このほかにもまだまだ便利な使い方がありそうです。
ぐにゃんぐにゃんにまがりながら、かつしっかりとした強度は、他にもいろいろ活用方法がありそう!

ひとつだけ譲ってもらったのですが、5色入りセットをさっそく注文しちゃいました(・∀・)

たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)

 

 

<関連記事>
【モレスキンカスタム】書きかけのページを探しやすくするヒモ追加。無印良品のしおりシールがおすすめ!
【モレスキンカスタム】方眼ノートにカレンダーを貼ってたらいい感じ!2014年版
多機能ペン ジェットストリームが書き心地よすぎて手書きの良さっていうのを改めて見直しつつある
ほぼ日手帳2014が届いたので使い方をいろいろ妄想してなんか楽しみ!

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

動きが遅いMacとiPhoneを無料ソフトでクリーニング。「MacClean」と「PhoneClean」の使い方

MacもiPhoneも、ながらく使っていると不要なファイルやキャッシュがたまって動作が遅

記事を読む

【モレスキンカスタム】方眼ノートにカレンダーを貼ってたらいい感じ!2014年版

スクエアードノートブックラージのMOLESKINEに年次カレンダーを貼ってみました。

記事を読む

ほぼ日手帳2015「avecオリジナルサイズ」が届いた!使い方をいろいろ妄想中。

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 ほぼ日手帳2015が届きました。

記事を読む

3DSをUSBから給電するケーブルは100均で買えるよ。モバイルバッテリーや多ポート充電器で便利に使えるのでおすすめ。

3DSの充電ポートをUSBに変換するケーブルは100均で買うことができます。 モバイルバッ

記事を読む

今年このブログのAmazonアフェリエイトでたくさん売れたモノ5つと何でこれ売れたの?ってモノ【2014年】

今年一年、このブログでいろんな便利グッズを紹介してきました。 便利グッズを紹介にするにあた

記事を読む

持ち物を極力減らしたい思案。【小さい財布】を使ってみたら案外必要なものって少ないのかも

小さい財布を使い始めてから持ち物を極力少なくしたいという考えが強くなりました。 カ

記事を読む

自分の手帳の使い方を見つめ直してみて、おすすめな2015年の手帳4つを選んでみた

2015年の1月始まり手帳が出揃ってきています。 2014年はほぼ日手帳のオリジナルを

記事を読む

iPhone6やplusの画面保護フィルムはMIYAVIXの「OverLay」がおおすめ!カンタンに貼れてさわり心地もよし。安いしね!

iPhone6の保護フィルムは、そのディスプレイの湾曲から皆さんなかなかしっくりくるものがな

記事を読む

1000円以下で買えるiPhone6用ガラスフィルムハイエンドベリーが安くてツルツルでおすすめ

iPhoneの保護フィルム。ダイソーなど100均でも売っていて種類もたくさんありますが、

記事を読む

スキャンスナップiX100の設定方法は簡単だよ。DVDドライブがないPCでもWi-Fi環境内なら15分でできちゃう

とっても小さくてコンパクトで、無線で使えるので取り回しがラクラクなScanSnap iX10

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑