出張や旅行におすすめ!1台2役Ankerのコンセントにさせるモバイルバッテリーが鬼便利
前からこんなの欲しかった。
モバイルバッテリーにコンセント差し込みがついてるやつ。
これ1台で旅行とか出張とかの電源の悩み解決できるし、荷物減らすことできるし、ちょーハッピーです。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
Ankerの製品は安いし、壊れにくいし、サポートがしっかりしているし、とにかく大好き。
ぼくはモバイルバッテリーからUSBチャージャー(コンセントに挿して電源USB出力するやつ)、ライトニングケーブルまで、ほとんどAnker製品を使ってます。
出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ
モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話
で、もっと前からこんなのあったらいいなってのがこのAnker PowerCore Fusion 5000。
単純に、5000mAhのモバイルバッテリーにコンセント差し込みプラグがついただけの製品なんですが、これがまあかゆいところに手が届く快適製品。
もっと前からあってもよかったのに!
USBチャージャーがいらない
モバイルバッテリーってほとんどはMicroUSBでUSBチャージャーから給電するタイプのものが多いです。
電力を持ち歩くためのものなので、本体をコンパクトにするためにその形状が一番シンプルで理にかなっているんですが、旅行のときなんかはモバイルバッテリーと「USBチャージャーを一緒に持ち歩くのが不便」なんですよね。
このタイプならバッテリーをそのままコンセントにさせるし、そのまま充電器としても使えるので、荷物がいつも多くなっちゃうことを考えると、ほんとにかゆいところに手が届く仕様。
すばらしい。
充電器として使える
モバイルバッテリーっていう機能はあくまで「おまけ」要素で、このようにスマホの急速充電をするってのが普段のメインの使い方。
USB出力も2口なので、複数端末を同時に充電できるのもグッド。
スマホとタブレットも同時充電可能です。
すばらしい。
iPhone7を1.5回充電できる5000mAhバッテリー
バッテリー容量は5000mAh。
「iPhone7を1.5回、iPhone7Plusを1回充電できる容量」と公式に書いてます。
ぼくのiPhone8もきっと同じくらい充電してくれるでしょう。おそらく。
普段使いなら問題ない容量ですが、欲を言うと旅行や出張用に余裕を持って使えるように10000mAh規格があればいいなというのが素直な感想。
まあ、長期間の旅行なんかは他のモバイルバッテリーを追加で持っていけばいいわけなんですが。
でも、このサイズ感で5000mAhは十分な容量だと思います。
上の画像はiPhone6と並べています。
横幅はだいたい同じ。縦幅はiPhoneの半分くらいです。
厚さは30mmなので、けっして薄型タイプではないです。
スマホと重ねて持ち歩く、薄型バッテリーのような使い方はできないです。
まあ充電器を兼ねているので、薄いと自立できなそうですしね。
会社で使うのが便利
ぼくは外回りが多い仕事なので、会社のデスクでコンセントに指しておいて普段はiPhoneとアイコスを充電。
外回りで外出するときに、iPhoneの充電が不安なときは、コンセントから抜いてそのまま持っていくとモバイルバッテリーとして使える、っていうような使い方をしています。
充電器をコンセントから抜くと、そのままバッテリーになっちゃうお手軽さ。
もう家用も会社用も全部これでいいかもってくらいすばらしい。
コンセントに挿してスマホの充電をしているときも、先にスマホを、その後モバイルバッテリーを充電するっていう仕様になっているも便利な点です。
3段階でバッテリー量を知らせるLEDランプと、MicroUSBの入力口もついてます。
出張先のホテルで「コンセントに空きがないけどUSBならある」ってときにもバッテリーの充電が可能。
あと、コンセントの差し込み口に対して本体が縦長なので、コンセントの場所によっては使えないときもありそうなのはご愛嬌。
おわりに
このシリーズ、もっと規格が増えて、10000mAh規格や、4口USB出力っていう規格も販売してくれるとうれしいです。
その分サイズが大きくなると思いますが、需要は多いと思うんですよね。
そうしたら、家族の旅行やちょっと長期の出張にも使えそう。
今後の製品開発に期待です。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<関連記事>
出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ
モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
Ankerからキャンペーンプレゼントが届いた。コンパクトに持ち運べる3350mAhのモバイルバッテリー
2015年11月にAnkerが発表した「Anker Loyalty Rewards 20
-
-
ベッドを置くと部屋が狭くなるので「すのこベッドとマットレス」の組み合わせにしてみた
毎日の疲れをしっかり取るためにも、睡眠は大切にしたいもの。 快適な睡眠のためにはベッドや布
-
-
AnkerがAmazonで1日限定20%セール!新生活に便利なガジェット周辺機器がお買い得だよ
アンカーが2015/04/09だけ限定の20%セールを行っています。 「Apple認証
-
-
お手軽万年筆kakunoで裏抜けや滲みがでないのオススメノートはコレ!いろんなノートや手帳での書き心地を比較
手頃な価格で手に入り、初心者にも扱いやすい万年筆、PILOT「kakuno(カクノ)」 万
-
-
2014年に買った(もらった)ものでおすすめザ・ベスト10個まとめてみる
2014年も残すところあと1ヶ月。 少し早いですが、今年を振り返る意味で、「2014年に買
-
-
新型MacBookやMacBook Air11インチ用のSDカードリーダーにおすすめな安くて超速いトランセンドUSB3.0タイプ
MacBook Air11インチは小型のバッグにもカバンにもスッと入れることができて持ち
-
-
「U-mobile通話プラスLTE使い放題プラン」と「LINE電話980円かけ放題プラン」を組み合わせたら最強で最安なオール使い放題スマホ環境ができるんじゃないか?!
2014年11月1日からサービスが始まったU-mobileのLTE使い放題プラン。 データ
-
-
動きが遅いMacとiPhoneを無料ソフトでクリーニング。「MacClean」と「PhoneClean」の使い方
MacもiPhoneも、ながらく使っていると不要なファイルやキャッシュがたまって動作が遅
-
-
【ラッキーバッグ2015年】Apple Storeの初売り 福袋の値段と中身は!?
忙しい12月を終えるとお楽しみの年末年始休み。 お正月には初売りっていうのも楽しみの一
-
-
100均で買えるライトニングケーブル。充電専用・片面差しでもコスパ十分
100均で買えるiPhone充電用のライトニングケーブルが便利です。 データ転