MacのJIS版キーボードのCommandキーが押しづらいのでCapsキーに割り当ててみたらはかどる!の設定方法
キーボードのショートカットキーっていうのはすんごく便利で仕事や作業がサクサクはかどります。
1回使うだけではほんの少しの時間の差ですが、毎日毎日何度も使っていると時間も労力もかなりの差が出て、膨大なボリュームになってきます。
そこでショートカットを使いやすくするためにキーボード配列に割り当てを行ってみます。
Windowsを長く使っていてMacを触ると、キーボードの配列やショートカットの違いに最初は戸惑います。
Windowsではショートカットの要になる「Ctrl」キーの位置が、Macでは「Caps」キーになっています。
※JIS版キーボードのお話です。
Windowsに慣れている人には(ぼくは会社ではWindowsばかり使います)一番よく押したくなる場所なので、キーの割当を変えてみます。
Windowsでよく使う「コピー:Ctrl+C」 や「ペースト:Ctrl+V」 など、ショートカットの多くはMacでは「Command」キーを使います。
CapsにCommandを割り当てる
「システム環境設定」から「キーボード」を選び、「装飾キー」をクリックします。
次に、「Caps Lock」キーのアクションを「Command」に変更してOKをクリック。
これで「Caps」キーを押すと「Command」キーの役割を果たしてくれます。
Capsキーなくてもいいの?
正直なくてOKだと思います。
ぼくの場合はほとんど使ってないです。
引用:CapsLockキーWikipediaより
現代における存在意義[編集]
CapsLockキーは、度々その位置や存在意義に疑問が持たれている[5]。
CapsLockキーはタイプライターの時代にShiftキーと共に誕生[要出典]し、タイトルやトップページ等の大文字が長く続く部分をタイピスト(タイプライターを打つ専門の職業)が入力する際に、手動でShiftキーを押し続ける労力を省くために登場した(タイプライターのキーは打鍵が直接印字となるため、コンピュータのそれと比べればピアノのように重いキーであった)。しかし近年はスモールキャピタルを用いたり、章のヘッダーを一度しか入力しないなど近代的な組版方式の増加により(またキーボードの荷重が非常に軽くなったこともあり)、CapsLockキーの存在価値は下がっている。
Capsキーの役割って、英字入力の時に大文字にするっていう役割なので、なくてOKかなと。
実際、ぼくはWindowsでもMacでもほぼ使ったことはないです。
英字入力のときも、先頭の一文字目を入力するときは「英数」モードに切り替えて最初の一文字目だけをShiftキー押しながら入力。
その後は普通に入力するっていう感じでいけますので。
※「Mac」と入力するときは英数でShift押しながら「m」を入力後Shift離して「ac」で入力できるので、Capsキー使う場面ってほとんどない。
おわりに
Macでコピーのショートカット使うとき、「Command(親指)+C(人差し指)」になると思うんですが、手がすんごく窮屈!
しかも、どうもWindowsも使っているとついつい左小指で「Caps」キーを押しちゃう。。。
がんばって慣れればいいんでしょうけど、その度にストレスを感じるよりなら、早々に割当の変更をしちゃってストレスフリーで操作できたほうがいいですね!
ストレスはNo Thanks!
もうMacを意識したデザインが素敵すぎる
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
動きが遅いMacとiPhoneを無料ソフトでクリーニング。「MacClean」と「PhoneClean」の使い方
MacもiPhoneも、ながらく使っていると不要なファイルやキャッシュがたまって動作が遅
-
-
Choromeで毎回開きたいページはショートカットキーで全部一気にブックマークして一斉に開くと便利
GoogleChoromeは早くて便利。拡張機能も豊富で一番お気に入りのブラウザです。 そ
-
-
Macの軽くて無料な音楽プレイヤー「Vox」はNASやnasne内のiTunesライブラリを再生するときに便利
Macで音楽を聞くときは、無料で軽いミュージックプレイヤーアプリ「Vox」が便利です。
-
-
出張や旅先の必需品!スマホやタブレットを5つ同時に最速で充電できるANKERの5ポート充電器がいいぞ
ちまたで話題の高速5ポート充電器「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」を買いまし
-
-
MarsEditを導入して初日でWordPressへの連携につまづいて何とかうまくいった話
Macでブログ書くならこれしか無いっていうくらい有名&使い勝手の良いブロ
-
-
MacBookのバッテリー残量があるのに電源が勝手に落ちてしまうときはSMCリセットを試してみよう
MacBookのバッテリー残量が残っているのに「バッテリー切れ状態」になって電源が落ちてしま
-
-
MacBookにぴったりなマウス!Logicool Marathon Mouse M705を使ってみた
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 マラソンマウスすんごいです。 電池3年も
-
-
【Macアプリ】MarsEditでもうひとつのブログを追加登録する方法。複数のWordPressサイトの管理運営に便利!
ブログを書くためのエディタアプリはたくさんありますが、MacのブログエディタアプリならMar
-
-
Chromeで使えるOfficeがWindowsとMac両方使いには革命的に便利になる予感!
2014年4月14日にChromeのブラウザで使えるOfficeが発表されました。 <
-
-
【10%OFF!】Ankerがお得に買えるAmazonの父の日キャンペーン
安くてイイ商品をゴロゴロ売ってるアンカーが、Amazonで父の日キャンペーン10%OFFです