IIJmioなのにドコモのキャンペーンでEvernoteアカウントがプレミアムになった。MNVOの格安SIMでもドコモ回線なら対象になる

docomo×Evernoteプレミアムキャンペーン(期間:~2015年4月30日)では、Evernoteプレミアム機能が1年間無料(4,000円相当)で利用できます。
Evernoteを使っていて、ドコモのスマホやiPhoneを使っている方ならとってもお得なキャンペーンです。
そしてこのキャペーンになんとIIJmioのみおふぉんも対象になっちゃう。

ドコモの回線を借り受けて使っているMVNOでもEvernoteのキャペーン対象になるようなので、OCNとかBIGLOBEとかb-mobileとかも対象になりそうです。

SIMフリースマホやiPhoneに格安MNVOシムを使っている方も要チェックです。
 
 




たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

Evernoteは3年ほど無料アカウントで利用しており、写真などはアップロードしないため無料で十分便利に使っていたのですが、なんとドコモのキャンペーンの対象にのっかることができてEvernoteプレミアムアカウントになれました。
 
 
 
わーい\(^o^)/
 
 

IIJmioなどのドコモ回線MNVOでもEvernoteプレミアムの対象になる

docomo×Evernoteプレミアムキャンペーンは開始当初から気になってはいたのですが、どうせdocomoじゃないし関係ないだろうと思っていたらなんと。。。

プレミアムをお楽しみください
NTTドコモとEvernoteのキャンペーン特典として12ヶ月分を無料でご提供します!
 
 
こんなお誘いがiPhoneのEvernoteアプリから。
上の画像の回線のDOCOMOマークは、ドコモ回線を借り受けているIIJmioのみおふぉんSIMのための表記で、ドコモとのキャリア契約はしていないのです。

どうせキャリア回線もドコモじゃないし、iPhoneもドコモのじゃなくAppleから買ったシムフリーだし、キャンペーン対象外なんだろうなと思って、試しにEvernoteアプリのプレミアムキャンペーンスタートをタップしてみると、

おめでとうございます!
NTTドコモにより、お客様のアカウントはEvernoteプレミアムに12ヶ月間アップグレードされました。
 
 
 
えっ!?いいの?
 
 
ドコモとはキャリア回線契約してないし、IIJmioの「みおふぉん」には毎月1,600円しか払ってないのに、一年分4,000円が無料で使えちゃっていいの?
という感じなのですが、可能みたいです。

みおふぉん以外でも、データ通信専用契約(月900円2GB)をドコモSIMの使えるiPhoneやスマホにさしてEvernoteアプリを起動すれば、この方法も使えそうですね。(未検証ですが。。。)

ぼくの場合は2014年10月から「みおふぉん」とSIMフリーiPhoneを使っていて、Evernoteアプリもほぼ毎日使っていたのですが、このプレミアムアップグレードのお知らせが出るまで3ヶ月ほどかかっています。
単に今まで広告だと思って気づいていなかった可能性もあるのですが。。。
iPhoneやAndroidのEvernoteアプリがドコモ回線で接続していることを認識すると、アプリ側からキャンペーン案内のお知らせをする仕組みだと思われるので、SIMをさしてプレミアムアップグレードするまでには少し時間がかかるかもしれません。

Evernoteプレミアムアカウントでできること

・より多くのファイルを追加
1 つのノートの最大サイズが 4 倍になるので、大きなファイルや高解像度の画像を Evernote に入れられます。

・文書検索
Office 文書、PDF、その他添付ファイルに含まれた単語やフレーズを検索できるので、必要な情報がすぐに見つかります。

・オフラインで作業
圏外でもスマートフォンやタブレット端末から閲覧可能にするために、ノートをダウンロードできます。

・ロックを追加
家や会社で共有しているタブレット端末やスマートフォン上で、他の人が閲覧できないように Evernote にロックをかけられます。

・優先サポート
プレミアム会員のお客様からのお問い合わせには、弊社サポートチームが優先対応いたします。

ゴリゴリとEvernoteにファイルやノートをアップロードする人には、一ヶ月あたりの容量アップはきっと魅力的です。
この容量アップが、Evernoteプレミアムアカウントを使う人の一番の理由なのかもしれません。

でも、ぼくが一番便利に使えそうな機能は、PDFなどのドキュメントファイルの本文検索機能
よく仕事で使う資料や、子供の学校から配布される資料なんかをPDFでEvernoteに保存しているのですが、タイトルや補助文章をテキスト入力してつけておかないと、あとあと検索で見つけられなかったりします。
こういったファイルを探しやすくするためにも「文書検索機能」のアップグレードは非常に便利そう。

もちろんPCクライアント版もプレミアムに

プレミアムアカウントにアップグレードされるのはスマホのEvernoteアプリだけではありません。
Web版やPCやMacにインストールしているEvernoteも全てプレミアムにアップグレードされます。

ドコモのスマホやタブレットで使っていない端末がある人は、IIJmioなどドコモ回線MNVOシムを買ってEvernoteプレミアムアカウントをゲットするという手もありますね!

おわりに

Evernoteプレミアムアカウント、以前から課金しようかなーと気になりつつそのままにしておいたのですが、意外なきっかけでゲットできてとってもラッキー!
Evernoteを使っていてドコモ回線MNVOのSIMを使っている人はぜひ試してみてくださいな!

 
 
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
 
 
 
〈関連記事〉
iPhone6を最も安く運用するにはSIMフリー版とIIJのみおふぉんが最適解かもしれない。テザリングもできるし。
【SIMフリーiPhone6】キャリアからMVNOにMNPする方法と注意点4つ。auからみおふぉん(IIJmio)への手順編。
SIMフリーiPhone6に格安MNVOシム「みおふぉん」(IIJmio)を刺してアクティベート(初期設定)する方法



スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

爆速メモアプリFastEverのタイムスタンプの表記方法が変えられる!開発者の対応も爆速だったぞ

素早くメモを書けるFastEverを使ってからEvernoteにノートを作成するのが楽しくてしょ

記事を読む

【Evernote活用方法】家電製品の空箱と取説はぜんぶ写真とPDFにして保存しちゃうと部屋がスッキリ

便利な家電やガジェットを買ってごりごりと使い倒すと、毎日の生活がより便利になります。 問題

記事を読む

EvernoteとDueを使い分けるとだいたいのタスク管理がうまくいく

大きな計画の管理はEvernoteが便利です。 じゃあその計画を達成するための、こまごとしたタ

記事を読む

ライフログを楽しく続けるために四行日記とそうじゃない日記を使い分けてみる

photo credit: Walt Stoneburner via photopin cc

記事を読む

年末だしEvernoteも大掃除!Evernoteに入れたいもの、入れないもの

今年も残りわずかです。 新しい年を迎える前に自宅や仕事場を大掃除する人も多いかと思いま

記事を読む

無料で使えるクラウドメモツール「wri.pe」と「Simplenote」を比較。おすすめポイント4つ

クラウドメモノートはSimplenoteもいいけどwri.peを使い始めたらこれがとっても快

記事を読む

Mac版Evernoteで「アンド検索」ができないときは全角スペースが原因かも。解決方法は「常に半角でスペース入力」するといいよ

Mac版Evernoteを使うなら、「スペース」の入力は半角じゃないと検索してくれないときが

記事を読む

ありがとう!Evernoteの同期が4倍早くなったみたい!

Evernoteの同期が4倍速くなったみたいです。 Evernote の同期が 4 倍速くなり

記事を読む

【Evernote活用方法】これなら続けられる!無料で使えてEvernoteと自動で連携!オススメ家計簿アプリzaim

今年も残すところわずかです。 今年の頭に立てた目標は家計簿をつけることでした。 家計簿は

記事を読む

Mac買って初めて触ってみて、とりあえず入れた3つのアプリ

念願のMacBook Airが届いてめっきりいじり倒してニヤニヤが止まらないたくろーどです。

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑