ラーメン二郎インスパイアin青森市【味噌ホル豪ーめん】を全力で食べた
青森市で食べられる二郎インスパイアなラーメン屋さん「豪ーめん青森西バイパス店」で「味噌ホル豪ーめん」を全力で食べました。
シャッキシャキのモヤシとトゥルントゥルンな味噌ホルモンの相性が抜群な、新感覚二郎風ラーメンです。
野菜増しがおすすめ!
三度のメシよりラーメン大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
青森市の西バイパスを走っていると、どデカい看板で通行者の食欲を魅了する「豪ーめん」というお店が。
これは明らかにラーメン二郎を崇拝する店主が振る舞うラーメンです。
さっそくレッツゴー!
味噌ホル豪ーめんがうまい
店内はすんごく広い。
カウンターの他に小上がりもあるので、家族連れも便利そうです。
二郎ではあんまり見かけない、ギャルっぽいお姉さんがスタッフ。厨房ではごっついアニキが麺を茹でてます。
食券を買うタイプのお店。メニューは「醤油」と「味噌」をベースに、「辛」や「つけめん」なども選べて10種類くらい。
オススメメニューの1位は「醤油豚入り」、2位は「玉ねぎ中華」、3位に「味噌ホル豪ーめん」
何やら、二郎インスパイアではあるけど割と醤油があっさりしているらしいので、あえて一押しの「醤油豪ーめん」ではなく「味噌ホル豪ーめん」をチョイスしてみました。
〈参考〉
豪ーめん 青森西バイパス店 – 卍の城物語
注文したのは、「味噌ホル豪ーめん」810円。「麺大盛り」100円。「野菜増し」80円。合計990円。
ヤサイマシが別料金なのはちょっと意外ですが、増さないわけにはいかないのでもちろんポチ。
待つこと10分位
はいきましたドーン!
豚の代わりにホルモンが乗っている、新感覚の二郎\(^o^)/ウハ
ホルモンラーメンって食べたことがなかったのですが、トゥルントゥルンでめっちゃうまい。
ホルモンなので二郎の豚とはもちろん食感とか違うんだけど、モヤシとの相性が実はとんでもなく良いのがビックリ。
ホルモンもやし炒めとか、ホルモン鍋にもモヤシはたっぷり入っていますが、これが二郎のように麺とモヤシと組み合わせると相性が抜群っていう発見。
ヤサイの盛り具合はまあまあ。
有料(80円)「野菜増し」だったので相当なチョモランマを覚悟していたのですが、ほどよい増し具合です。
ほぼモヤシで、キャベツはあんまりない。
でもモヤシがシャッキシャキで、まあホルモンとよく合う。
スープは味噌風味なのでけっこう甘め。
ホルモン風味が強いけど、そこは動物臭さが強くなるのでぼく的には大好き。
ホルモン風味は好き嫌いが分かれそうですが、二郎好きならきっと好きな味です。
そしてスープがとろっとろなので、アッツアツ。最後まで熱い。やけどに注意です。
麺は、太縮れ麺で札幌味噌ラーメンっぽいモチモチ麺。
二郎のような極太モッチモチというほどではないのですが、それでも太麺としてとってもおいしい麺。
二郎では「カラメ」が好きっていう人は、専用たれを入れるとよさ気です。
味噌を頼んだのでスープが割と甘めだったのですが、各テーブルに「醤油豪ーめん用たれ」が置いてあるので、これをヤサイマシにかけるとなかなかいい感じ。
やはりモヤシに醤油たれをかけると一気に二郎っぽい食感と味になります。
「ニンニク入れますか?」って最初の注文のときにお姉さんが聞いてくるので、ニンニクマシマシ希望の人はこのタイミングでオーダーするといいみたいです。
ニンニクは二郎のようにヤサイの上に乗せられてる感じじゃないです。
なので、はじめは「ニンニク入れ忘れかな?」って思うのですが、食べ進めるとしっかり刻みニンニクが入ってます。
野菜と麺の間の中間層にごっそりと刻みニンニクの辛シャキ食感がいたので、おそらく「①スープ②麺と盛り付けて③ニンニク乗せてからその上に④ヤサイを乗せるという工程なんだなあ」ということを考えながら、その工程に行き着いた店主の心境なんかを妄想しながら食べる事ができます。
二郎的にガッツリ行きたい人は麺大盛り、ヤサイマシにしたほうがよさげです。
ぼくも大盛りヤサイマシで結構ちょうどいい満腹な感じになりました。
ムッハー!ごちそうさま\(^o^)/
おわりに
二郎インスパイアとして食べると、ちょっと二郎じゃないかなっていうところはあります。
でも、ホルモンとモヤシの相性とか、麺やスープがとってもうんまい。
「二郎インスパイア食いに行こう」じゃなくて「豪ーめんの味噌ホルモン食いに行こう!」っていうのは全然アリな、うんまいラーメンでした。
あと、割り箸じゃなくていわゆる「エコ箸」を使ってる店なんですが、とろっとろのスープとトゥルントゥルンのホルモンと、ツルッツルの麺はなかなかにプラスチック製の箸ではつかみにくい。
二郎系もそうなのですが、太麺でスープもアブラこってりの場合、ズッシリ重い麺をがっしりホールドできる「割り箸」をぜひテーブルに置いて欲しいなあ。
今度行くときは「マイ割り箸」を持参していこう!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<関連記事>
ラーメン二郎インスパイアin青森【大二郎】を全力で食べた。そして復活した新店に泣いた
二郎インスパイアin 青森市 【ラーメンくめちゃん】を全力で食べた
ラーメン二郎インスパイアin青森【稲庭味噌二郎】を全力で食べた。大二郎復活するってよ!
濃厚豚骨魚介ラーメン【麺房 十兵衛】(青森市)を全力で食べた
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
つけ麺のあつもりは邪道なの?らあめん花月嵐の豚そばつけ麺で「湯だめ」熱盛りを初めて食べて全力で好きになった
三度のメシよりラーメン大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 そして
-
-
こってり豚骨と魚介スープがクセになる麺屋やだら@八戸市の黒ラーメンを全力で食べた
三度のメシよりラーメンが好きなたくろーど(@tkroad)です。 おばんでございます。
-
-
【EDGE驚き&やりすぎ】鬼辛とんこつ醤油ラーメンを全力で食べてみた。心臓が弱い人は真似しないでね
3度のメシよりラーメン大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 以前から
-
-
ワンコインな本格博多とんこつラーメン【三十代目 哲麺】(十和田市)を全力で食べた
本格的なとんこつラーメンがワンコイン(500円)で食べられる全国展開の博多とんこつラーメン哲
-
-
青森のうまいものがだいたいぜーんぶ食べられるお店「津軽じょっぱり魚屋酒場」
「ここ一軒で青森県」 キャッチフレーズがステキです。 青森のうまい料理。 海の
-
-
【LION FX】ヒロセ通商からソース焼きそばが届いた。毎月キャンペーンいろいろでA5黒毛和牛ステーキもあるよ
FX会社のヒロセ通商からお届け物がありました。 中身はソース焼きそば。 イン
-
-
二郎インスパイアin六戸町 【麺屋 一代】を全力で食べた。ラウドの麺切れの時も近いぞ!
三度の飯よりラーメン大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 青森県六戸
-
-
ラーメン二郎インスパイアin青森【稲庭味噌二郎】を全力で食べた。大二郎復活するってよ!
三度のメシよりラーメン二郎が大好きな たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ
-
-
【農家直伝レシピ】アスパラとかブロッコリーとか茹でて食べる緑黄色野菜の世界一うまい食べ方
緑黄色野菜がおいしい季節です。 旬の緑黄色野菜は、カロチンやビタミン、食物繊維をたっぷ
-
-
【農家直伝レシピ】サツマイモは薪ストーブでほくほくとろりんの焼き芋にして食すべし!
秋ですね。 飯もうまいしお芋もうまい。 スーパーなんかでもお手頃価格で買うこ