濃厚豚骨魚介ラーメン【麺房 十兵衛】(青森市)を全力で食べた
3度のメシよりラーメンが好きなたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
青森といえば煮干しラーメンなわけですが、豚骨と魚介のいいとこどりな贅沢ラーメン、【麺屋 十兵衛】の特濃醤油を全力で食べたら全力で美味かったです。
むっはーうんま\(^o^)/
席はカウンターだけで20席くらい。平日のお昼前だったので待ちなしで座れました。
カウンターだけですが、割とゆったり座れる席です。
事前に食券を買うタイプです。
食券機にはけっこうたくさんメニューがあります。
悩んだらこれ!
ぼくはオススメメニューの「特濃醤油」大盛(750円)を選びました。
「特濃醤油」は太麺、細麺を選ぶことができます。
特濃スーブに合わせて太麺を選ぶとモチモチ好きな人は幸せになれます。
そして待つこと10分くらい。
はいこれドーン!
\(^o^)/
スーブがね、もうとろっとろでうんまい。
魚粉の香りがインパクトあって最初にガツンと来るんですが、豚骨と白醤油ベースの旨みとあまみがほわっときて、そしてとろとろスープなのでアツアツ。
麺は太麺を選んで大正解。
モチモチなんですがスープが濃厚でとろっとろなのでとてもよく絡む。
そしてチャーシューがこれまたホロホロで、箸で持ち上げようものなら今にも崩れちゃいそうなくらいやわらかい。
やぁらかい(ノ∀`)
特濃醤油をノーマルを味わってからちょっとここで薬味を投入。
カウンターの上に薬味が並べてあって好きなタイミングで投入できます。
薬味の説明も書いてあります。
十兵衛のゴリ押し薬味は玉ねぎをざく切りにした「ザク玉」
ぼくはオススメの「ザク玉」と、魚粉、辛味を追加しました。
タマネギは生なので辛いかなって思ったのですが、ぜんぜんだいじょうぶ!
濃厚なアツアツスープに入れるととろんとろんのサックサクで、ものすごくうまい薬味になるので、たっぷり入れるのがおすすめです。
今回ぼくは食べなかったのですが、ライスも無料で食べられるのでぺこりんな人にはピッタリですね!
魚介スープのラーメンは人によって好みが分かれやすいです。
でも、麺房 十兵衛の特濃醤油は豚骨と魚介のバランスが絶妙で、そんな人でもおいしく食べられると思いますよ!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
関連する記事
こってり豚骨と魚介スープがクセになる麺屋やだら@八戸市の黒ラーメンを全力で食べた|自分ハック!たくろーど
二郎インスパイアin青森 おいらせ町【ラウド】を全力で食べた|自分ハック!たくろーど
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
二郎インスパイア(?)in青森【ひらこ屋 らうどん】を全力で食べた
津軽ラーメンといえばゴリゴリに効いた煮干しダシの醤油スープ。 青森市のひらこ屋で提供する【
-
-
コーヒーとエスプレッソの違いが分らなかったぼくがハマったネスプレッソのおいしさの理由
おうちでお手軽カンタンにエスプレッソが楽しめるNespresso。 専用のカプセルをセ
-
-
【農家直伝レシピ】世界一おいしい行者にんにくの食べ方
行者にんにくは春の山草の中でもとっても香り高く、滋養効果が抜群です。 食べ方は色々あります
-
-
二郎インスパイアin 青森市 【ラーメンくめちゃん】の冷やし中華を全力で食べた。ニンニクはないよ!
三度の飯よりラーメン大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
-
-
LAWSONのMACHI caf’e(マチカフェ)が好きなのですぼくは
コンビニコーヒーの売り上げが好調みたいです。 2014年はコンビニ大手5社が前年比2倍の売
-
-
【濃ゆい魚節×つけ麺】麺屋けいじ(十和田市)の魚節醤油つけ麺を全力で食べた
3度のメシよりラーメン大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 最近めっ
-
-
行者にんにくが今年もにょきにょき出てきたよ
わが家で栽培している行者にんにく。 雪が溶けて4月になり、ようやくひょこひょこと行者にんに
-
-
ラーメン二郎インスパイアin青森市【味噌ホル豪ーめん】を全力で食べた
青森市で食べられる二郎インスパイアなラーメン屋さん「豪ーめん青森西バイパス店」で「味噌ホル豪
-
-
つけ麺のあつもりは邪道なの?らあめん花月嵐の豚そばつけ麺で「湯だめ」熱盛りを初めて食べて全力で好きになった
三度のメシよりラーメン大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 そして
-
-
ラーメン二郎インスパイアin青森【大二郎】を全力で食べた。そして復活した新店に泣いた
3度のメシよりラーメン大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。