【Evernote活用方法】LINEのトーク履歴のテキスト検索にはEvernoteが便利な話
LINEはすんごく便利です。
世界中で3億ユーザーが使っているそうです。
チャットも無料通話もゲームもできて、通知まわりも細かく設定できる。
この辺りがスマホには相性抜群ですね。
ぼくも毎日使っているのですが、トーク内のテキスト検索機能がないのが残念。
そこで、Evernoteを使って検索してみると、過去のトーク履歴が全文検索できます。
これ意外と便利で、LINEの使い方がもっと広がりそうな予感がしています。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
LINEは無料で使えるしすんごく便利ですね。
だいたい家族や友人とのメッセージのやりとりはLINEが多いです。
iosでもAndroidでも端末を選ばないからどのデバイスでも使えるっていうのがポイントなんだと思います。
WindowsでもMacでも使えるし、ぼくのまわりでもだいたいみんなが使ってます。
なかでも一番使うのやっぱりメール、チャット機能です。
1体1の会話でもグループチャットでも使えるので便利です。
しかもiPhone、Android、PCのデバイスを選ばずに。
そしてすんごく便利なのですが、ここでテキスト検索機能っていうのが、やっぱり欲しくなるわけです。
グループチャット内で今度の飲み会のスケジュールが決まっても、トークのタイムラインが流れると後で必要な情報を探すのがめんどうだったりします。
そんなとき、LINEのトーク履歴をEvernoteに送って検索すると、お目当ての情報がボロボロ出てきて便利です。
しかも、LINEはトーク履歴を全部端末に保存しているので、すべてのトーク履歴が残っています。
コリャスゴイ!(゚д゚)!
LINEのトーク履歴をEvernoteに保存
LINEのトーク履歴をEvernoteに保存してみましょう。
LINEのトーク画面の右上の三角→トーク設定→トーク履歴を送信→ここで「メールで送信」もありますが「その他のアプリ」を選びます→「Evernoteで開く」
するとテキストファイルを添付ファイルとしたノートがEvernote内にできます。
この状態で「保存」するとEvernoteにLINEのトーク履歴を保存することができます。
LINEのトーク履歴を検索
Evernoteに保存したトーク履歴は、そのままの添付テキストファイルだと検索ができません。
ここでテキストファイルを開いて、全選択で全文コピーして、ノートに貼り付けます。
これでEvernote内で検索ができます。
全文コピーしたらファイルサイズが大きくなっちゃんじゃないかと気になるかもしれませんが、すべてプレーンテキストで保存されているので、だいたい普通のLINEのトーク履歴なら50KB〜150KB程度で収まります。
トーク履歴は端末に保存されている
トーク履歴っていったいいつからの履歴が見れるの?
と思って調べてみたら、今使っている端末にLINEアプリを入れて使い始めた時からの履歴が、今使っている端末の中に保存されているみたいです。
前まで使っていた端末から機種変更した場合は、履歴は自動では引き継がれないようです。
でも上で紹介した方法でEvernoteやDropBoxにテキストファイルとして保存しておけば、過去のトーク履歴をいつでも読み返すことが出来ますね。
おわりに
大事な約束事や、時間や場所のメモは、あとで検索しやすいようにとLINEを使わずにGmailで送ったりしていました。
でもこれからはEvernoteとの併用でLINEでもスケジュール調整の会話が問題なくできそうです。
あとは画像ファイルもうまい具合に他サービスと連携できたらなあ。
今後のアップデートに期待です。
やっぱりEvernoteは便利。いろんな使い方ができます。
無料で使えてメールも無料通話もゲームも出来る。
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
iPhoneで簡単に一眼レフみたいなボカシ写真が撮れる「Tadaa SLR」が期間限定無料
カメラアプリはたくさんある中、一眼レフで撮ったようなボカシ写真が簡単にできるアプリ「Tada
-
-
LINEアカウントが乗っ取られてすぐやった3つのこと
先日のこと、大変恥ずかしながらLINEアカウントが乗っ取られました。 ニュースでちらほらと
-
-
【Evernote活用方法】PictShareとDropbox、Evernoteでちょっとだけ仕事がはかどる話
photo credit: pinkpurse via photopin cc 写真をまとめて
-
-
iPhone6やplusの画面保護フィルムはMIYAVIXの「OverLay」がおおすめ!カンタンに貼れてさわり心地もよし。安いしね!
iPhone6の保護フィルムは、そのディスプレイの湾曲から皆さんなかなかしっくりくるものがな
-
-
格安SIMでも無料通話使えるんやで。IIJmioの設定方法
ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアでは一般的な、「定額無料通話オプション」。たくさ
-
-
アウトラインアプリで仕事の効率化。iPhone無料アプリのWorkFlowyでタスクを洗い出す
断片的に浮かんでくるアイディア。 増えすぎたタスク。 あれもやりたい。これもやらなき
-
-
メールもLINEもEvernoteも!ThumbEditのURLスキームでiPhoneで書く文章はだいたい全部まかなえる
iPhoneでテキスト入力するときはThumbEditがとてつもなくはかどります。 T
-
-
Day Oneは歩数計にもなるぞと思ったらiPhone純正アプリ「ヘルスケア」からデータ引っ張ってるのね
健康のために毎日1万歩以上歩くといいらしいのですが、歩数計をいちいち携帯するのはちょっと
-
-
iPhoneの物理ホームボタンを使わずに通知センターからホーム画面に戻る方法【iconizerアプリ編】
photo credit: konch via photopin cc 〜〜2014/1
-
-
Textwellのヒストリーやアクションが消えてしまった!を防ぐ方法。iCloudに定期的にバッアップを取ろう
iPhoneのテキストエディタはTextWellが激しく便利でお気に入り。 ほんで毎日
Comment
[…] LINEについてはやはり手作業で連携させる記事を見つけたが、わたしの環境(iOS8.1)では再現できなかった。それにわたしが求めているのは更新時、または一定の期間が経過したら自動で連携・転送する機能だ。そもそも相手にEvernoteの情報を教えておけばいいのかもしれないが、それだとSMSのお知らせしてくれる機能を活用できないし。難しいところだ。 […]