バッグインバッグは100均のポーチも結構使い勝手がいいかもね!安いし
カバンの中身を整理するバッグインバッグが便利です。
ガジェットやバッテリー、USBやライトニングケーブルなんかを、バラバラにならずにカバンに収納できる。
そして、カバンを持ち替えるときも簡単に中身を移すことができる。
そんなバッグインバッグは、意外とダイソーの100円ポーチも種類が豊富です。
いつも通りダイソーを徘徊していたら、小物をいれとくポーチがなかなか良さげなので買ってみました。
バッグインバッグっていう商品が結構出ていて、使い勝手が良さそうなやつもたくさんありますが、100均のポーチもなかなかいいですよ!
Made in チャイナだけどわりとしっかり
100均の商品は作りしっかりとしてないっていうイメージもありますが、今回買ってみた「STUDIEUX」というポーチは、記事もチャックもわりとしっかりめ。
B6サイズで縦16センチ×横21センチ。
メインのポケットの他にサブポケットがふたつ。
ひとつはメッシュポケットなので、外から見えやすい。
よく出し入れするケーブルなどの小物を入れるのにぴったり。
ぼくはマイクロUSBとライトニングケーブルを両方持ち歩くのですが、メッシュで外から見えやすいと出すときに分かりやすいので使い勝手がいいです。
大容量のモバイルバッテリーを入れるのにちょうど良いサイズ
ケーブルの他にメインのポケットにはアンカーのモバイルバッテリーを入れてます。
〈関連記事〉
モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話
モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話
他にはイヤホンや、ケーブル。USBメモリなんかを入れてます。
PHILIPS(フィリップス)のイヤホンは安いんだけど劇的に音質が変わるおすすめイヤホン。
ライトニングケーブルは安くておしゃれなカラフルフラットタイプがおすすめ。
カラフルでオシャレなiPhone iPad用格安フラットタイプLightningケーブル まとめ買いにオススメ!
種類ごとにポーチに分けるとカバンを替えるときに便利
ポーチに小物を入れるのは、カバンの中がゴチャゴチャしないってのもありますが、カバンを替えるとき簡単に移せるっていうメリットもあります。
仕事のときに持ち歩くカバンから、休日のプライベート用カバンへ移すとき、ポーチごと簡単に移動できる。
しかも、ガジェット系を入れるポーチ。バッテリー系を入れるポーチ。手帳や名刺入れを入れるポーチなど、使う場面ごとにポーチを分けておくと、いつも重いカバンにならずに必要なものだけをちょうどいいサイズのカバンで持ち歩ける。
こういう使い方のためにも、バッグインバッグやポーチは便利です。
おわりに
Amazonや無印良品のバッグインバッグもとても使い勝手が良さそうですが、100均のポーチもなかなかおすすめ。
なにより安いので、いろんなカラーを試したりできますね!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
〈関連記事〉
モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話
どこまでコンパクトになる?大容量モバイルバッテリー比較Anker対cheero 2014年8月現在。
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
DayOneのデータが消えたときの対処方法。原因はiOS 9アップデートでiCloud Driveかも
iPhoneの日記アプリ「DayOne」のデータが突然すべて消えてしまってがく然。 背
-
-
【小技】iPhoneフリック入力で「ああ」とか「かか」とか連続で素早くスムーズに打ち込む方法
iPhoneでメールなどの文章を書くとき、フリック入力はすんごく便利です。 ガラケー方式の
-
-
子どもの小学校のプリントや手紙が多過ぎる!ScanSnap iX100で片っ端から整理がおすすめ
小学校や幼稚園のお手紙やプリント。意外と多くて驚きますね。 特に新学期や夏休み、冬休み
-
-
アップデートしたリマインダーアプリ「Due」は「Day One」や「Evernote」と組み合わせてライフログツールとして使うと便利!
しつこいくらいの通知でタスクを完了させる気持ちにさせてくれる鬼のリマインダーアプリ「Due」が2
-
-
コスパ抜群な薄型コンパクトモバイルバッテリーLumsingがおすすめ。大容量タイプと使いわけよう
スマホやタブレットを持ち歩くときに頼りになるのがモバイルバッテリー。 容量は大きいに越
-
-
Textwellで書いてメールやLINEに送るのが快適過ぎ。iPhoneテキストエディタアプリのおすすめアクション
iPhoneで文章を書くとき、カーソルの位置調整とかなかなか難しい。 そしてそういった不便
-
-
【Evernote活用方法】買い物や欲しいものリストをEvernoteするときはノートリンクが便利!
記憶やアイディアを記録するのにとっても便利なEvernote。 買うものリスト、欲しいもの
-
-
PictShareからFlickerに写真を送れないのでPicportに変えてみたら使い勝手すんごくいいね!
iPhoneアプリPictShareは様々なサービスに画像を一度に送るのに便利でずっと使って
-
-
古いiPhoneは子機として使うべきか売り飛ばすべきか。買取価格のボーダーライン
使わなくなった古いiPhoneをWiFi環境のみで使うか、それとも中古として売ってしまうか。 と
-
-
「定型」と「HTML」機能がすごい!iPhoneでブログの下書きするならThumbEditが便利!
iPhoneでブログの下書きを書くとき、テキストエディタアプリ「サムエディット(ThumbEdi