iPhoneの写真やニュースアプリからTwitterやFacebookに投稿できないときの対処方法
機種変更などで新しいiPhoneを使い始めたり、バックアップから復元した際に、写真やニュースアプリ、feedlyからTwitterやFacebookに投稿できないことがあります。
iPhone自体のTwitterアカウント、Facebookアカウントへの登録が問題となっている可能性があるので、iPhoneの設定を見直すと解決できるパターンが多いです。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
画面の割れたiPhoneをエクスプレス交換サービスで新調し、バックアップから復元したところ、どうもTwitterへの投稿がうまくいかない。
Twitterに投稿できません
Your credentials do not allow access to this resource
Twitterアプリは純正のものを使っているし、アプリへのログインはちゃんと出来ているのに。
で、調べてみたらiPhone自体をTwitterアカウントに紐付けないといけないみたい。
Twitterアプリでログインするのとはまた別で、iPhoneの設定からTwitterやFacebookに連携させる必要があります。
TwitterやFacebookアカウントの登録方法
iPhone本体をTwitterやFacebookアカウントに紐づけるには、iPhoneの設定から行います。
例えばTwitterの場合は、iPhoneの「設定」→「Twitter」→アカウント名をタップ。
アカウントが登録されていない場合は「アカウントの追加」をします。
アカウントのパスワード欄が未入力の場合は、他アプリからTwitterに連携できません。
Twitterのパスワードを入力して完了しましょう。
Facebookの場合も同様に設定します。
これでニュースアプリなどからTwitterへの連携が可能になります。
おわりに
バックアップからの復元の場合、iPhoneに紐づいているTwitterやFacebookアカウントのIDやアカウント名はそのまま引き継いで復元されますが、パスワードは改めて入力し直す必要があります。
Twitterアプリにはログインできているのになぜ他アプリから連携できないの?っていうときは参考にしてみてください。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
〈関連記事〉
iPhone画面ディスプレイが割れたのでAppleCare+を使って新品(同様品)と交換してみる。方法と手順メモ
液晶ディスプレイ画面が割れたiPhoneを中古で買ってAppleサポートで修理して使ってみるといくらでできるのか試してみる
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
iPhoneに変えたけど案外月々の料金が増えなくて安心したのでオススメしたい話
スマホってパケット代かかるしパケホーダイって月に5000円くらいかかるらしいし、パケホ+基本
-
-
新生活でケータイ代金かかり過ぎ・・・格安SIMのみおふぉん(IIJmio)が通信容量アップでますますお得になってるよ!通話料金も半額だしね!
入学や就職、新しい職場への異動など、春の新生活は何かと携帯料金がかさみがちです。 「携
-
-
iPhone無料アプリだけで作る思い出写真の簡単スライドショー「写真グリッド」
photo credit: danorbit. via photopin cc 思い出の写
-
-
「定型」と「HTML」機能がすごい!iPhoneでブログの下書きするならThumbEditが便利!
iPhoneでブログの下書きを書くとき、テキストエディタアプリ「サムエディット(ThumbEdi
-
-
PictShareからFlickerに写真を送れないのでPicportに変えてみたら使い勝手すんごくいいね!
iPhoneアプリPictShareは様々なサービスに画像を一度に送るのに便利でずっと使って
-
-
【iOS8】通知センターウィジェットからホーム画面に戻るにはiPhone無料アプリ「Quickiee」が便利
〜〜2014/10/13追記〜〜 MyShortcutsがウィジェット対応で完全上位互換! これ
-
-
DayOneのデータが消えたときの対処方法。原因はiOS 9アップデートでiCloud Driveかも
iPhoneの日記アプリ「DayOne」のデータが突然すべて消えてしまってがく然。 背
-
-
iPhoneのiOS版ChromeからでもPocketに簡単に送れるブックマークレットを登録してみたらすんごく便利!
後で読むサービスのPocketはすんごく便利! 時間がないときでもとにかくぽいぽい放り
-
-
なんかiPhoneが重いなーっていうときはメモリ解放アプリ「SySight」でスッキリ軽くできて便利
ミュージックや写真やゲーム、メールやSNSなど、いろんなアプリを併用して動かせるのがiPho
-
-
【Evernote活用方法】年賀状はサクッとスキャンしてEvernoteへ!今日はお年玉年賀の発表日だよ!
捨てられなくてとっておくと、どんどんたまってかさばる年賀状。 Evernoteはこんなとき