iPhoneに変えたけど案外月々の料金が増えなくて安心したのでオススメしたい話
公開日:
:
最終更新日:2015/11/15
iPhone
スマホってパケット代かかるしパケホーダイって月に5000円くらいかかるらしいし、パケホ+基本料+通話代=維持費で7〜8千円とかもったいなくて払えないよー貧乏人には。でもスマホっていいよなー欲しいよなーっていうワガママな人→たくろーど。
でも、あんがいガラケーからiPhoneに変えてもあんまり月々の料金変わんなかったっていうか逆に安くなっちゃってビックリしたからオススメですよ!ってお話です。
貧乏人はスマホもてないよ。。。
という考えから、iPod touch+Wi-FiルータHW-01c(黒卵)+格安SIM(イオンSIM→IIJmio)+ガラケー(ドコモ)という生活を始めたのが2011年10月。
2年が経ち、そろそろiPod touchが寿命を迎えそうな時、iPhone5s出るよー!と巷では賑わいを見せているところに、auでiPhone5が投げ売りされている!というショッキングな話をTwitterなんかであちこちで聞ききました。
1世代型遅れのiPhoneだけど、スペックを見比べると大きな違いは指紋認証くらいのよう・・・。
携帯電話のキャリア変更ってやったことないし、ドコモしか使ったことなかったけど、思い切ってauのiPhoneに機種変更!
いままでガラケー愛用してきたけどついにスマホデビューとなり、ドコモ暦の12年に終止符を打ちました。
そしたら案外スマホでも高くない。むしろなんか安くなっちゃった!っていうことに気づいたのでここで紹介してみることにしてみます。
毎月の料金はどうなるの?
1.前までのドコモガラケ時代
・ドコモバリューSSプラン=1980円(無料通話1000円分)
・iモード=315円
・パケホーダイダブル=390円
〇ここまで携帯代金=2685円
〇データ通信SIM代金=948円
(Wi-Fiルータで使ってました。iPod touchをネット端末として使えるように)
〇合計=3633円
2.auのiPhoneに変えて2ヶ月目からの料金
・基本使用料LTEプラン=980円
(LTEプランだけどこれだけだとネットつながりません)詳しくはこちら
・毎月の推定電話料金=1000円
050plusアプリがオススメ!
〇ここまで携帯代金=1980円
〇データ通信SIM代金948円
〇合計=2928円
3.機種変更して1ヶ月目にかかった金額とキャッシュバックなど
〇ドコモに支払った分=5250円
・内訳( MNP解除料金=3150円
( 転出手数料=2100円
〇auに支払った分=10090円
・MNP転入の事務手数料=2835円
・1ヶ月目のお支払い(あとで解約したものは☆マーク)
・基本使用料LTEプラン=980円
・通話料金=500円
☆インターネット接続サービスLTE NET=315円
☆パケット通信料定額サービスLTEフラット=5460円
☆このほかにauスマートパスっていうのが強制的についてきたけど、2ヶ月無料で、その前に解約した。
〇auからもらった(まだ届いてないけどこれから届く予定の)キャッシュバックの商品券(JCB商品券)25000円分。
〇受払い差し引き=25000円-5250円-10090円=9660円
なんか、浮いてる・・・。\(^o^)/
商品券なので現金換算とまではいかないけど。これはまじてお得!ただでiPhone5もらっただけじゃなく、今までより維持費安くなってるし!
ただし、これってみんながみんな当てはまる案件ではないんですよね。
どんな人が当てはまる対象を挙げてみると
1.今月おれMNPだよ!
2.今の機種、ドコモかソフトバンクだよ!
3.データ通信用のSIMカード契約してるよ!(もしくはこれからするよ!)
4.データ通信用のSIMカードが使えるWi-Fiルータもってるよ!(もしくはこれから買うよ!)
5.近所のauで一括0円でiPhone5売ってるよ!(実質0円ではないので注意!)
というあたりでしょうか。
なかなか全てに当てはまるのって難しいかもしれないですけど、これで運用すると電話料金もいれて(おれがもともとあんまり通話しないんだけど)3000円/月以下で運用できるよ!おススメだよ!
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
flickrに画像ファイルを全部保存したらPCもiPhoneも容量スッキリ!
ブログの画像をだいたいflickerに保存してリンクを貼り付けるようになってから、すっかりf
-
-
PCを使わずiPhoneだけでGoogleカレンダーやTodoistにEvernoteのノートリンクを貼りつける方法
予定はGoogleカレンダーで、タスクはTodoistで管理。 詳細な資料の置き場所はEv
-
-
【ドコモ、au、ソフトバンク】キャリアiPhoneの2年縛り終わるんだけど次どうしたらいいの?っていう悩みに対する回答案
新型iPhone発表されましたね。 「auのiPhoneがそろそろ2年縛り
-
-
スケジュールとタスクをひとつのアプリで管理できるCalendars5が今なら無料!
iPhoneのカレンダーアプリ「Calendars5」が700円→無料です。 2014
-
-
新生活でケータイ代金かかり過ぎ・・・格安SIMのみおふぉん(IIJmio)が通信容量アップでますますお得になってるよ!通話料金も半額だしね!
入学や就職、新しい職場への異動など、春の新生活は何かと携帯料金がかさみがちです。 「携
-
-
PictShareからFlickerに写真を送れないのでPicportに変えてみたら使い勝手すんごくいいね!
iPhoneアプリPictShareは様々なサービスに画像を一度に送るのに便利でずっと使って
-
-
LINEを仕事に活用っていうか日常的に意識的に使うと仕事がちょっとだけ便利になるかも
LINEとっても便利です。 無料で使えて、メールや電話よりもお手軽。 親しい友人や家
-
-
iPhoneアプリで1日の仕事のタスクを爆速管理。TextwellとDueでサクサク登録→即実行
毎日の慌ただしい仕事はスケジュールとタスク管理にかかっていると言っても過言じゃないです。
-
-
【ラッキーバッグ2015年】Apple Storeの初売り 福袋の値段と中身は!?
忙しい12月を終えるとお楽しみの年末年始休み。 お正月には初売りっていうのも楽しみの一
-
-
スマホでPC版のブログやサイトWeb表示を見る方法【iPhone・Android】
スマホが主流になってから、ほとんどのサイトでスマホ最適化表示がなされています。 でも、
- PREV
- 自分ハック!始めました
- NEXT
- iTunesを新しいPCに移行させてみたのでその方法と手順とか