【Evernote活用方法】家電製品の空箱と取説はぜんぶ写真とPDFにして保存しちゃうと部屋がスッキリ

便利な家電やガジェットを買ってごりごりと使い倒すと、毎日の生活がより便利になります。
問題は商品が入っていた空箱や取り扱い説明書をどうするかっていう悩み。
捨てられなくて部屋の収納スペースを独占しているって人も多いと思います。
思い切って捨てる決意をするためには、写真とPDFにしてEvernoteを活用しましょう。


家電大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

気になった商品はついつい買っちゃって、モノが増える一方であります。
毎日の生活が便利になる商品はいい買い物。
そんないい買い物な商品は、デスクの上やカバンの中、引き出しの中など、それぞれの決まった居場所にしまい、使うときに活用します。

ただ、家電商品の空箱と取り扱い説明書がなかなか捨てられない。
そんなときはEvernoteに空箱や取り扱い説明書の写真を保存しちゃって、現物はばんばん捨てちゃいましょう!

捨てられない理由と捨ててもいい理由

商品の箱をなかなか捨てられないっていう理由の多くは、「不具合があったときに返品するかもしれない」とか、「あとあと売るかもしれない」「もったいなくて捨てられない」という理由が多いです。

たしかに家電製品は当たり外れというか、不良品に当たる可能性もあります。
でも一度通電(電気を通して使うこと)してしまうと、返品が難しくなる場合が多いです。

そして、だいたいどんな家電でも一週間ほど使ってみるとだいたいの使い勝手が分かってくるし、不良品であるかそうでないかは分かるはず。
その時点で初期不良がなさそうなら、もう箱は必要ないずです。

取り扱い説明書についても、多くの家電製品はメーカーホームページで取説のダウンロードが可能になっている場合が多いです。

なので、型番さえ分かっていれば取説はネット上からいつでもダウンロードできます。

Evernoteへの保存のときはノートブックやタグで管理

捨てようという決心さえあれば、あとは行動に移すだけ。

やることは、
1.「空箱を写メに撮る」
2.「取説を写メやPDFスキャン、またはメーカーホームページからダウンロード」
3.「Evernoteに保存」

たったこれだけです。

1.空箱の写真を撮ります。

2.取り扱い説明書をスキャンします。

3.Evernoteに保存します。

Evernoteに保存するときは、専用のノートブックやタグを作っておくと、のちのち検索するとき楽チンです。
ぼくは「マニュアル・取説」というタグを付けて管理しています。

取り扱い説明書は、家電製品を使う上でたまーに必要になるので、検索しやすくする工夫は大切です。

そして取り扱い説明書が必要になるときっていうのは、だいたい原本の紙の説明書よりスマホで見れるデータの方が便利です。

おわりに

いつまでも捨てられずに部屋を独占する空箱たちは、この際すっぱりEvernoteに保存!
きれいに片付けられるよ!

たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)

<Evernoteに保存してお部屋のお掃除!>

<関連記事>

【Evernote活用方法】LINEのトーク履歴のテキスト検索にはEvernoteが便利な話

【Evernote活用方法】会社で使う共有ファイルはフォルダの場所をURLアドレスとしてEvernoteしておくと便利なのかもしれない
【Evernote活用方法】「手書きメモ」と「テキストメモ」の使い分けには専用ノートブックに保存するといいよ

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone6 SIMロックフリーが届いた。案内よりもかなり納期が早くてビックリ

Apple Storeに注文していたSIMフリーのiPhone6が届きました。 9月22日

記事を読む

iPhoneの液晶保護フィルムは100均のシートを頻繁に張り替えるのがコスパ抜群だしおすすめ

iPhoneの保護シート、どのくらいの期間使いますか? ガラスフィルム

記事を読む

flickrに画像ファイルを全部保存したらPCもiPhoneも容量スッキリ!

ブログの画像をだいたいflickerに保存してリンクを貼り付けるようになってから、すっかりf

記事を読む

LINEがアップデートでテキスト検索できるようになっていてすんごい便利に!

LINEが2014年12月22日のアップデートで、トークルーム、メッセージ検索機能を追加しま

記事を読む

アウトラインアプリで仕事の効率化。iPhone無料アプリのWorkFlowyでタスクを洗い出す

断片的に浮かんでくるアイディア。 増えすぎたタスク。 あれもやりたい。これもやらなき

記事を読む

FXの会社からホテル宿泊券が当選しました!メール届いたけど、これスパムなの?

FX会社の数社に口座もってるけど、特にメインでもないし一度も使ったことないところからこんなメ

記事を読む

MacとWindowsとnasneのファイル共有&バックアップを全部1台の外付HDDでやっちゃうぞ!しかも無線LAN環境で!

photo credit: brianjmatis via photopin cc たくろーど(

記事を読む

【10%OFF!】Ankerがお得に買えるAmazonの父の日キャンペーン

安くてイイ商品をゴロゴロ売ってるアンカーが、Amazonで父の日キャンペーン10%OFFです

記事を読む

時間を有効に使うために覚えておきたい「新しく何かを始めるためには、何かをやめなければいけない」という法則

photo credit: Keoni Cabral via photopin cc 「これを

記事を読む

画面の割れたiPhoneをAppleサポートで修理して使ってみる【後編】修理品が3日で届いた。早っ!

画面の割れたiPhone6を友人から譲ってもらって、Appleサポートに修理に出していま

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑