PayPal(ペイパル)アカウントのパスワード変更方法が分かりにくいので手順をメモ
公開日:
:
最終更新日:2015/03/12
PC/Webサービス 節約, 習慣
PayPalはウェブ上での支払にとっても便利。
ウェブ上で色々なサイトにクレジットカード登録をするのはセキュリティ上も好ましくない。
そんな理由から、PayPalアカウントののパスワード管理も、定期的に変更するのが望ましいです。
でも、PayPalのアカウント管理でパスワード変更する方法がなかなか分かりにくいのです。
ここではPayPalのアカウント管理からパスワード変更画面へ行き着くための手順をご紹介します。
同じ問題を抱える人の参考になれば幸いです。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
PayPalアカウント設定画面からパスワード変更になかなかたどり着けなくて苦労したので、手順をメモします。
PayPalアカウントのパスワード変更方法
PayPalにログインしたら「マイアカウント」から「個人設定」をクリックします。
「個人設定」からプルダウンで「メールアドレスの登録〜」や「クレジットカードの登録〜」などのメニューが表示されます。
ここまではよくある設定なのですが、ここでプルダウンで開いた子メニューだけでなく親メニューである「個人設定」がもう一度クリックできます。
気づきにくい!(゚д゚)!
この「個人設定」画面からパスワードの「変更」ボタンをクリックすることで、「現在のパスワード」から「新しいパスワード」へ変更が可能です。
普通はプルダウンでメニュー表示してからプルダウンの親メニューをもう一回クリックできるってあんまりないですよね。日本だけなのかな。
PayPalを使うメリット
PayPalは2007年から日本でも一般的に使われるようになった決済サービス。
ちょっと昔は英語とにらめっこしながら海外サイトの支払いをしていたものですが、最近はすっかり日本のネットショップなどでも利用できる店舗が増えていますね。
以下のような使い方が便利です。
1.クレジット情報を登録しなくて良い
「Amazonや楽天など、なんでも揃うショップサイトにクレジット登録をするのは気にならくても、一度限りのお買い物のショップサイトにクレジットカード情報を登録するのは気が引ける。。。」
そんな店舗がPayPalでの支払いが可能ならば、積極的にPayPalを使いたいものです。
あまり有名ではないショップにクレカ情報を登録してトラブルに巻き込まれたくはないですからね。
2.チャージ式ではないので、先払いではなく使った分だけ後からクレジット払い
ウェブマネーやポイントチャージ式カードのシステムとは違って、PayPalは購入金額分だけクレジットカードへ請求をまわすことができるサービス。
チャージシステムのカードやサービスは、前もって数千円から数万円単位で先払いする必要があるのに対し、PayPalは使った分だけ次月にクレジットカードへ請求されるので気持ちが楽です。
支払いをなるべく後へ回したい人には便利なサービスですね。
3.実は実店舗での買い物でも使える
オンラインショッピングだけではなく、実は実店舗でもスマホアプリを使ってPayPal決済ができるんです。
ソフトバンクなどはPayPal Hereを使った決済サービスを展開しており、今後はコンビニやレストランでもPayPal決済が出来る店舗が増えてきそう。
参考:PayPalHere
おわりに
いろんなサイトで買い物する人はやっぱりセキュリティの観点からもクレジット登録を控えたいものです。
そんなときに便利なPayPal。
PayPalアカウントのパスワードも定期的に変更して、不正やトラブルに巻き込まれない用に気をつけたいものですね。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<関連記事>
iTunes CardやGoogle play ギフトカードを買うならクレジット決済よりもコンビニで買うとお得だよ
パスワード管理をまとめて一本化するには1Passwordの無料試用期間を活用するといいよ!方法をご紹介
LINEアカウントが乗っ取られてすぐやった3つのこと
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
【Googleフォト活用方法】画像のバックアップも便利だけどスマホでいつでもどこでも写真閲覧できるアルバムとして使うと便利
写真や画像ファイルのオンラインストレージは色々なサービスがあるのですが、2015年に
-
-
iTunes CardやGoogle play ギフトカードを買うならクレジット決済よりもコンビニで買うとお得だよ
アプリや音楽、映画などをiTunesStoreやGoogleプレイStoreから購入するため
-
-
Evernote for WindowsがSkitch機能を搭載!画像ノートから直接いろいろ描き込めるぞ
Evernote for Windowsが2014年 3月 5日 にアップデートし、Vers
-
-
WordPressのパーマリンクは悪いコト言わないから英数字にしておこうっていう話
photo credit: teamstickergiant via photopin cc
-
-
Googleフォトをテレビにミラーリングして家族みんなで見る方法。ChromecastやFireTVスティックを活用しよう
Googleフォトにとりあえず全ての写真をバックアップしてからと言うもの、ほんとにGoo
-
-
MacとWindowsで英数字やスペースを常に半角で入力する方法。【Google日本語入力】
Google日本語入力はMacでもWindowsでも使える便利な入力システムです。 文
-
-
WindowsのMS-IME登録辞書をMacでも使うためにGoogle日本語入力を導入。設定方法はとってもカンタン!
「WindowsでもMacでも、おんなじ辞書ツールを使うと文章の入力がとてもスムーズになりそ
-
-
Netflixのデアデビルがめっちゃ面白くて寝不足ぎみ。1ヶ月無料お試し期間があるよ。
Netflixのオリジナルドラマ、デアデビルにどっぷりつかってるたくろーど(@tkroa
-
-
コマンドランチャーbluewind使ってみたらなにこれはかどる
bluewindというコマンドランチャーを仕事用のWindows7に入れてみました。 開きたい
-
-
Google日本語入力で日付が簡単に入力できることが判明してこりゃ便利だ
普段使いで家ではMac、会社ではWindowsを使っているんですが、辞書登録をおんなじの使いたいの