二郎インスパイアin 青森市 【ラーメンくめちゃん】を全力で食べた
3度のメシよりラーメンが好きなたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
青森市では知る人ぞ知るラーメン二郎のインスパイア店。
ラーメンくめちゃん。
店主は千葉県松戸市の二郎で修行したらしく、その味はまさに二郎そのもの!
今日はマイナス3度の寒空の中、ニンニクをごっそり入れたくめちゃんを全力で食べてきました。
むっはーうんま!
\(^o^)/
2013年にオープンしたらしく、噂には聞いていたのですがなかなか訪れる機会がなく、今回が初挑戦。
店内はなんだかジャズが流れる落ち着いた感じです。
4人がけのテーブルが2つとカウンターが5席。
小さな子ども連れだとちょっと行きにくいのかもしれないです。
メニューは実にシンプルな2種類。
小ラーメンと大ラーメンのみ。
豚入りか、豚W入りを選ぶというシステム。
現在は冬限定のみそラーメンもあります。
トッピングも二郎そのものです。
ニンニク入れますか?
ぼくは今回は小豚全マシ(小ラーメン 豚入り トッピング全部多め)を注文しました。
11:30に店内に入ると2人並んでいて、10分位でカウンター席へ通されました。
二郎系はいつも麺が太いため、注文してからの湯で時間が長く15分くらい待つのが普通ですが、くめちゃんでは席についてから5分ほどでどんぶりが届きました。
はいこれドーン!\(^o^)/
高く積まれたモヤシタワーは地上約20センチくらいです。
さっそく豚からいってみます。
豚入りで注文したところ、肉厚の豚が6枚ほど鎮座。
部位的には赤身の部分のよう。
しっかりした噛みごたえでお腹にずっしりたまるやつでした。
スープは二郎特有のピリッと辛めの醤油味。
ヤサイとアブラのエキスが溶け出て、塩辛さの中に甘さがある、濃厚だけどサラっとしたスープ。
ニンニクマシなのでやっぱりたっぷりです。
刻みニンニクがシャキシャキでビリっと辛く食欲をそそります。
麺はストレートな太麺。
二郎系の中ではどちらかと言うと細い方なのかもしれません。
そして麺はけっこう加水率が高く、ボソボソっとした感じではなくツルツルシコシコっとした感じです。
こちらは小ラーメン。
ヤサイ 少なめ ニンニク 少なめ アブラ 少なめ。
一緒に行った妻が注文したものです。
ちなみにぼくの注文したものと妻の注文したものを比べるとこんな感じです。
おなじ小ラーメンでも、トッピングによってかなりボリュームが変わってきます。
トッピングのボリュームも去ることながら、他の二郎系と比べてくめちゃんは麺がけっこう多い!
初めて行く方は大ではなく小を注文したほうがよさげです。
かなりボリューム感はあるのですが、やっぱり二郎特有の食欲をそそるアブラの甘みとモヤシとキャベツのシャキシャキで、最後まで美味しくいただきました。
むっはーうまかった!
\(^o^)/ゴチソウサマ
くめちゃんラーメン
住所:青森県青森市中央1-26-11
青森市でどうしても二郎が食べたい欲求を抑えられないときはおすすめです。
<関連する記事>
ラーメン二郎インスパイアin青森【大二郎】を全力で食べた。そして復活した新店に泣いた
こってり豚骨と魚介スープがクセになる麺屋やだら@八戸市の黒ラーメンを全力で食べた|自分ハック!@たくろーど
二郎インスパイアin青森 おいらせ町【ラウド】を全力で食べた|自分ハック!@たくろーど
濃厚豚骨魚介ラーメン【麺房 十兵衛】(青森市)を全力で食べた|自分ハック!@たくろーど
ラーメン二郎が最も好きな都道府県はどこなのか考察してみたら青森県だった(おれ調べ)|自分ハック!@たくろーど
【ありがとう、ごちそうさま】ラーメン二郎に学ぶ日本人の食に関する美学|自分ハック!@たくろーど
<関連するかもしれない商品>
Posted from たくろーど for iOS.
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
三沢市のうまいみそラーメン「サッポロ香蘭」を全力で食べた。おにぎりサービスだよ。
三度のメシよりラーメン大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 青森
-
-
【LION FX】ヒロセ通商からソース焼きそばが届いた。毎月キャンペーンいろいろでA5黒毛和牛ステーキもあるよ
FX会社のヒロセ通商からお届け物がありました。 中身はソース焼きそば。 イン
-
-
LAWSONのMACHI caf’e(マチカフェ)が好きなのですぼくは
コンビニコーヒーの売り上げが好調みたいです。 2014年はコンビニ大手5社が前年比2倍の売
-
-
青森のうまいものがだいたいぜーんぶ食べられるお店「津軽じょっぱり魚屋酒場」
「ここ一軒で青森県」 キャッチフレーズがステキです。 青森のうまい料理。 海の
-
-
二郎インスパイア(?)in青森【ひらこ屋 らうどん】を全力で食べた
津軽ラーメンといえばゴリゴリに効いた煮干しダシの醤油スープ。 青森市のひらこ屋で提供する【
-
-
二郎インスパイアin六戸町 【麺屋 一代】を全力で食べた。ラウドの麺切れの時も近いぞ!
三度の飯よりラーメン大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 青森県六戸
-
-
生野菜が無限に食べられるドレッシング サンダイナー食品プルコギヤン(韓国焼肉たれ)
夏です\(^o^)/ 野菜がウマイ! サンダイナー食品のプルコギヤン【韓国焼肉たれ】を
-
-
こってり豚骨と魚介スープがクセになる麺屋やだら@八戸市の黒ラーメンを全力で食べた
三度のメシよりラーメンが好きなたくろーど(@tkroad)です。 おばんでございます。
-
-
【農家直伝レシピ】世界一おいしいタラの芽の食べ方
タラの芽はふんわり春の香りとプリップリの新芽の触感がたまらない、山菜の王様です。 煮て
-
-
【EDGE驚き&やりすぎ】鬼辛とんこつ醤油ラーメンを全力で食べてみた。心臓が弱い人は真似しないでね
3度のメシよりラーメン大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 以前から
Comment
初めましてこんにちは!
今日はくめちゃんに行って冷やし中華食べてきました(๑´ㅂ`๑)
たくろーどさんは冷やし中華食べましたか??
冷やし中華らしからぬ冷やし中華でした!!
ラーメンがそのまま冷やし中華になったみたいな……
美味しかったので、是非食べてみてください!
冷やし中華は食べたことないです。
ぜひこの夏のうちに挑戦したいです!