Google ChromeでAmazonや楽天市場から一発で検索すると買い物にいろいろ便利!
日常生活の中でも「これ欲しい!」ってときや「これっていくらで買えるのかな?」ってときにネットで値段調べるのってよくあると思います。
そんなときに、Google Chromeなどのブラウザ開いてAmazonや楽天を検索してその中から「希望の商品の値段」を調べるってのは、なかなかめんどう。
できればブラウザの検索ボックスから一発で検索できたら便利!ってことで方法などをメモメモ。
ネットでいろいろ見てると、「お、これ欲しい!」ってことはよくあると思います。
そんな時、その商品の価格を調べたいときに、
①「商品名」をドラッグしてコピー
②ブラウザの「新しいタブ」を開く
③検索ボックスをクリック
④Amazon(とか楽天)と入力してEnter押してAmazon(とか楽天)に行く
⑤Amazon(とか楽天)の検索ボックスに「商品名」をペーストしてEnterをちょいと強めに殴打
⑥目的の商品の値段を確認
⑦ながいよ!\(^o^)/
ってことは、割とみなさん日常茶飯事だと思います。
でも、これってすんごく道のりがながい!
できればもっと最短で済ませたい!
ってことで、その方法をざっくりと解説。
Google Chromeの場合
おれもブラウザの中ではもっぱらメインで使ってるGoogle Chrome。
これはまあまあとってもカンタンです。
まずはGoogle Chromeの画面の右上の設定をクリックします。
つぎは「検索エンジンの管理」をクリック
ここで下のほうにある「その他の検索エンジン」に次のように入力します。
左側の「新しい検索エンジンを追加」には、Amazonの名前が分かるもの。
真ん中の「キーワード」には任意の文字。
※なんでもいいですが、おれは「ama」と入れています。
そして右側の「検索キーワード~」が大切で、以下のように入力します。
「http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%s&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%s&x=0&Ay=0」
※「」ははずしてくださいね!
これで完了です。
「デフォルトに設定」とでたら選択しないようにしたほうがいいでしょう。
※選択すると、毎回Google検索すとAmazon検索されてカオスです。
さっそくGoogle Chromeの検索ボックに入力してみよう!
新しいタブを開いて、先ほど登録した「ama」を入力してTabかスペースキーを押してみると・・・・
おお!
Amazon検索なりました!
これでいつでも「かわいそうなぞう」の値段をevernoteできる!
こちらの動画は涙なしでは見られませんので注意です!
楽天市場を一発で検索したい!
内容は同じですので、申し訳ないですが割愛させていただきますパオーン。
「検索エンジンの管理」で
左に「楽天市場」
真ん中は「raku」がいいかも。
「検索キーワード~」には以下のように入力しましょう。
「http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%s/-/」
※「」ははずしてくださいな!
という設定で、簡単にできます。
ちなみにたくろーどはこれも登録してますよ!
サイト内の検索機能はばっちりだけど、Google Chromeから一発で検索したいっていう理由で、次のサイトも登録してます。
うまいもんがくたいねん!クックパッド
「検索キーワード~」に以下を入力
http://cookpad.com/s/post?keyword=%s
とにかく安値が知りたいねん!価格.com
「検索キーワード~」に以下を入力
http://kakaku.com/search_results/%s/?act=sp
という感じで、Google Chromeはなかなか便利な機能が満載ですのでおれも愛用中です。
<関連記事>
GoogleChromeの拡張機能Create LinkはEvernoteで目次ノートを作るときも便利だった
Chromeで使えるOfficeがWindowsとMac両方使いには革命的に便利になる予感!
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
時間を有効に使うために覚えておきたい「新しく何かを始めるためには、何かをやめなければいけない」という法則
photo credit: Keoni Cabral via photopin cc 「これを
-
-
頭の中の記憶ってどのくらい正しいのか考えてみた
photo credit: blythe_d via photopin cc 人間の記憶っ
-
-
LINEアカウントが乗っ取られてすぐやった3つのこと
先日のこと、大変恥ずかしながらLINEアカウントが乗っ取られました。 ニュースでちらほらと
-
-
【Evernote活用方法】「手書きメモ」と「テキストメモ」の使い分けには専用ノートブックに保存するといいよ
photo credit: Nasir Nasrallah via photopin cc
-
-
持ち物を極力減らしたい思案。【小さい財布】を使ってみたら案外必要なものって少ないのかも
小さい財布を使い始めてから持ち物を極力少なくしたいという考えが強くなりました。 カ
-
-
iPhone使ってる人たくさんいるんだし通話料金節約のためにFaceTimeオーディオをフル活用したいよね。設定方法は簡単だよ!
LINE電話とか楽天でんわとか050Plusとか、毎月の通話料を下げるための便利なアプリ
-
-
なかなか日記が続かないって人におすすめな「幸せ四行日記」というアイディア
photo credit: ♥ KawaiiCloud ♥ via photopin cc
-
-
スケジュールとタスクをひとつのアプリで管理できるCalendars5が今なら無料!
iPhoneのカレンダーアプリ「Calendars5」が700円→無料です。 2014
-
-
2014年に買った(もらった)ものでおすすめザ・ベスト10個まとめてみる
2014年も残すところあと1ヶ月。 少し早いですが、今年を振り返る意味で、「2014年に買
-
-
電気こたつの2穴コードはだいたい互換性があるから交換できるって知ってた?
寒い季節にはこたつが天国です。 「今年も寒くなってきたなー」ってときにこたつを押し入れ