Google ChromeでAmazonや楽天市場から一発で検索すると買い物にいろいろ便利!
日常生活の中でも「これ欲しい!」ってときや「これっていくらで買えるのかな?」ってときにネットで値段調べるのってよくあると思います。
そんなときに、Google Chromeなどのブラウザ開いてAmazonや楽天を検索してその中から「希望の商品の値段」を調べるってのは、なかなかめんどう。
できればブラウザの検索ボックスから一発で検索できたら便利!ってことで方法などをメモメモ。
ネットでいろいろ見てると、「お、これ欲しい!」ってことはよくあると思います。
そんな時、その商品の価格を調べたいときに、
①「商品名」をドラッグしてコピー
②ブラウザの「新しいタブ」を開く
③検索ボックスをクリック
④Amazon(とか楽天)と入力してEnter押してAmazon(とか楽天)に行く
⑤Amazon(とか楽天)の検索ボックスに「商品名」をペーストしてEnterをちょいと強めに殴打
⑥目的の商品の値段を確認
⑦ながいよ!\(^o^)/
ってことは、割とみなさん日常茶飯事だと思います。
でも、これってすんごく道のりがながい!
できればもっと最短で済ませたい!
ってことで、その方法をざっくりと解説。
Google Chromeの場合
おれもブラウザの中ではもっぱらメインで使ってるGoogle Chrome。
これはまあまあとってもカンタンです。
まずはGoogle Chromeの画面の右上の設定をクリックします。
つぎは「検索エンジンの管理」をクリック
ここで下のほうにある「その他の検索エンジン」に次のように入力します。
左側の「新しい検索エンジンを追加」には、Amazonの名前が分かるもの。
真ん中の「キーワード」には任意の文字。
※なんでもいいですが、おれは「ama」と入れています。
そして右側の「検索キーワード~」が大切で、以下のように入力します。
「http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%s&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%s&x=0&Ay=0」
※「」ははずしてくださいね!
これで完了です。
「デフォルトに設定」とでたら選択しないようにしたほうがいいでしょう。
※選択すると、毎回Google検索すとAmazon検索されてカオスです。
さっそくGoogle Chromeの検索ボックに入力してみよう!
新しいタブを開いて、先ほど登録した「ama」を入力してTabかスペースキーを押してみると・・・・
おお!
Amazon検索なりました!
これでいつでも「かわいそうなぞう」の値段をevernoteできる!
こちらの動画は涙なしでは見られませんので注意です!
楽天市場を一発で検索したい!
内容は同じですので、申し訳ないですが割愛させていただきますパオーン。
「検索エンジンの管理」で
左に「楽天市場」
真ん中は「raku」がいいかも。
「検索キーワード~」には以下のように入力しましょう。
「http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%s/-/」
※「」ははずしてくださいな!
という設定で、簡単にできます。
ちなみにたくろーどはこれも登録してますよ!
サイト内の検索機能はばっちりだけど、Google Chromeから一発で検索したいっていう理由で、次のサイトも登録してます。
うまいもんがくたいねん!クックパッド
「検索キーワード~」に以下を入力
http://cookpad.com/s/post?keyword=%s
とにかく安値が知りたいねん!価格.com
「検索キーワード~」に以下を入力
http://kakaku.com/search_results/%s/?act=sp
という感じで、Google Chromeはなかなか便利な機能が満載ですのでおれも愛用中です。
<関連記事>
GoogleChromeの拡張機能Create LinkはEvernoteで目次ノートを作るときも便利だった
Chromeで使えるOfficeがWindowsとMac両方使いには革命的に便利になる予感!
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
東北新幹線で電源使い放題な指定席はここ!旅行、出張のときのスマホやタブレットのバッテリー不安解消方法
新幹線での移動時間はスマホやタブレット、ノートPCなどを使う人が多いと思います。 モバ
-
-
コンタクトレンズの通販って危険?案外安全そうなので使ってみる
コンタクトレンズっていつも近所の眼科で買ってたんだけど、診察時間がけっこう長いし、そもそも近所って言
-
-
今年の目標を決められない人にオススメ!「2015年あなたの目標決めったー」で占ってみよう!
新しい一年が始まると気分も一新、なにか新しいことを始めたくなるものです。 そして一年の
-
-
「何のアプリ買ったんだっけ?」クレジット明細を見てビックリしたときiPhoneやMacの購入履歴を確認する方法
photo credit: icedsoul photography .:teymur ma
-
-
歳を重ねるに連れて自分の誕生日に興味が薄れる→でも祝ってもらうと素直にうれしいよね
photo credit: Joe Shlabotnik via photopin cc
-
-
「正論と倫理だけがお前の人生を救ってくれる」社長で政治家な友人の父の、心に響く格言
photo credit: h.koppdelaney via photopin cc た
-
-
スマホでも使える!日数から健康までなんでも計算できちゃうサイトが便利!
日常の生活でも毎日のお仕事でも、ちょっとした計算をサクッとできると便利です。 この仕事、納
-
-
田舎のお祭りのにぎわいと少子化と親心
日本で少子化が騒がれて久しいわけですが、地方に住んでいるとその変化を生々しく肌で
-
-
【Evernote活用方法】家電製品の空箱と取説はぜんぶ写真とPDFにして保存しちゃうと部屋がスッキリ
便利な家電やガジェットを買ってごりごりと使い倒すと、毎日の生活がより便利になります。 問題
-
-
EvernoteとDueを使い分けるとだいたいのタスク管理がうまくいく
大きな計画の管理はEvernoteが便利です。 じゃあその計画を達成するための、こまごとしたタ