1000円以下で買えるiPhone6用ガラスフィルムハイエンドベリーが安くてツルツルでおすすめ
iPhoneの保護フィルム。ダイソーなど100均でも売っていて種類もたくさんありますが、ツルツルなさわり心地を求めるならやはりガラスフィルムがいいですね。
ガラスフィルムのお値段もピンからキリまでありますが、680円で買えるHighend berry(ハイエンドベリー)が安くてコスパが高くおすすめ。
iPhone6sの3D touchにも対応しています。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
iPhoneの保護フィルムは、あまり高くないものを2ヶ月くらいで張り替えるようにしています。
100均のものやAmazonのセール品なんかをまとめていくつか買っておいて、小さなキズや汚れが目立ったら張り替えるといったぐあい。
Highend berry(ハイエンドベリー)のガラスフィルムは日本製で強化ガラス(硬度9H)を使っているコスパの高いフィルム。
側面も角を丸くするラウンドエッジ加工なのでスワイプもするするできて引っかかりがありません。
Amazonでセール中なので680円という値段で買えるのも魅力です。
Highend berryのTEMPERED GLASSを張り替える
内容セットはこんな感じ。
「ガラスフィルム」と「超極細繊維クリーナークロス」。そして「Alcohol Prep Pad(アルコールウェットティッシュ)」
説明書どおりに貼っていきます。
まずは付属のアルコール紙おしぼりでiPhone画面をふきふき。
次は付属の「超極細繊維クリーナークロス」でiPhone画面をふきふき。
名前に「超」がついているとなんかとっても強そう。
質感がいい布なので、のちのちメガネ拭きとして使えます。
そしてフィルムの貼り付け。
年に数回おこなう作業なのですが、このフィルム張替えのときはなんだかいつも緊張して汗をかきます。
小さなホコリやゴミが画面とフィルムのあいだに入り込まないよう、マスクを着用して息を止めて貼り付けるのがおすすめ。
ガラスフィルムのサイズは画面ギリギリ。
角が丸くなるようなラウンドエッジ加工がされていて、画面端からのスワイプでも引っ掛かりがなくスムーズに指をすべらせることができます。
薄型0.33mmとはいえガラス素材なので、やや厚みを感じるかもしれません。
でもさわり心地や指のすべり具合はさすがガラスフィルムといったところ。するんするんのぬるんぬるんです。
おわりに
スマホのガラスフィルムも安くなったなあ。
ちょっと前は2000円から3000円くらいだったのに今では1000円以下で買えるガラスフィルムもけっこうたくさん。
Highend berryはAmazonでセール中なので、試してみたい方はお早めに!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<関連記事>
iPhoneの液晶保護フィルムは100均のシートを頻繁に張り替えるのがコスパ抜群だしおすすめ
コスパ抜群!100均のiPhone保護フィルムの価値は108円以上だぞ!
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
家にある古い液晶モニタを有効活用してMacBook Airをデュアルディスプレイ化させてみた
PCでの作業は「大きな画面」や「ディスプレイを2枚使って」作業したりすると非常にはかどり
-
-
スタバタンブラーの塗装が剥がれたので紙ヤスリ(サンドペーパー)で磨いて塗装を全部剥がしてやりました。後悔はしてません。
いつでも温かいコーヒーや、キンキンに冷えたドリンクを持ち歩けるマイボトル。 会社や学校に毎
-
-
SIMフリーiPhone6に格安MNVOシム「みおふぉん」(IIJmio)を刺してアクティベート(初期設定)する方法
SIMフリーiPhoneがApple Store Japanでも販売されるようになり、より手軽に
-
-
【ラッキーバッグ2015年】Apple Storeの初売り 福袋の値段と中身は!?
忙しい12月を終えるとお楽しみの年末年始休み。 お正月には初売りっていうのも楽しみの一
-
-
農作業用のブーツにミンクオイル塗ったらピカピカに生まれ変わって感動しちゃった
毎日履くブーツや革靴のお手入れには、ミンクオイルがおすすめです。 Amazonや楽天で
-
-
アーロンチェアとか高くて買えないからサンワダイレクトのメッシュチェア買ったらめっちゃいい。2万円で買える快適イス
イスの値段はピンキリですが、オフィスワーカーや毎日デスクの前で作業するならイスはちょっとこだ
-
-
iPhone6sはどの容量にするか迷っているなら、ストレージ付きのlightningケーブルがコスパ高くておすすめ
iPhone6sがもうすぐ発売されますね。わくわく。 このタイミングで新たにiPh
-
-
ほぼ日手帳の携帯用に4色多機能ペンLAMY2000を買ったよ。高いけどシブいしオサレだし、ドヤしたい人におすすめ!
文具好きなオサレさんが憧れるLAMY2000をほぼ日手帳用に買いました。
-
-
モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話
スマホやタブレットやモバイルルーターなど、いろいろ持ち歩くと心配なのがバッテリー。 充
-
-
スキャンスナップiX100の設定方法は簡単だよ。DVDドライブがないPCでもWi-Fi環境内なら15分でできちゃう
とっても小さくてコンパクトで、無線で使えるので取り回しがラクラクなScanSnap iX10