【SIMフリーiPhone】格安SIMから3大キャリアへのNMPでネットがつながらない時はAPN(プロファイル)を見直そう
SIMフリーのiPhoneやスマホにMVNO(格安シム)を挿して使う節約スマホが一般的になっています。
そしてそんな中、カケホーダイなどの通話料金メリットや、データ通信の速度の都合などから、格安SIMからdocomoやau、SoftBankに戻ったりする人も少なからずいると思います。
そういったときに、格安SIMから3台キャリアにSIMカードを差し替えたときに4G(LTE)電波をつかまなかったりネットに接続できないというトラブルが発生することがあります。
APN(プロファイル)設定を見直すことで解決できることがあるので、ご紹介です。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
SIMフリーiPhoneに格安SIM(MVNO)である「IIJmioのみおふぉん」を挿して1年余り使っていました。
<過去記事>
iPhone6を最も安く運用するにはSIMフリー版とIIJのみおふぉんが最適解かもしれない。テザリングもできるし。
【SIMフリーiPhone6】キャリアからMVNOにMNPする方法と注意点4つ。auからみおふぉん(IIJmio)への手順編。
「IIJmioのみおふぉん」は料金的なメリットの他に、「十分な回線速度」や「つながるエリアの広さ」など、使い勝手には十二分に満足していたのですが、どうしても最近のiPhoneの使い方として「通話かけ放題」が必要になり、ソフトバンクへNMP(ナンバーポータビリティ)でキャリア変更することにしました。
しかしここでちょっとトラブルが発生。。。
ネットがつながらないし4G電波を拾わない
もともとiPhoneはAppleストアから購入したSIMフリー端末だったので全てのキャリアで使えるはずだったのですが、どうもIIJからソフトバンクにSIMを差し替えるとネットが繋がらない。
詳しく言うと、「SoftBank3G」回線が表示されて通話は(発信・着信ともに)可能
でも、4Gエリアにかかわらず「SoftBank4G」表示にならないし、ネットがつながらないという状況です。
iPhoneのSafariで何かページを開こうとしても
データ通信機能を起動できませんでした
モバイルデータ通信サービスに加入していません
という表記がでちゃうのです。
APN(プロファイル)を見なおしてみる
ここでiPhoneを再起動したりしてみたのですが改善されず、ふとIIJmioのシムを使い始めたときは専用のAPN(プロファイル)をインストールしたことを思い出します。
<参考記事>
SIMフリーiPhone6に格安MNVOシム「みおふぉん」(IIJmio)を刺してアクティベート(初期設定)する方法
そこでソフトバンクのAPN(プロファイル)をインストールすれば解決すると思い、下記を参考に。
【iPhone APN設定】SIMフリーiPhoneのAPN設定方法と世界のキャリアAPNまとめ | 小龍茶館
ソフトバンク用プロファイルをインストールしようとしたところ、
IIJmioを削除するようにとのメッセージ。
プロファイルをインストールできませんでした
このプロファイルをインストールする前に、プロファイル”(Cellular)IIJmio高速モバイル/D”を削除してください。
IIJmioの公式ページにはAPNのインストール方法とアンインストール方法がのっているので、その手順通り「設定」→「一般」→「プロファイル」と選択
利用していたMVNOのプロファイルの削除を行います。
ここまででIIJmioのプロファイル削除を行った結果、無事にソフトバンクの4G電波を拾いネットも繋がるようになりました。
ぼくの場合「IIJmioのプロファイル削除」後は改めて「SoftBankのプロファイルインストール」をせずとも接続に成功しています。
この方法で接続できない場合は、ほかのどこかに原因があるかもしれません。
おわりに
iPhoneをはじめSIMフリー端末はキャリアのサポートに頼らず自分でなんとかするっていうプレッシャーはあるものの、いろいろなキャリアの契約を自分好みに変更できるのも大きな強みです。
ここではMVNO(格安SIM)からソフトバンクのような3大キャリアに戻るような使い方の方法を説明していますが、決して格安SIMが使いにくいというような意味合いの記事ではありません。
ぼくの場合は仕事の都合上通話定額プランを契約したほうがコスパがよい状況だったため、今回のようなキャリア変更とSIM交換、そしてちょっとしたトラブルに遭遇したということですので、同じような状況の方の参考になれば幸いです。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<過去記事>
【ドコモ、au、ソフトバンク】キャリアiPhoneの2年縛り終わるんだけど次どうしたらいいの?っていう悩みに対する回答案
SIMフリーiPhone6に格安MNVOシム「みおふぉん」(IIJmio)を刺してアクティベート(初期設定)する方法
【SIMフリーiPhone6】キャリアからMVNOにMNPする方法と注意点4つ。auからみおふぉん(IIJmio)への手順編。
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
IIJmio(みおふぉん)SIMでもiOS9にアップデートできるよ!目立った不具合はなし。APNの更新方法
2015/09/17発表されたiOS9。 大きな変更点はないものの、かゆいところに手が
-
-
iPhoneの液晶保護フィルムは100均のシートを頻繁に張り替えるのがコスパ抜群だしおすすめ
iPhoneの保護シート、どのくらいの期間使いますか? ガラスフィルム
-
-
携帯料金節約!楽天でんわがアップデートでますます使いやすいよ!
通話料金を半額に抑えられる楽天でんわが、2014年4月14日アップデートして3つの新機能が追
-
-
スマホや7インチタブレットにぴったりのトートバック&ポーチに釣られて大島優子の雑誌買ったった!
スーパーマリオの付録につられていいおっさんが大島優子の表紙のファッション誌を買っちゃいました
-
-
バッグインバッグは100均のポーチも結構使い勝手がいいかもね!安いし
カバンの中身を整理するバッグインバッグが便利です。 ガジェットやバッテリー、USBやライト
-
-
AppleStoreでテトリスが無料でダウンロードできるぞ!
ゲーム大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 AppleStoreであの
-
-
LINEを仕事に活用っていうか日常的に意識的に使うと仕事がちょっとだけ便利になるかも
LINEとっても便利です。 無料で使えて、メールや電話よりもお手軽。 親しい友人や家
-
-
iPhoneホーム画面からサクッと一発で「連絡先」や「アプリ」を検索できるSpotlight機能。使わないともったいないよ!
iPhoneの便利検索機能「Spotlight(スポットライト)」、みなさん使ってますか?
-
-
【Evernote活用方法】PictShareとDropbox、Evernoteでちょっとだけ仕事がはかどる話
photo credit: pinkpurse via photopin cc 写真をまとめて
-
-
iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー後半ー
nasneものすんごく便利です。 録画もできるし音楽や写真も入れておくと、家中どのデバ