【Evernote活用方法】Evernote for Windowのフォントがなんか読みにくいのでデフォルトフォントを変更してみた
photo credit: katiew via photopin cc
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
だいたい毎日見るEvernote。
移動中や外出時はiPhoneで。家ではMac、会社ではWindowsPCで常時開きっぱなしにしています。
そして常々思っていたことが。
「なんかWindowのEvernoteは見え方が雑。っていうか読みにくい」
ずっと気になってたのですが、デフォルトの表示フォントを変更することで大きく改善しましてモヤモヤが解決しました。
Evernote for Windowのデフォルトフォントを変更する
変更の方法はすんごく簡単です。
Evernoteのツールからオプション
上のメニューバーの「ツール」から「オプション」を選びます。
ノートエディタのフォントから変更
「オプション」の中から「ノート」タブを選び、「ノートエディタのフォント」を変更します。
ぼくは個人的に見やすいと思っている「メイリオ」に変更しました。
ついでに文字サイズを12にしてみる
ついでに文字サイズを10から12にしてみたらもっと見やすくなったのでここも変更。
これはPCの画面サイズやEvernoteの用途によって、それぞれ見やすいサイズが変わると思います。
設定は以上。たったこれだけです。
比べてみても、やっぱり見やすい。
右が変更前の明朝スタイル。
左が変更後のメイリオスタイル。
ちなみにこの設定は、Evernote for Windowsでの見え方の設定変更です。
全てのデバイスのフォントがメイリオで保存させるわけではなく、Evernote for Windowsでの表示形式が変わるだけです。
おわりに
MacやiPhoneで書いたEvernoteメモがWindowsだとどうも読みにくいとき、試してみると便利です。
いつもとは違うフォントだと、ノート内のメモの見え方も変わって新鮮な気持ちになります。
仕事のタスクやメモをガンガン詰め込んで使っているノートブックも、見え方が変わると新鮮で読みたくなってくると、仕事がゴリゴリ進むかもしれません!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
LINEを仕事に活用っていうか日常的に意識的に使うと仕事がちょっとだけ便利になるかも
LINEとっても便利です。 無料で使えて、メールや電話よりもお手軽。 親しい友人や家
-
-
Mac版Evernoteで「アンド検索」ができないときは全角スペースが原因かも。解決方法は「常に半角でスペース入力」するといいよ
Mac版Evernoteを使うなら、「スペース」の入力は半角じゃないと検索してくれないときが
-
-
「定型」と「HTML」機能がすごい!iPhoneでブログの下書きするならThumbEditが便利!
iPhoneでブログの下書きを書くとき、テキストエディタアプリ「サムエディット(ThumbEdi
-
-
iPhoneのカスタム自在なランチャーアプリ「Seeq+」が今だけ無料!
累計30万ダウンロードを記念して、iPhoneの人気ランチャーアプリ「Seeq+」が期間限定
-
-
【復活】LauncherでiPhone通知センターウィジェットを使いこなす活用方法まとめ。おすすめ設定5つ
AppStoreから削除されていたスーパー便利ツール「Launcher」が2015年
-
-
スマホの通話料金を半額にする「楽天でんわ」をインストールしてみたので使い勝手などを書いてみる
楽天でんわの便利さについて、通話料金がお得とかサラリーマンの強い見方!とかいろいろ書いてみた
-
-
iPhone6を最も安く運用するにはSIMフリー版とIIJのみおふぉんが最適解かもしれない。テザリングもできるし。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 iPhone6がついに販売開始されまし
-
-
App StoreからウィジェットアプリLauncherが消えてしまって残念すぎる。
〜〜2015/03/20追記〜〜 【復活】LauncherでiPhone通知センターウ
-
-
iPhoneのiOS版ChromeからでもPocketに簡単に送れるブックマークレットを登録してみたらすんごく便利!
後で読むサービスのPocketはすんごく便利! 時間がないときでもとにかくぽいぽい放り
-
-
YouTubeをバックグラウンドで連続再生する方法。iPhone版、Android版のおすすめ設定とアプリ。
YouTubeを再生しながらスマホで他アプリを開いたり、メールチェックしたいとき。
Comment
役立ちました!ありがとうございます!!