失敗から学ぶのは反省よりも分析。子どもの卵焼き作りで教えたい「失敗と成功」との向き合い方

公開日: : 最終更新日:2015/06/09 子育て

00 2015 02 12mini1423749055

photo credit: IMG_7764 via photopin (license)

人間は誰でも失敗します。
だいの大人でも失敗するのだから、経験の少ない子どもなら尚更です。

小さな子どもにとって「失敗すること」自体はちっとも悪いことじゃない。ただし、その失敗から何かを学ばないのなら、その失敗は次も繰り返される可能性が高いです。

失敗したことの原因は何なのか、成功させるために次は何が必要なのか。
小さな子どもにこういった「失敗を受け入れて成功させるための分析」を日常的にできるよう教えるのには、「料理」がぴったりです。

シンプルだけど奥の深い「卵焼き」作りを通じて分析の大切さを親子で学ぶのもいいですよ。

 
 

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

小学校一年生の娘と、早起きして卵焼き作りをするのが最近の日課です。
卵焼きは朝食に並んだり、ぼくのお昼のお弁当に入ったりする大事なおかず。

子どもが「お料理を作りたい」と自発的にチャレンジしたがるときは、忙しい朝でも進んでお手伝いさせたいものです。
無理やり手伝わせるのと、自発的に手伝うのとでは、子どもにとって得るものが段違いですから。
「朝は時間がないから難しい」っていう人も、子どもと一緒に30分早起きすると、朝の出発前にできることがとっても増えるものです。
 

卵焼きの作り方

10 2015 02 12mini1423749627

みんなご存知卵焼きの作り方。

1.卵をよく溶いて調味料を加えてまぜておく。
2.卵焼き器をよく熱し、油を多めにいれて煙が出るくらいまで熱し、そこに卵液を一部流し入れる。
3.卵が膨張するのを箸で破りながら、端から巻いていく。向こうから手前に巻いて、巻いた卵を向こうに寄せ、卵液を入れる。
4.③の手順を繰り返し、全て巻いたら少し落ち着かせて出来上がり。

<参考>
Cpicon ごくごく普通の厚焼き卵 by 香川のぽち

普段から料理をする人なら当たり前の知識ですが、初めて卵焼きを作る子どもにとっては未知の世界
卵の割り方からフライパンに入れるタイミングまで、ていねいに順序良く教えるのがポイントです。

材料と、使う道具を全部用意してから料理を始める。
慣れてきたら「同時進行で他の料理を作りながら作業を進める」っていう具合に、少しずつ段階を踏んでレベルアップさせるのが大切ですね。

子どもが失敗しそうなポイント

20 2015 02 12mini1423751356

photo credit: For Sale: 1965 VW Type 2 via photopin (license)

そして子どもが初めて卵焼きに挑戦するとき、失敗しそうなポイントはだいたい以下の3つ。

1.生卵を割るとき殻が入っちゃう。
2.味付けが薄すぎたり濃すぎたり。
3.火加減や焼き時間の調整で焦げちゃう。
4.うまく卵を返せずにボロボロになっちゃう。

こういう失敗が、まあ子どもがやるのでしょっちゅう起きるわけです。
やはり料理は場数を踏んで経験を重ねるのが何より上達する方法なのですが、なぜ失敗しちゃったのかということを毎日考えながら次につなげるのが大切。

失敗から学ぶ分析

30 2015 02 12mini1423751036

photo credit: The Design Process * Solution via photopin (license)

おとな「今日の卵焼きはちょっと塩っぱかったね。明日はどうしよう?」
子ども「今日はお塩をスプーンで山盛り入れたから、明日は半分にしてみる」

おとな「今日の卵焼きはちょっと黒焦げだったね。どうすればよかったのかな?」
子ども「今日はフライパンに卵を落としてから、フライ返しを探してるうちに焦げちゃった。明日は道具を準備してから焼き始めてみる」

こんな具合に、子どもが失敗の原因を自分で考え、そうならない方法を自分で考えるっていうのが、料理の上達への一歩です。

ただただ、「ああしなさい。こうしなさい」「それじゃ失敗しちゃうよ」ではなく、一度失敗の卵焼きを作らせてみる。そしてそれを自分で食べさせてみる。その失敗の中から、成功のヒントを考えさせる。
こういった「初めての料理との向き合い方」が、失敗から学ぶ分析であり、成功に向かって自分で考える手段になります。

おわりに

 失敗を受け入れて、原因を自分で考え、成功につなぐ。
言葉にすると難しそうですが、料理を通して子どもに教えられることってけっこう大きいと思うんですよね。

最近では我が家の娘はちょっと卵料理にもこなれてきて、スクランブルエッグや目玉焼きをその日の気分で作っちゃったりしています。

子どもと一緒に料理をするっていうのは、実はなかなか手間がかかるもの。
忙しい朝なんかは、大人がささっと料理しちゃったほうが断然早かったりします。
でも、料理っていうのは親子のコミュニケーションとしてはとっても有効な教育の場だと思うんです。

ぼくのお昼のお弁当がとってもウマイですしね!\(^o^)/
 
 
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
 

 
<関連記事>
朝の苦手な子供に効果的!やることリストを作らせて楽しく自分で準備ができる
消せるボールペン「フリクションボール4」が子供のノートに相性がいいぞ
「水で書けるはじめてのお習字」が子どもの丁寧な字を書く練習にぴったり
 
 

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏休みに子供と読みたい名作絵本「ペツェッティーノ じぶんをみつけた ぶぶんひんの はなし」

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 小学生の子どもが図書館から借りてきた絵

記事を読む

【子育てチラ裏日記】なぜ赤ちゃんは寝るときのベスポジを延々と探しながらゴロンゴロンと寝返りを繰り返すのか

一日の終り。ベッドに入り眠りにつくとき、みなさんはどんな姿勢で寝ますか? 仰向けで

記事を読む

子供のお年玉管理におすすめ!親戚とのお金のお付き合いはMicrosoft Office Online のエクセルを活用すると便利

子育て家庭にはつきものの、お年玉などの親族とのお金のお付き合い。 いくら親戚のあいだ柄とは

記事を読む

小学生くらいの小さい子供におすすめな3DS知育パズルアクションゲーム「ハコボーイ!」630円だよ。安い!

子供は3DSが大好きです。 友達と集まって通信ゲームなんかでワイワイ遊ぶのにもぴったり。

記事を読む

インフルエンザっていつから家事していいの?洗濯と掃除は?

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 非常に情けないのですが体調管理がゆき届かず

記事を読む

家族の年齢計算とか計画とか目標とかの管理にエクセルを使ってみたらいい感じ

多くの人が仕事や勉強で使うMicrosoft Excel。 家族の年齢や長期的な計画なんか

記事を読む

子供を寝かしつけてからウイスキーでも飲みながら聞きたいペトロールズ (PETROLZ) のオシャカッコ良い音源

ペトロールズ (PETROLZ) が大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにち

記事を読む

赤ちゃんの子守唄におすすめなモンパチのヨロコビノウタ(ダーリンの歌)

  たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 小さな赤ちゃんを寝

記事を読む

FaceTime活用術!iPadやiPod touchを固定電話代わりに使ってみる

photo credit: courosa via photopin cc たくろーど(@tk

記事を読む

田舎のお祭りのにぎわいと少子化と親心

日本で少子化が騒がれて久しいわけですが、地方に住んでいるとその変化を生々しく肌で

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑