iPhoneでTodoistをもっと使いやすく!Textwellアクションからタスクを登録
スマホやPCなど、いろいろなデバイスで同期できるタスク管理ツール「Todoist」が便利です。
PCアプリやブラウザで使うのと同じように、iPhoneからサクサクと快適にタスクを入力したい場合は、iPhoneテキストエディタアプリで書いたタスクをTodoistに登録するとはかどります。
TextwellからTodoistへタスクを送るW&Rさんのアクションが非常に便利で使い勝手がよいのでご紹介です。
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
iPhoneのテキストエディタアプリはTextwellを使っているのですが、タスクの登録をTextwelで書いてTodoistに送るのがかなり快適。
いつもiPhoneで書いてるのと同じ環境でタスクをどんどん作成、追加していけるのでとっても便利です。
登録はこちらから。
iPhoneにTextwellアプリに「Todoistアクション」を追加
<参照サイト>
Todoistに投稿するTextwellアクションをパワーアップしました – W&R : Jazzと読書の日々
TextwellのインストールされているiOS端末(iPhone、iPod touch、iPadもOK)で「Todoist」アクションが登録されます。
タスクと一緒に期限の設定ができる
Textwellで文章を書いたり、作業しているときにふと思い付いた「やるべきタスク」や「アイディア」。忘れる前にすぐにメモしたいときはなんかはTodoistにサクッと送っちゃいましょう。
Textwellで登録するときは「日付 タスク」のように登録します。
※「日付」と「タスク」の間には「半角スペース」を入れます。
Textwellで書いたら行の最後尾にカーソルがある状態で「Todoist」アクションを実行すると、「Todoistアプリ」が開きます。
「日付」と「タスク」が入力された状態なので、必要に応じて「プロジェクト」の変更や「メモ」の追加をしましょう。
書き方のサンプルはこんな具合です。
2/20 資料作成
明日10:40 銀行でお金おろす
「日付」は「今日」や「明日」、「月曜日」などの日本語入力も可能。
「2/20」などの日付指定もできます。
時刻の設定をすると「期限」となりiPhoneが通知してくれます。
日付や時刻に関する入力方法はTodoist独特の方式なので、公式サイトのヘルプを参考にするといいです。
〈参考〉
Todoist 日付と時間の挿入(ヘルプセンター)
URLも登録できる
タスクの登録をするときに参照サイトのURLを一緒に登録して、リンクつきのタスクにすることができます。
「URL(http://から始まるやつ)」「半角スペース」「タスク」と入力してアクションを実行すると、Todoistアプリが開き、タスクにリンクURLが挿入されます。
Todoistアプリ内でタスクを確認すると「タスク名」のみ表示され、URLは表示されません。
タップするとSafariでリンク先のサイトが開く仕組みです。
ぼくの便利な使い方は、Pocketの代わりとして後で読むサイトとしてタスクに加える方法。
Pocketも非常に便利なのですが、これは忘れずに後で読みたい!っていう記事なんかはTodoistにタスクとして登録しておくと、時間指定の通知も出来るしウィジェットの通知センターからも確認できる。
通知センターからも確認できるので、忘れることも少ないし、すぐにサイトにアクセスできるので大変便利な使い方です。
おわりに
普段使いのiPhoneテキストエディタアプリから簡単にTodoistへ登録できると、快適さが2倍になります。
メールの下書きなど長文を作成しているときにふと「あ、あれやっとかなきゃ」と思ったこと。「あのとき思いついたあのアイディアなんだっけ?」っていうこと。
そんなモヤモヤを全部記録しておける、便利な方法ですよ!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<関連記事>
Todoistは無料アカウントでもプレミアム一カ月お試しアップグレードができるよ。すんごく便利な機能を2つご紹介
いろんなデバイスでToDoを一元管理するならTodoistが便利だね。使い方とおすすめポイントを3つ紹介
Todoistの完了タスクをIFTTTを使ってEvernoteに自動的に記録する方法
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
「Todoist 10」にアップデートでiPhoneでのタスク管理入力がますます簡単便利になったよ
いろんなデバイスでToDoを一元管理できるサービスTodoistが大のお気に入りなのです
-
-
仕事を振る技術(スキル)のための抑えておきたい6つのポイント
仕事でストレスを抱えていませんか? 仕事の量が多過ぎて、こなしてもこなしてもちっとも減
-
-
Todoistで繰り返し設定をしておくとはかどるタスクおすすめ4つと、繰り返し予定の指定方法
ToDo管理にはいろんなデバイスでサクサク同期できるTodoistがお気に入りです。 仕事
-
-
メールをToDo化。Inbox by Gmailの使い方と活用方法
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 EメールはGmailをメインで使っているの
-
-
Todoistユーザー必見!Nexus 6Pプレゼントキャンペーンに参加しよう!11月20日まで!
いろんなデバイスでTodoを一元管理できるWebサービスTodoistが、最新のAn
-
-
Todoistの完了タスクをIFTTTを使ってEvernoteに自動的に記録する方法
いろいろなデバイス間でタスク管理を一元管理できるTodoistが便利です。 そして、Tod
-
-
Googleカレンダーの複数アカウントをTodoistに連携する方法。IFTTTアカウントを使いわけよう
Googleカレンダーの「予定」を「自分専用」や「家族共有」、「社内チーム共有」などで区
-
-
TodoistとEvernoteの相性が抜群すぎ!タスク管理アプリとしての活用方法3つを紹介
タスク管理ツールとしてPCでもスマホでもデバイスを選ばずシームレスに同期し
-
-
いろんなデバイスでToDoを一元管理するならTodoistが便利だね。使い方とおすすめポイントを3つ紹介
ToDoやタスク管理をするアプリはたくさんあるのですが、iPhoneやAndroid、Win
-
-
毎日仕事に追われてる人はタスクを詰め込み過ぎ?無料のタイムトラックツールTogglで時間の使い方を見直そう
多忙な現代人はあれやこれやとやるべきこと、やりたいことが盛りだくさん。 結果、今日やるべき