Evernote iOS版のホーム画面がダークテーマで中二病をくすぐるぞ
Evernoteのテーマカラーをダークな色にしたらすんごくかっこよくて、中二病を発症したたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
ノートブックやタグの表示をカスタムできるようになった今回のアップデートですが、テーマカラーの変更が自分の中でなによりお気に入りです。
毎日見るアプリなので、自分の好きな表示になると使い勝手も上がりますね。
2014年1月30日のアップデートでEvernote iOS版がバージョンアップして、ホーム画面をいろいろとカスタムできるようになりました。
今まで有料版の利用者だけ使えていた、ノートブックやタグの表示項目のカスタムが、無料版でも使えるようになった形です。
ぼくは無料版で使っているので、嬉しい限りのアップデートです。
さらにぼくの心の奥底の中二魂をくすぐったのが、カラーテーマの変更。
このダークなテーマはなんかちょーかっちょいくて、思わず即設定してしまいました。
じっさいバックが黒ベースで文字が白っていうのは、目が疲れにくいみたいです。
特に暗い部屋でiPhoneの画面を見るときなんかはすんごく見やすいので、寝際のベッドの中で明日のタスクを確認したり、今日1日の不堕落な自分を堕天使に照らし合わせてナイーブな気持ちなるときなんかもすんごく便利なわけです。
設定方法はいたって簡単で、エバーノートホーム→設定→ホーム画面のカスタマイズまで行ったら、テーマカラーをダークに設定するだけです。
これでどんなに気分が中二病な時でも恋ができますね!
※ノートブックやタグの表示カスタマイズもすんごく便利です。あしからず。
しかし、無料会員にもこんなすばらしいアップデートを用意してくれるなんて、Evernoteはほんとうに寛大です。感謝!
関連するかもしれない商品
Posted from たくろーど for iOS.
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
夏休みに子供と読みたい名作絵本「ペツェッティーノ じぶんをみつけた ぶぶんひんの はなし」
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 小学生の子どもが図書館から借りてきた絵
-
-
とんでもなく素早くEvernoteにメモできるアプリ、FastEverを使ってみたら速すぎてビックリ!
すんごく今更なんですが、EvernoteへのメモアプリFastEverを使って見ました。
-
-
iPhoneのカスタム自在なランチャーアプリ「Seeq+」が今だけ無料!
累計30万ダウンロードを記念して、iPhoneの人気ランチャーアプリ「Seeq+」が期間限定
-
-
スケジュールとタスクをひとつのアプリで管理できるCalendars5が今なら無料!
iPhoneのカレンダーアプリ「Calendars5」が700円→無料です。 2014
-
-
iPhoneホーム画面からサクッと一発で「連絡先」や「アプリ」を検索できるSpotlight機能。使わないともったいないよ!
iPhoneの便利検索機能「Spotlight(スポットライト)」、みなさん使ってますか?
-
-
【iOS8】通知センターウィジェットからブログのアクセス数を簡単解析!JetPackとWordPressアプリを使うとお手軽カンタン確認できるよ
iOS8のウィジェット機能を使って簡易的なアクセス数を通知センターに表示させることが出来ます
-
-
LINEを仕事に活用っていうか日常的に意識的に使うと仕事がちょっとだけ便利になるかも
LINEとっても便利です。 無料で使えて、メールや電話よりもお手軽。 親しい友人や家
-
-
乾燥肌必見!手がカサカサしてiPhone指紋認証が効かないっていうときの解決方法
乾燥する冬の季節には、手やお肌もカサカサに乾燥しがち。 そんな乾燥した指だと、スマホの
-
-
盛大に寝坊したとき人間が感じる5つの感情とその根拠
時間は大切です。 どんなにお金持ちでも、どんなに有名なスターでも、殺人鬼も聖者も凡人も
-
-
【Evernote活用方法】Evernoteに記録することで、のんびり過ごした休日の記憶も蘇る
新年あけましておめでとうございます。 お正月休みも終わり、明日から