スマホでPC版のブログやサイトWeb表示を見る方法【iPhone・Android】

公開日: : 最終更新日:2015/03/07 Android, iPhone , , , ,

スマホが主流になってから、ほとんどのサイトでスマホ最適化表示がなされています。

でも、たまにPC版のWeb表示を確認したいときっていうのもあります。

ブログやサイト制作をしている人は、PC版のデザインも気になるところです。

iPhoneでもAndroidでも、スマホ版のGoogleChromeを使うと、簡単にPC版のWeb表示で見ることができます。


たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

ちょっとした調べ物やRSSでブログ読んだりっていうのはiPhoneで見るのが多いです。

そしてそういうとき、このサイトのPC版のデザインどうなってるのかなって気になるときがあります。

ほんとはスマホ用に最適化されて変換された方が、スマホでは読みやすいです。
サイドバーが表示されなかったり、テキストサイズとか最適化されてるから。
でもいつもスマホで見てるブログとか、PC版のデザインどうなってるか気になったりします。
読みやすいかどうかではなく、サイトとして見やすいかどうかっていうのが気になります。

そんなことを考えてたら、iPhoneのGoogleChromeアプリでチョー簡単に出来ちゃう!
AndroidのChromeでもできるよ!

GoogleChromeアプリでPC版サイトをリクエスト

スマホでPC版のWeb表示を見るのはとっても簡単です。
みんな大好き快速で機能豊富なGoogleChromeの標準機能で出来ちゃいます。

まずはスマホのChromeでなにかサイトを開きます。
ここではYahooジャパンを開いてみます。

スマホ版が表示されますね。

ここで右上の設定ボタンをタップ。
メニューの中から「PC版のサイトをリクエスト」をタップ。

すると、スマホの画面でPC版のWebサイトが表示されます。

ただし、サイドバーや広告もすべて表示されるため、テキストサイズが小さめでちょっと見づらいかも。

このブログ、自分ハック!@たくろーども開いてみます。

スマホ版の表示をPC版でリクエストすると

こちらもデスクトップ版が表示されます。

おわりに

ブログのデザインをいろいろ参考にする上で、他の先輩ブロガー方のサイトを研究するのにも、この機能は便利!

たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)

〈関連記事〉
Chromeで使えるOfficeがWindowsとMac両方使いには革命的に便利になる予感!
MacでChrome用のマウスジェスチャ拡張機能はSmooth Gesturesがいいよ

〈オススメのアプリ〉
やっぱりChromeは偉大です。

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Comment

  1. たくろーどさん、はじめまして。スノーボールと申します。ブログでわからないことがあり、色々検索していてたどり着きました。

    と言うのもブログのアドレスの事なのですが、私のブログのアドレスは fukurinoyukidaruma.blogspot.comだとのことなのです。ただ、自分で自分のブログを検索してみると 、その検索窓にスマホ向けならhttp://fukurinoyukidaruma.blogspot.jp/?m=1、パソコン向けなら http://fukurinoyukidaruma.blogspot.jp/?m=0のように標示されるのです。.comは、どこに行ってしまったのでしょう?

    私が見ているのが、スマホからだから、そうなるのでしょうか?(パソコンは現在持ってなくてブログの更新などもスマホで行っています。)

    脈絡のない文章で申し訳ありませんが、私が困っているのは、例えば今このコメントのウェブサイトの欄に、どういうふうにurlを表記すればいいのかということなのです。

    今回はfukurinoyukidaruma.blogspot.comと表記してみました。これで、良いのかどうかがわかってないのです・・・。

スノーボール へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

古いiPhoneは子機として使うべきか売り飛ばすべきか。買取価格のボーダーライン

使わなくなった古いiPhoneをWiFi環境のみで使うか、それとも中古として売ってしまうか。 と

記事を読む

Simejiを久々に使ってみたらとんでもなく使いやすくなっていてビビった。iOS標準キーボードにない便利ポイント3つと+1のおすすめ機能

iOS8になってからサードパーティ製のキーボードアプリが解禁され、有料から無料までいろんなア

記事を読む

【Evernote活用方法】年賀状はサクッとスキャンしてEvernoteへ!今日はお年玉年賀の発表日だよ!

捨てられなくてとっておくと、どんどんたまってかさばる年賀状。 Evernoteはこんなとき

記事を読む

EvernoteとDueを使い分けるとだいたいのタスク管理がうまくいく

大きな計画の管理はEvernoteが便利です。 じゃあその計画を達成するための、こまごとしたタ

記事を読む

iPhone6を最も安く運用するにはSIMフリー版とIIJのみおふぉんが最適解かもしれない。テザリングもできるし。

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 iPhone6がついに販売開始されまし

記事を読む

Simplenoteを使ってiPhoneのユーザ辞書に簡単に登録する方法

iPhoneで文章を書くとき、いつも使っているPCの辞書ツールで文章を書くとサクサクと書き進

記事を読む

iPhone6やplusの画面保護フィルムはMIYAVIXの「OverLay」がおおすめ!カンタンに貼れてさわり心地もよし。安いしね!

iPhone6の保護フィルムは、そのディスプレイの湾曲から皆さんなかなかしっくりくるものがな

記事を読む

iPhone6sはどの容量にするか迷っているなら、ストレージ付きのlightningケーブルがコスパ高くておすすめ

iPhone6sがもうすぐ発売されますね。わくわく。 このタイミングで新たにiPh

記事を読む

後で読むアプリの決定版Pocketが日本語対応!使いこなすとEvernoteをスリム化できて便利!

Pocketが2014年3月19日のアップデートで日本語に対応しました! こんにち

記事を読む

ありがとう!Evernoteの同期が4倍早くなったみたい!

Evernoteの同期が4倍速くなったみたいです。 Evernote の同期が 4 倍速くなり

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑