LINEがアップデートでテキスト検索できるようになっていてすんごい便利に!
LINEが2014年12月22日のアップデートで、トークルーム、メッセージ検索機能を追加しました。
つまり要するに、テキスト検索できるようになったということ。
神アプデ\(^o^)/
LINEのグループトークなどで、日程や場所などのスケジュールを決めたりしても、これなら一発で目的のトーク内容を探し当てられます。
神アプデ\(^o^)/
つまり要するに、今までLINEのグループトークで日程調整した内容をコピペしてEvernoteに保存したりテキストファイルで書き出したりしていた手間が、これで全部省けるようになったわけです。
神アプデ\(^o^)/
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
LINEがテキスト検索が可能になり、
ますます使いやすくなりました。
このテキスト検索できるかどうかっていうのは、メッセージツールとして実はすんごく重要。
トークの中で何を話したか探したい時や、何かを決めたときにあとで読み返したいって場合、探しやすさが段違いっていうのがほんとに重要です。
飲み会の日程とか、作業の期日とか、そういったあとから読み返しそうな内容をLINEでしたとき、いちいち保存しなくていい。
検索できるっていう安心感はほんと大事です。
テキスト検索はカンタン
テキスト検索はとっても簡単です。
トークの画面で下に引っ張ると出てくる「トークルームとメッセージ検索」に調べたいキーワードを入れるだけ。
キーワードを含むトークルームと、トーク内容を抽出してくれます。
神アプデ\(^o^)/
LINEのトーク履歴は使っているスマホ端末自体に保存されているので、現在のスマホにLINEアプリをインストールしてから現在までの全てのトーク内容を検索することが可能です。
ハングアウトの使い勝手に大きく近づいた
チャット内容のテキスト検索をしたいために、チャットメッセージツールをLINEからGoogleハングアウトに切り替えようと思い、ハングアウトの使用頻度を高めようと考えていました。
そんなことを考えていたらLINEがこのアプデなので、ハングアウトの便利さに大きく近づいたっていうイメージです。
LINEアプリは使っている人がほんと多いので、改めてLINEのIDを聞いたりしなくてもだいたい電話番号やメアドで「ともだち登録」が済んでいたりして、そのままメッセージが送れちゃうっていうのが最大の強み。
やっぱりもうLINEだけで、メールメッセージツールはOKだなって感じです。
おわりに
地味なんだけど格段に使いやすくなったLINEのアップデート。
利便性が高くなるのは利用者としてひじょーに嬉しいことなので、今後もっともっとパワーアップしてほしいですね。
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
〈関連記事〉
GoogleハングアウトとLINEを比較してみて便利なメリットやデメリットを考えてみる
LINEアカウントが乗っ取られてすぐやった3つのこと
【Evernote活用方法】LINEのトーク履歴のテキスト検索にはEvernoteが便利な話
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
iPhone通知センター活用!「Seeq+」にURLスキーム登録でアプリをなんでも起動できる
〜〜2014/09/26追記〜〜 ※こちらはios7以前の方法です。 ios8以降はこち
-
-
EvernoteとDueを使い分けるとだいたいのタスク管理がうまくいく
大きな計画の管理はEvernoteが便利です。 じゃあその計画を達成するための、こまごとしたタ
-
-
乾燥肌必見!手がカサカサしてiPhone指紋認証が効かないっていうときの解決方法
乾燥する冬の季節には、手やお肌もカサカサに乾燥しがち。 そんな乾燥した指だと、スマホの
-
-
Simejiを久々に使ってみたらとんでもなく使いやすくなっていてビビった。iOS標準キーボードにない便利ポイント3つと+1のおすすめ機能
iOS8になってからサードパーティ製のキーボードアプリが解禁され、有料から無料までいろんなア
-
-
iPhoneの物理ホームボタンを使わずにホーム画面に戻る方法【Assistiv Touch編】
iPhoneなとのiOS端末に搭載されている機能Assistiv Touch(アシスティブタ
-
-
無料で使える写真フレームアプリ!MoldivでSNSアイコンも出来ちゃうぞ
iPhoneは写真の加工アプリがすんごく豊富です。 今回は無料で使える写真コラージュ(
-
-
コスパ抜群!100均のiPhone保護フィルムの価値は108円以上だぞ!
100均のiPhone保護シールに変えてみたらよく見えすぎて、Retinaとか云々よりいかに
-
-
【Evernote活用方法】買い物や欲しいものリストをEvernoteするときはノートリンクが便利!
記憶やアイディアを記録するのにとっても便利なEvernote。 買うものリスト、欲しいもの
-
-
iPhoneの通知センター活用!MyShortcutでホーム画面に戻らずアプリ間を簡単移動
〜〜2014/10/13追記〜〜 MyShortcutsがウィジェット対応で完全上位互換!
-
-
iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー後半ー
nasneものすんごく便利です。 録画もできるし音楽や写真も入れておくと、家中どのデバ