iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー後半ー
公開日:
:
最終更新日:2014/04/05
Android, iPhone, Mac, nasne, PC/Webサービス Android, ios, iPhone, Mac, nasne, Nexus, PC/Webサービス, 同期
nasneものすんごく便利です。
録画もできるし音楽や写真も入れておくと、家中どのデバイスからも再生できます。
iTunesのデータも、PCに入れるより、nasneやnasne経由の外付けハードに全部保存すると、あらゆる端末から聴きたい曲を全部聞くことができます。
この記事は「iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー後半ー」です。
前半はこちらです。↓
(iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー前半ー)
今回はこの外付けハードにデータを移したので移行方法の紹介です。
nasne大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
先日nasneに外付けHDDを追加してから、もうPCの中身は全部外付けHDDに突っ込んでしまおうという計画がぼくの中で進行中です。
(過去記事:MacとWindowsとnasneのファイル共有&バックアップを全部1台の外付HDDでやっちゃうぞ!しかも無線LAN環境で!)
今回はPCの中に保存しているiTunesファイル(音楽データも動画もアプリも)を全部nasne経由で外付けHDDに移行する方法を紹介します。
この記事は後半です。前半はこちら。
ちなみにぼくの環境は、Windows7からnasne経由で外付けHDDにiTunesファイルを移行。
Macからも外付けHDD内のiTunesファイルを読み書きできる環境をつくります。
ちなみに外付けHDDが無くても、nasne本体に容量の余裕があれば移動することができます。
4.WindowsのiTunesライブラリを選択
WindowsでiTunesというアプリケーションを使うとき、どこに保存されてる音楽ファイルを開くかっていうを設定をします。
※Excelで作業するときに、Excelというアプリケーションを使って、どこに保存されているファイルの編集をするのかっていう感じです。
WindowsのiTunesをShiftキーを押しながら起動して、「ライブラリ」を選択。
「iTunesライブラリを開く」→nasne(外付けHDDの場合はShare2)のiTunesLibraryを選ぶ。
これでファイルの参照元をnasne(外付けHDD)に設定出来ました。
確認のため、iTunesの音楽ファイルを右クリックしてプロパティを見て、概要/場所/がnasneになってたら成功です。
5.MacのiTunesもnasneからファイルを開こう
4.と同じように、MacのiTunesアプリケーションでnasne内(外付けHDD)から音楽ファイルを開く設定をします。
Macの場合はiTunesをoptionキーを押しながら起動。
iTunesライブラリを選択。
nasne(外付けHDD)の中のiTunesの中からiTunesLibraryを選ぶ。
これでMacのiTunesもファイルの参照元をnasneに設定出来ました。
こちらも確認のためMacのiTunesで音楽ファイルを右クリックして「情報を見る」→ファイルの場所がnasne(外付けHDDの場合はVolumes/Share2と表示されることもあります)になっていれば成功です。
ここでぼくの場合ちょっとした問題がおきました。
「iTunes Library.itlがロックされているか、ロックされたディスク上にあるか、またはこのファイルへの書き込みアクセス権がありません」と表示されて、nasne内のライブラリを読み込めない。
1時間ほど調べたり設定をいじったりしたのですが、Macを再起動したら一発で読み込めました。
さらに、WindowsのiTunesも終了させていないとMac側でnasneからiTunesLibraryを選択、読み込みが出来ないようです。
あとはMacのiTunes内のライブラリの「ファイルを統合」ボタンをチェックしておけば、これからいれた曲も全部nasne(外付けHDD)に保存されます。
iTunes→ファイル→ライブラリ→ライブラリを整理→「ファイルを統合」にチェック
おわりに
ここまででMacとWindowsでiTunesをnasne(外付けHDD)から読み書きできるようになりました。
ここで注意ですが、両方同時にiTunes起動は出来ないです。
片方で再生しているともう一方からは「ロックされているか、ロックされたディスク上にあるか、またはこのファイルへの書き込みアクセス権がありません」と表示されます。
これはiTunesは読み/書き両方ができるアプリケーションなので、ファイルの保全を図るためには仕方ないことです。
別室でそれぞれ音楽を聞く場合は、Windows Media Playerや、MacならQuickTimePlayerを使うと、同時に再生ができます。
さらに、PCだけじゃなく自宅内Wi-Fiにつながるデバイスならぜーんぶがnasneにつながることも出来ます。
さらにさらに!
家中どこにいても全部の音楽を聞ける生活。
nasne( ・∀・)イイ!!
関連するかもしれない商品
iPhoneでnasneの動画や音楽を再生するならコレ!
ad_rspnsbl
関連記事
-
年末だしEvernoteも大掃除!Evernoteに入れたいもの、入れないもの
今年も残りわずかです。 新しい年を迎える前に自宅や仕事場を大掃除する人も多いかと思いま
-
MacとWindowsで英数字やスペースを常に半角で入力する方法。【Google日本語入力】
Google日本語入力はMacでもWindowsでも使える便利な入力システムです。 文
-
スマホや7インチタブレットにぴったりのトートバック&ポーチに釣られて大島優子の雑誌買ったった!
スーパーマリオの付録につられていいおっさんが大島優子の表紙のファッション誌を買っちゃいました
-
哀愁感漂うピアノの音がステキ。無料iPhoneアクションゲームアプリ「el」
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 AppStoreのおすすめを見ていたら、無
-
JPEGもPNGも!画像ファイルを30%〜80%圧縮できるMac用無料アプリ
JPEGやPNGなどの画像ファイルを、ほぼ画質を落とさずに圧縮できるMac用アプリ「Min
-
液晶ディスプレイ画面が割れたiPhoneを中古で買ってAppleサポートで修理して使ってみるといくらでできるのか試してみる
画面の割れたiPhone。 買い替えるか、修理に出すか。 いずれにしてもけっこうなお金が
-
PayPal(ペイパル)アカウントのパスワード変更方法が分かりにくいので手順をメモ
PayPalはウェブ上での支払にとっても便利。 ウェブ上で色々なサイトにクレ
-
iPhoneの無音シャッターアプリ「OneCam」が便利!純正カメラアプリと使い分けよう
iPhoneの純正カメラはすんごくキレイ! ちょっとしたデジカメ使うよりもかなりきれい
-
iPhone通知センター活用!「Seeq+」にURLスキーム登録でアプリをなんでも起動できる
〜〜2014/09/26追記〜〜 ※こちらはios7以前の方法です。 ios8以降はこち
-
モバイルバッテリーの比較で色々悩んだ結果Ankerの大容量タイプに決めたのでおすすめなお話
スマホやタブレットやモバイルルーターなど、いろいろ持ち歩くと心配なのがバッテリー。 充