後で読むアプリの決定版Pocketが日本語対応!使いこなすとEvernoteをスリム化できて便利!

公開日: : Evernote, iPhone , , , ,

Pocketが2014年3月19日のアップデートで日本語に対応しました!

10mini1395233899

こんにちは!@Pocket 日本語版が正式にリリースされました!@Smartnews_appや @gigazine 、お好きなアプリやサイトから後で読みたいものを保存しましょう。http://www.getpocket.com

iosもAndroid版も無料で使えて、各種ブラウザにも専用アドオンが用意されているサービスです。
PCもスマホもタブレットも、端末を超えてシームレスに「後で読みたいサイトを共有」できるので便利です。

この「後で読むアプリの決定版Pocket」を使い始めたら、Evernoteの容量とか、すぐ見れないかもっていう不安とか、そんなモヤモヤが一気に解消してスッキリ!

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。

気になるニュースや話題をWeb上やTwitterで見かけたとき、「今は時間ないから後でじっくり読みたい」っていう時。結構ありますね。

そんなときの手っ取り早い解決法!→そのサイトを開きっぱなし→次iPhone開いたとき、「あ、これ読まなきゃ!でも今あんまり時間ない」→ループ。

とか、リーディングリストに送るとか、Evernoteに送るとか、方法はいろいろありますが、どうもどれもイマイチしっくりきてなかったです。

というか、その都度いろんなところに保存したりとっておいたりすると、見返すタイミングがなかなかないです。というか保存場所が複数にあると、いちいちどこに保存したかを覚えてないっていうこと、けっこうあるんです。

そんな頭の中のモヤモヤが、Pocketを使うとけっこうスッキリ解決したのでおすすめです!

 

 

Pocketでできること

①後で読みたいやつをばぽんぽんつっこめる

後で読みたいやつをアプリ内に保存して、いつでも読み返すことができます。
時間があんまりなくて記事全文を読めないときや、出社前の忙しい朝でもOK。
とにかくPocketにつっこんで、電車や移動時間にゆっくり読むことができます。

②PCでもスマホでもタブレットでも、どれでもおんなじサイトをすぐ見れる

ちょとした隙間時間にスマホでTwitter見ながら見つけた気になるニュース。
その場でゆっくり見れないときでもPocketに送信しておけば、あとでゆっくりPCやタブレットで見れます。
スマホの小さい画面で見づらいレイアウトのサイトでも、PCやタブレットの大画面ならスラスラっと読めちゃう!
逆にPCで読んでたサイトをPocketに送って、後で移動中などにスマホやタブレットで読むっていうのも、スキマ時間の活用になりますね。

③アプリに保存されるのでオフラインでも開ける

これ地下鉄乗ったときとや、電波入らない建物とか圏外に行くとき、すんごいうれしいサービスです。
とりあえずPocketにつっこんでおけば、オフラインでもいつでも見れるっていうのは、電波がないときの時間を有効に使えます。

特にぼくは、iPhoneをキャリアのネット回線を契約せずにモバイルWi-Fiだけで運用しているので、モバイルルーターの電源問題なんかも併せて重宝する機能だったりします。

 

Pocketを活用したら捗りそうなこと

①Evernoteの中身がスリムになりそう

ここ、このエントリで最も言いたいこと!

Pocketを使う前までは、後で読みたいやつをとにかくEvernoteに送っておくという使い方をしていました。

ちょっと読みたい記事っていうものは、一回読んでもうOKっていうパターンが多いです。
きっともう読まない確率がかなり高いです。

Evernoteは基本的に一度入れたら消さないような使い方をしたいので、一回読んでもうOKっていう内容の記事なんかは、ちょっとEvernote保存にむかないなあ、っていう悩みっていうかモヤモヤが、Pocketを使うことでサッパリしました。

  • Pocketに一旦送っておいて、あとで読む。→「この記事の内容はずっと取っておきたい」、「またあとで必要になることがあるかも」っていう内容のサイトは改めてEvernoteに送る。
  • 記事の一部だけ引用したいっていうときも、部分的にコピーしてEvernoteに送る。
  • 画像が入ったやつも部分的にキャプチャしてEvernoteに送る。
  • Pocketのサイト内をwebクリップしちゃう。

など、Evernoteになんでもつっこむ前のフィルタとしての役割を担ってくれます。
このワンクッション置くというという行為があることで、Evernoteの容量が膨れ上がることを防いでくれそうです。

②見たい記事のメモ帳代わり

とにかくニュースや記事をぽこぽこ入れる。読んだら消す。こんな使い方が最高にスムーズにできます。
デバイス間でもシームレスに使えるって言うのはほんとうに使い勝手がよくて、iPhoneでPocketにどんどん保存。時間あるときにPCで読んで、必要なところはWebクリップという使い方が便利すぎて、もうおんなじこと何回も書いちゃうくらい便利ですはい。

おわりに

Pocketはサービスを知ってからもあんまり使ってなかったです。
Evernoteと内容が似てるからいいかなーと思って特に使わなかったっていう理由です。
でも、実際に使ってみるとなんかすんごくサクサク動くし、オフラインでも読める機能とかもあるし、もう欲しかったのこれ!って感じで最近はゴリゴリ使っていて無くてはならないアプリです。
保存する先をいろいろ増やすと、忘れちゃうって事は常々懸念してるんですが、「後で読む」っていうことに関してはこのPocketでだいたいほとんどが解決できちゃう感じで満足です。

たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)

関連するかもしれない記事

iPhoneのiOS版ChromeからでもPocketに簡単に送れるブックマークレットを登録してみたらすんごく便利!|自分ハック!@たくろーど

iPhoneからPocketへぽんぽん読みたいサイトを放り込む!Safariに「Pocketに送る」機能を追加する方法

年末だしEvernoteも大掃除!Evernoteに入れたいもの、入れないもの|自分ハック!@たくろーど

日本語対応でますます便利なPocket!無料で使えるよ!

 

Evernoteと使わけるとだいたい必要な情報の置き場所はほぼ満たせるかも

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Comment

  1. ibuxa.com より:

    tricher sur tous vos jeux vidéo mobile favoris grace à ibuxa !

    mobile

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Evernote活用方法】確定申告でもEvernoteに助けられたなあ。しみじみ

今年も無事確定申告が終わって一安心なたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 毎

記事を読む

古いiPhoneは子機として使うべきか売り飛ばすべきか。買取価格のボーダーライン

使わなくなった古いiPhoneをWiFi環境のみで使うか、それとも中古として売ってしまうか。 と

記事を読む

FaceTime活用術!iPadやiPod touchを固定電話代わりに使ってみる

photo credit: courosa via photopin cc たくろーど(@tk

記事を読む

【SIMフリーiPhone】格安SIMから3大キャリアへのNMPでネットがつながらない時はAPN(プロファイル)を見直そう

SIMフリーのiPhoneやスマホにMVNO(格安シム)を挿して使う節約スマホが一般的に

記事を読む

2枚の画像を簡単に並べられるiPhone無料アプリ「Twin Collage」でステータスバーを非表示にできるよ!

iPhoneの写真やスクリーンショットを2枚並べて表示するするには、無料で使える「Twin

記事を読む

iPhoneのカスタム自在なランチャーアプリ「Seeq+」が今だけ無料!

累計30万ダウンロードを記念して、iPhoneの人気ランチャーアプリ「Seeq+」が期間限定

記事を読む

DayOneのデータが消えたときの対処方法。原因はiOS 9アップデートでiCloud Driveかも

iPhoneの日記アプリ「DayOne」のデータが突然すべて消えてしまってがく然。 背

記事を読む

メールもLINEもEvernoteも!ThumbEditのURLスキームでiPhoneで書く文章はだいたい全部まかなえる

iPhoneでテキスト入力するときはThumbEditがとてつもなくはかどります。 T

記事を読む

AppleStoreでテトリスが無料でダウンロードできるぞ!

ゲーム大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 AppleStoreであの

記事を読む

無料で使えるクラウドメモツール「wri.pe」と「Simplenote」を比較。おすすめポイント4つ

クラウドメモノートはSimplenoteもいいけどwri.peを使い始めたらこれがとっても快

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑