青森のうまいものがだいたいぜーんぶ食べられるお店「津軽じょっぱり魚屋酒場」
「ここ一軒で青森県」
キャッチフレーズがステキです。
青森のうまい料理。
海の幸も山の幸も。
料理がすんごく美味いし、酒も美味い。
青森を訪れた方にぜひ紹介したいお店です。
美味いもんと美味い酒が三度の飯より大好物なたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
青森の美味いものをだいたい全部食べられるお店「津軽じょっぱり魚屋酒場」に行ってきて、感動的に美味いもんを食べたのでご紹介です。
場所は青森駅から歩いて10分くらい。
飲食店が並ぶ本町に「進撃な巨人ねぶたの顔が外壁に張り付いている」建物です。
まずお通しにこれが出た
お店に入って飲み物はどうしようかメニューを見ていたら、店員さんが小さめの七輪をテーブルに運んできました。
これで何か焼いて食べるやつ注文してねってことかな思ったら、おもむろにホタテが並べ始められました。
店員さん「お通しでーす」
うはっ!お通しでこれとか!
青森県民でも\(^o^)/ビックリ
ホタテの香りがたまらなくって乾杯を前についついビールを大きめな一口フライングしちゃいました。
ほんでいろいろ頼んでみた
げそあげ
ハラス
これは本気でご飯がモリモリ進みそうだけど、酒もグイグイ進んじゃうやつです。
基本的に海の幸がだいたいなんでもあります。
そしてどれも基本的にすんごく新鮮ですんごくうまいです。
そして店員さんがお勧めするのがこれである
白子の刺身
白子の天ぷら
本日のおすすめメニューのなかでも一際存在感のあるメニュー。
白子 |ω・`)チラ
おそらくタラの白子だと思うんですが、これがまたすんごく新鮮!
お刺身はふわっふわのとろんとんで、ワサビを少し添えてポン酢でいただくとこれまたツーンと辛くて酸味が最強です。
天ぷらは揚げたてで、サックサクのふわっふわのとろんろんな感じで、抹茶と合わせた塩で頂きましたがもうこちらも最強です。
もう最高に贅沢な時間。
そして最高に美味い料理のお供はこれ
芋焼酎 紫(ゆかり)
芋なんだけど麦っぽさの香りもある、芋なんだけどいい意味でくさみが少ない、そんな焼酎です。
美味い。( ´∀`)=o
青森を訪れたらぜひぜひ味わってもらいたい料理が、だいたい全部ここで堪能できます。
ぼくは時間的に見られなかったのですが、毎日19時から三味線生ライブもやってるみたいです。
この焼酎めちゃくちゃうまかった。
ホタテ\(^o^)/ホタテ
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
コーヒーとエスプレッソの違いが分らなかったぼくがハマったネスプレッソのおいしさの理由
おうちでお手軽カンタンにエスプレッソが楽しめるNespresso。 専用のカプセルをセ
-
-
【こってり豚骨醤油】ラーメン「だすけ」in十和田市を全力で食べた。
三度の飯よりラーメン大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 とん
-
-
二郎インスパイアin 青森市 【ラーメンくめちゃん】を全力で食べた
3度のメシよりラーメンが好きなたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 青森市では知
-
-
行者にんにくが今年もにょきにょき出てきたよ
わが家で栽培している行者にんにく。 雪が溶けて4月になり、ようやくひょこひょこと行者にんに
-
-
【農家直伝レシピ】サツマイモは薪ストーブでほくほくとろりんの焼き芋にして食すべし!
秋ですね。 飯もうまいしお芋もうまい。 スーパーなんかでもお手頃価格で買うこ
-
-
二郎インスパイア(?)in青森【ひらこ屋 らうどん】を全力で食べた
津軽ラーメンといえばゴリゴリに効いた煮干しダシの醤油スープ。 青森市のひらこ屋で提供する【
-
-
【濃ゆい魚節×つけ麺】麺屋けいじ(十和田市)の魚節醤油つけ麺を全力で食べた
3度のメシよりラーメン大好き たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 最近めっ
-
-
ワンコインな本格博多とんこつラーメン【三十代目 哲麺】(十和田市)を全力で食べた
本格的なとんこつラーメンがワンコイン(500円)で食べられる全国展開の博多とんこつラーメン哲
-
-
ラーメン二郎インスパイアin青森市【味噌ホル豪ーめん】を全力で食べた
青森市で食べられる二郎インスパイアなラーメン屋さん「豪ーめん青森西バイパス店」で「味噌ホル豪
-
-
ラーメン二郎インスパイアin青森【稲庭味噌二郎】を全力で食べた。大二郎復活するってよ!
三度のメシよりラーメン二郎が大好きな たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ