盛大に寝坊したとき人間が感じる5つの感情とその根拠
時間は大切です。
どんなにお金持ちでも、どんなに有名なスターでも、殺人鬼も聖者も凡人も、1日はたったの24時間です。
そのたったの24時間の中で、メシも食わなきゃいけないし、仕事もしなきゃいけないし、寝ないと倒れるし、ブログも書きたいです。
そんなとき、時間を区切って有効に使うために人類が開発した最強のタスク管理ツール「目覚まし時計」。いわゆるアラームですね。
このアラームをセットし忘れた時、人間はどんな感情を抱くのでしょうか。
1.アラームをセットしないと人間は寝坊する。
これは摂理であり真理です。
寝坊しないためにアラームをセットしましょうと人類は代々その知識と文化を継承し続けました。
逆説的根拠から言うと、アラームをセットしないと人間は寝坊します。
どんなに疲れていても、どんなに酔っ払っていても、どんなにiPhoneの充電が心細くても、アラームだけはセットしてから寝ましょう。
2.梅干しを食べると酸っぱい。
朝ごはんは大切ですが、盛大に寝坊した朝は朝ごはんのための時間をとることができません。
そんな時は最愛の妻(独身の場合はお母さん)におにぎりを握ってもらって通勤中に頬張りましょう。
そして中の具材が梅干しだった時はこうつぶやきましょう。
梅干しを食べると酸っぱい。
よだれがすんごく出てきますね。
参考:酸っぱいものを見るとよだれが出てくるのはなんでですか?Yahoo知恵袋
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1241586307
3.缶コーヒーRootsを飲むとマーガリンたっぷりのカリッカリのトーストを食べてる気分になる。
ルーツにはアロマの香料が入ってます。
梅干しおにぎりを頬張りながらアロマの香りが香ばしいルーツを飲むと、なぜかマーガリンたっぷりのトーストを食べてる気分になります。(おれだけか?)
これはきっと脳内でアロマの強い香りが、食べてるものをトーストに勝手に変換しているのかもしれないです。
「やべー遅刻だよ!」と、運転中の車内で脳内が混乱していたのかもしれません。
でも、トーストの香りがするのです。(したのです)
ルーツをのむとアロマの香りのおしっこが出ます。
4.時間がなくてもう出発しなければならないとき無意識にカバンに詰め込むのはiPhoneとメシとヒートテックももひき。
時間がなくて焦っている時、うっかり忘れものをしないようにと全神経を集中させます。
そんなときはあとから考えると意外なものをカバンに突っ込んだりするものです。
会社に着いてカバンを見ると、そこにはiPhoneとネクタイとヒートテックももひきが。(おにぎりは通勤中に食べました)
どれも必需品ではありますが、ももひきをカバンに突っ込んだ今朝の自分に激しく「いいね!」をつけたい気持ちです。
ヒートテックももひきを、開発したユニクロはもうノーベル賞あげてもOKですね!\(^o^)/
5.盛大に寝坊したとき人間は最大効率の動きをする。
どのくらい盛大に寝坊したかというと、いつもは6:00に起きて7:30に家を出るところ、起きたら7:25っていうくらい盛大です。
(・ω・)やべ。遅刻や。
っていう顔に本当になります。
そして子供たちを着替えだけさせて車に突っ込んでパンをかじらせ、妻が40秒で握った梅干しおにぎりを持って出発すると、なんと起きてから10分で出発できる!
これはすんごく画期的だ!
おわりに
人間は追い込まれるとすんごい力を発揮します。
きっと今度は7:45に起きてもなんとか根性で間に合わせられそうです。
でもアラームはしっかりセットしましょう。
そしてちゃんと早く寝ないと、朝起きられないよ!
1日はたったの24時間です。
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
Textwellのヒストリーやアクションが消えてしまった!を防ぐ方法。iCloudに定期的にバッアップを取ろう
iPhoneのテキストエディタはTextWellが激しく便利でお気に入り。 ほんで毎日
-
-
「正論と倫理だけがお前の人生を救ってくれる」社長で政治家な友人の父の、心に響く格言
photo credit: h.koppdelaney via photopin cc た
-
-
継続は力なり。やめなければ「勝ち」ではなくても「負け」ることはない
photo credit: Chapendra via photopin cc た
-
-
今年の目標を決められない人にオススメ!「2015年あなたの目標決めったー」で占ってみよう!
新しい一年が始まると気分も一新、なにか新しいことを始めたくなるものです。 そして一年の
-
-
スマホでも使える!日数から健康までなんでも計算できちゃうサイトが便利!
日常の生活でも毎日のお仕事でも、ちょっとした計算をサクッとできると便利です。 この仕事、納
-
-
【Macアプリ】MarsEditでもうひとつのブログを追加登録する方法。複数のWordPressサイトの管理運営に便利!
ブログを書くためのエディタアプリはたくさんありますが、MacのブログエディタアプリならMar
-
-
WordPressのパーマリンクは悪いコト言わないから英数字にしておこうっていう話
photo credit: teamstickergiant via photopin cc
-
-
Skitchをごりごり使い倒す方法!Evernoteと連携できる無料の画像加工アプリが便利だぞ
Skitchはスマホやデジカメで撮った写真にいろいろ書けてすんごく便利です。 Everno
-
-
東北新幹線で電源使い放題な指定席はここ!旅行、出張のときのスマホやタブレットのバッテリー不安解消方法
新幹線での移動時間はスマホやタブレット、ノートPCなどを使う人が多いと思います。 モバ
-
-
今年このブログのAmazonアフェリエイトでたくさん売れたモノ5つと何でこれ売れたの?ってモノ【2014年】
今年一年、このブログでいろんな便利グッズを紹介してきました。 便利グッズを紹介にするにあた