Amazonは便利!価格.comも便利!それでも家電量販店で買うっていうことの価値
家電や図書に限らず、最近はなんでもネットで買えるようになったのでほんとに便利です。
特に「送料無料」っていうのはひとつの重要なキーワードで、これが書いてあるともうなんかネットで買わなきゃ損なんじゃないかって気持ちさえ湧き上がってきちゃいます。
実際に買いに行かなくても家まで届くって言うのは確かに便利です。
手で持つには大きいモノを買うときなんかは本当に助かります。
でも、家電なんかは実際に店舗で買うとのちのち「あぁ、よかった!」って思うこともあります。
買ったばかりのプリンタがすでに逝ってしまってる
長く使ってたプリンタが壊れちゃったので、年賀状用にと思ってちょっと前にbrotherのプリンタを買いました。
家ではそんなに印刷はしないので、使い捨て感覚で安いやつでいいや、と思ったからBrother DCP-J552Nっていう機種を、近所のケーズデンキで1万円くらいのやつを買ったんです。
おわりに
家電量販店で実機をさわってみて、店員さんから説明を聞いて、それで注文はAmazonっていうのもよくあると思います。
おれもそんな買い物、何回かありました。
でも不良品とかあたったときや、今回のようにメーカーさえも変えてくれる交換って、ネットだとなかなかすんなり行かないことも多いと思います。
ネット通販に比べ家電量販店の方がどうしても値段は高くなっちゃう事がありますが、その分万が一の時は頼りになります。
ありがとうケーズデンキ!
ありがとうbrother!
これからよろしくEPSON!
※補足
brotherのDCP-J552Nは価格.comやAmazonでもレビューが高い名機です。
A4の普通紙印刷なら抜群のコストパフォーマンスを誇るし、前面カセット給紙なので狭いラックなど場所にもピッタリフィットする、すんごくコンパクトなやつです!
今回おれは年賀印刷に使おうとして購入した結果、返品という記事を書いちゃったわけですが、決してdisってません!
「白黒印刷がメイン!」「業務用のレポートファイルばっかりで使う!」っていう方には相性抜群の逸品だと思うので、補足します。
brotherさんはスゴイんだから!
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
「何のアプリ買ったんだっけ?」クレジット明細を見てビックリしたときiPhoneやMacの購入履歴を確認する方法
photo credit: icedsoul photography .:teymur ma
-
-
爆速メモアプリFastEverのタイムスタンプの表記方法が変えられる!開発者の対応も爆速だったぞ
素早くメモを書けるFastEverを使ってからEvernoteにノートを作成するのが楽しくてしょ
-
-
iPhone使ってる人たくさんいるんだし通話料金節約のためにFaceTimeオーディオをフル活用したいよね。設定方法は簡単だよ!
LINE電話とか楽天でんわとか050Plusとか、毎月の通話料を下げるための便利なアプリ
-
-
とんでもなく素早くEvernoteにメモできるアプリ、FastEverを使ってみたら速すぎてビックリ!
すんごく今更なんですが、EvernoteへのメモアプリFastEverを使って見ました。
-
-
LINEアカウントが乗っ取られてすぐやった3つのこと
先日のこと、大変恥ずかしながらLINEアカウントが乗っ取られました。 ニュースでちらほらと
-
-
風邪のひきはじめにはゼナのお湯割りがおすすめ。じんわり汗をかいて熱も下がっちゃうよ
風邪や体調不良の時はどうも仕事が手につかず、何もやる気がおきないもの。 できる限り、風
-
-
Evernote iOS版のホーム画面がダークテーマで中二病をくすぐるぞ
Evernoteのテーマカラーをダークな色にしたらすんごくかっこよくて、中二病を発症したたくろー
-
-
【Evernote活用方法】「手書きメモ」と「テキストメモ」の使い分けには専用ノートブックに保存するといいよ
photo credit: Nasir Nasrallah via photopin cc
-
-
時間の足りないサラリーマンがモンハン4Gをプレイしたい時にオススメしたい姿勢
photo credit: mactrapp via photopin cc モンスタ
-
-
朝方シフトで残業時間は減らせるって本当なのか考えてみた
朝活という言葉はとっても魅力的です。 静かな朝に仕事を片付けたり、趣味を堪能したりする