お手軽万年筆kakunoで裏抜けや滲みがでないのオススメノートはコレ!いろんなノートや手帳での書き心地を比較
手頃な価格で手に入り、初心者にも扱いやすい万年筆、PILOT「kakuno(カクノ)」
万年筆っていうなかなか敷居が高そうっていうイメージを、いい意味でふっ飛ばしてくれる「初めての万年筆にぴったり」なのがkakunoです。
そして万年筆で書くと、ノートによっては滲みや裏抜けが気になったりするもの。
どんな紙質のノートや手帳が相性が良いのか、手持ちのもので比較してみました。
普段使いの手帳やノートはもっぱらペンでばかり書くのですが、万年筆を試してみたくなりPILOTの「kakuno」を購入しました。
はじめての万年筆が、愛着のあるペンになる。
シンプルで使いやすい万年筆、カクノ。
値段、書き味、持ちやすさ、インキの交換性など、どれをとっても抜群の使いやすさ。
初心者でも非常に扱いやすい万年筆がこの値段で手に入るので、とってもおすすめです。
そしてこの「カクノ」がとってもお気に入りで毎日サラリサラリと使い倒しているのですが、やっぱり気になるのは「紙質(ノートや手帳)との相性」
紙質によってインキが滲んでしまったり、裏抜けしてしまったりすると、せっかくの書き心地でも使い勝手が半減しちゃいます。
筆記具としての書き味だけでなく、書くための紙も相性の良いお気に入りのモノを選びたいもの。
そこで手元にある普段から使っているノートや手帳4種類に「kakuno」を使って書いてみて、書き心地や滲み、裏抜けなどを比較してみます。
1.MOLESKINE
ノートの王様MOLESKINE。
ぼくはハードカバーのスクエアードノートブック(方眼) ラージを使っています。
カバー付きなのでデスクがなくても膝の上でメモをとれたり、方眼の目があるのでアウトラインを書いたりっていうのが便利な使い方。
そして何よりオサレでかっこ良い。
そんなモレスキンにカクノで書いてみるとこんな具合。
モレスキンの紙質は中性紙なのですが、どうも水分を吸い過ぎる感じ。
書いていても万年筆のインキを吸い込みすぎて、ゆっくり書いているとどんどん滲んでいっちゃう。
書いた後の裏抜けも大きいのは、やはり紙質がインキを吸いやすいせいかも。
ペンで書くのなら問題なく使えるのですが、やはり万年筆はMOLESKINEとは相性がよくないようです。
インキの種類によっては可能かもしれませんが、カクノの純正インキはMOLESKINEでは使えません。
裏写りを気にせずノートを1枚置きに使うっていうなら可能ではありますが・・・。
2.ほぼ日手帳(トモエリバー)
ぼくが普段使いで毎日使っているほぼ日手帳。
2015年は1年が半分サイズの「Avec」を使っています。
<参考>
ほぼ日手帳2015「avecオリジナルサイズ」が届いた!使い方をいろいろ妄想中。
ほぼ日手帳は「トモエリバー」という薄くて軽い紙を使っているので、その薄さから万年筆のインキは向かないのかなあとイメージでした。
で書いた感じはこんな具合。
紙自体は薄いのですが、インキを吸い過ぎることなくサラサラと万年筆のインキが伸びていく感じ。
紙の表面もツルツルしているので、ほんとうに筆圧を使わずに軽やかな力でペンが走ります。
書いた後の裏ページも、ほとんど裏抜けが気にならない!
ほぼ日手帳を万年筆で書いているっていう話を他のブログなどで見たことがあったのですが、「裏写りしちゃうんだろうなあ」っていうイメージがひっくり返りました。
まったく裏抜けしないっていう程ではないのですが、いつも使っているジェットストリームのペンで書いたのと同程度の裏抜け具合。
紙自体が薄いということを考えると、ほぼ気にならないレベルです。
3.Campusノート
ぼくがほぼ日手帳Avecと一緒に持ち歩いているなんでも雑記メモ用ノート「Campusノート」
<参考>
ジブン手帳のようにほぼ日手帳avecを使ってみるアイディア。使い方を紹介します
サイズはほぼ日と合わせてA6サイズを使っています。
キャンパスノートは安くて、どこでも買えて、シンプルだけど使い勝手がよいっていうのがお気に入り。
だいたいいつも5冊や10冊単位でまとめ買いしています。
キャンパスノートは上質紙とはいかなくても、ツルッとした中性紙。ペンでの書き味も悪く無いですね。
「カクノ」で書いた感じはこんな具合。
キャンパスノート自体は紙が割りと厚手なので、インキも自然に乗る感じ。
ツルッとした表面なのでサラサラ書けます。
そして裏抜けは全くと言っていいほど無し!
やはり紙が厚い分、裏に抜けてきません。
万年筆でイラストを描いたりして塗りつぶしても、ほとんど裏抜けしなそうです。
4.無印良品「滑らかな書き心地ノート」
無印良品の「滑らかな書き心地ノート」はサイズやリングつきなど、種類が豊富。
ぼくは「3.Campusノート」のように、ほぼ日手帳と合わせて使うためにA6サイズを使っています。
上質紙なのでやはりペンの滑りは抜群によく、サラリサラリと書けます。
左のCampusノートと比べてノートの色がやや落ち着いた黄色なので、長時間書いたり見たりしても目が疲れません。
裏抜けもほとんどなし!
Campusノートと比べて紙はやや薄くて柔らかいのですが、裏ページヘの写り込みは全くと言っていいほどないです。
4種類の書き心地ランキング
手元にある4種類のノートや手帳で比較してみましたが、書き心地や裏抜け、kakunoと持ち歩く相性などを考えて順位をつけるとこんな感じです。
1位 ほぼ日手帳
2位 無印良品「滑らかな書き心地ノート」
3位 Campusノート
4位 MOLESKINE
※2位の無印と3位のCampusの「書き心地の差」は、ほとんどないくらいどちらもいいのですが、見た目のかっこよさで決めました。
MOLESKINEはオシャレでかっこいいのでお気に入りなんですが、ボールペン専用ノートとして万年筆は諦めです(´・ω・`)
「kakuno」と相性の良いおすすめの運用方法
さてここまでの比較をもとに、「kakuno」でサラサラと書きつつ、裏抜けなどしないための一番のオススメ運用方法はやはりこのパターン。
「ほぼ日手帳Avec」+「無印良品:滑らかな書き心地ノート」のセットをひとつのカバーで。
以前にこちらの記事で紹介しているのですが、ほぼ日手帳の半分サイズ「Avec」と「A6サイズの無印上質紙ノート」をひとつの手帳カバーで持ち歩くっていうのが、今のところぼくのなかの最適解。
<参考記事>
ジブン手帳のようにほぼ日手帳avecを使ってみるアイディア。使い方を紹介します
「手帳としてスケジュールやタスク」を持ち歩きながら同時に「フリーにメモできるノート」を一冊で持ち歩ける。
しかもサラーリサラサラの万年筆「kakuno」を携帯して。
この組み合わせが、「カクノ」を使い倒していくための「ぼくのかんがえたさいきょうのてちょうセット」なのであります。
ちょっとバタフライストッパーがキツキツではありますが、携帯することは可能です。
おわりに
カクノはとってもお手頃で使いやすい。
手元にあるノートや手帳で試し書きした程度ですが、きっとインキを替えたり他の紙質のノートや手帳に書いてみたりしたらいろんな書き味を試すことが出来そう。
インク自体も専用カートリッジの他にコンバーターも使えて、さまざまな色を試すことが出来ます。
自分好みの使い方を探すのってなかなか楽しみですね!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
[amazonjs asin="B00FZLJL3Q" locale="JP" title="パイロット 万年筆 カクノ オレンジ F(細字)"]
[amazonjs asin="B00G43SY1E" locale="JP" title="パイロット 万年筆用 カートリッジインキ ブルーブラック【2箱】 IRF-12S-BB"]
[amazonjs asin="B009VWKMUG" locale="JP" title="パイロット コンバーター50 CON50"]
<関連記事>
ジブン手帳のようにほぼ日手帳avecを使ってみるアイディア。使い方を紹介します
ほぼ日手帳の携帯用に4色多機能ペンLAMY2000を買ったよ。高いけどシブいしオサレだし、ドヤしたい人におすすめ!
多機能ペン「ステッドラーアバンギャルド」にジェットストリームのリフィルが使える
LAMY2000のリフィルはジェットストリームが書き味いいんだけど緑色の替え芯はパイロットがおすすめ
ad_rspnsbl
関連記事
-
AnkerがAmazonで1日限定20%セール!新生活に便利なガジェット周辺機器がお買い得だよ
アンカーが2015/04/09だけ限定の20%セールを行っています。 「Apple認証
-
今年このブログのAmazonアフェリエイトでたくさん売れたモノ5つと何でこれ売れたの?ってモノ【2014年】
今年一年、このブログでいろんな便利グッズを紹介してきました。 便利グッズを紹介にするにあた
-
出張や旅行におすすめ!1台2役Ankerのコンセントにさせるモバイルバッテリーが鬼便利
前からこんなの欲しかった。 モバイルバッテリーにコンセント差し込みがついてるやつ。 これ
-
【モレスキンカスタム】CheeroのマグネットクリップをMOLESKINEのペンホルダーに使ってみた
発売してすぐに品薄なるほど大人気なCheero(チーロ)のMagnetic Clip。 ア
-
子どもの小学校のプリントや手紙が多過ぎる!ScanSnap iX100で片っ端から整理がおすすめ
小学校や幼稚園のお手紙やプリント。意外と多くて驚きますね。 特に新学期や夏休み、冬休み
-
「U-mobile通話プラスLTE使い放題プラン」と「LINE電話980円かけ放題プラン」を組み合わせたら最強で最安なオール使い放題スマホ環境ができるんじゃないか?!
2014年11月1日からサービスが始まったU-mobileのLTE使い放題プラン。 データ
-
【モレスキンカスタム】方眼ノートにカレンダーを貼ってたらいい感じ!2014年版
スクエアードノートブックラージのMOLESKINEに年次カレンダーを貼ってみました。
-
どこまでコンパクトになる?大容量モバイルバッテリー比較Anker対cheero 2014年8月現在。
スマホやタブレットを便利に活用するには電源の確保が最重要。 出先でパワフルに活用させるため
-
ほぼ日手帳の携帯用に4色多機能ペンLAMY2000を買ったよ。高いけどシブいしオサレだし、ドヤしたい人におすすめ!
文具好きなオサレさんが憧れるLAMY2000をほぼ日手帳用に買いました。
-
Bluetoothイヤホンを家の中で使うのが想像以上に快適。TaoTronicsワイヤレスステレオヘッドセットレビュー
Bluetoothのコードレスイヤホンって、Amazonでも3000円以下で買えるものがけっ