PS4発売でPS3はいらない子?大丈夫!nasneとtorneがついてる!
photo credit: jfingas via photopin cc
ついに日本国内で発売開始になった「プレイステーション 4」。
2月8日の時点で全世界の販売台数(推計値)が530万台を突破するなど、ファンには待ちに待った新型プレイステーションの登場で市場は大盛り上がりです。
PS4の登場でPS3はいらない子になってしまうのでしょうか?
大丈夫!
PS3にはnasneとtorneがついている!
nasne大好き過ぎて家から一歩も出たくないたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアから2月22日発売されたPS4。
グラフィックスが大幅にパワーアップしたほか、ソーシャルメディアとの連携や、新型コントローラー「DUALSHOCK 4」の新機能など、ファンには待ちに待った新型の登場です。
「龍が如く 維新!」や「真・三國無双7 with 猛将伝」、「CALL OF DUTY GHOSTS (コール・オブ・デューティ ゴースト)」など、注目のローンチタイトルも発表され、ゲーム市場は大いに盛り上がっています。
ローンチタイトルはこちら↓
PlayStation 4の国内タイトルラインナップが発表。ローンチタイトルは19本|4gamer.net
そんなお祭り状態ですが、「PS4はまだ買わないかなあ。。PS3はもういらない子なのかなあ。。」という方。
だいじょうぶ!
PS3はまだまだ現役です!torneとnasneがついている!
torneとnasneはPS4では未対応
グラフィックスが大幅にパワーアップしたPS4ですが、残念ながら発売したばかりの現在(2014年2月22日現在)ではtorneとnasneは使えないようです。
PS4はtorneに非対応
Q:PS4™は「torne (トルネ)™」に対応していますか?
A:「torne (トルネ)™」アプリケーションについては、現時点でご案内できる情報はございません。
PS3®専用地上デジタルチューナーは、PS4™ では利用できません。
PS4はnasneに未対応(今後対応)
Q:PS4™はnasne(ナスネ)™に対応していますか?
A:対応予定です。(時期未定)
対応するアプリケーションを含め、詳細は決まり次第ご案内いたします。
PS4はMSC機能やDLNAに未対応(今後対応)
Q:PS4™は、メディアサーバーのクライアント機能やDLNAに対応していますか?
A:現時点では対応していませんが、今後検討してまいります。
nasneやメディアサーバーのクライアント機能、DLNA機能については、今後のアップデートで対応する可能性は高いと言えますが、現在のところはまだ対応していないようです。
まだまだ現役!PS3
家庭内のNAS環境を低コストで実現できるnasne。
PS3を持っている人ならなおさら便利に使えます。
今後PS4でtorne、nasneが使えるようになる可能性は高いと考えられますが、まだまだPS3は現役!
録画した動画もダウンロードした録画も、写真も音楽もあらゆるファイルを家中全部の端末で共有できる!
いやあnasneっていいですねえ( ´∀`)=o
※ちなみにPS3がなくても、PCやiPhone、iPad、Androidなどの端末だけでnasneを使うこともできますよ!
こちらの記事もおすすめです
MacとWindowsとnasneのファイル共有&バックアップを全部1台の外付HDDでやっちゃうぞ!しかも無線LAN環境で!
iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー前半ー
関連するかもしれない商品
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
小学生くらいの小さい子供におすすめな3DS知育パズルアクションゲーム「ハコボーイ!」630円だよ。安い!
子供は3DSが大好きです。 友達と集まって通信ゲームなんかでワイワイ遊ぶのにもぴったり。
-
-
時間の足りないサラリーマンがモンハン4Gをプレイしたい時にオススメしたい姿勢
photo credit: mactrapp via photopin cc モンスタ
-
-
哀愁感漂うピアノの音がステキ。無料iPhoneアクションゲームアプリ「el」
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 AppStoreのおすすめを見ていたら、無
-
-
テレビでYouTube見るためにPS3をiPhoneで操作したら検索とか快適すぎて便利この上ない
前々から思ってたんです。 YouTubeをテレビの大画面で見たいな。 でもPS3のコ
-
-
Macの軽くて無料な音楽プレイヤー「Vox」はNASやnasne内のiTunesライブラリを再生するときに便利
Macで音楽を聞くときは、無料で軽いミュージックプレイヤーアプリ「Vox」が便利です。
-
-
YouTubeをiPhoneで操作してテレビの大画面で見る方法
YouTubeをテレビの大画面で見たいとき、ネット対応テレビなら簡単に見ることが出来ます。
-
-
iTunesの中身を丸ごとnasne経由の外付けHDDに移してWindowsでもMacでも読み書きするぞ。しかも無線LAN環境で!ー前半ー
nasneすんごく便利です。 録画もできるし音楽や写真も入れておくと、家中どのデバイス
-
-
AppleStoreでテトリスが無料でダウンロードできるぞ!
ゲーム大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 AppleStoreであの
-
-
PS3経由でAmazonプライムビデオをテレビの大画面で見る方法
Amazonプライム会員なら無料で視聴できるプライムビデオ。 視聴できるデバイスはスマホや
-
-
PS3をテレビのリモコンで操作する方法。toruneとかnasne、Netflixが捗るよ
PlayStation(プレイステーション)3で動画視聴するときはPSのコントローラーで操作