【Evernote活用方法】年賀状はサクッとスキャンしてEvernoteへ!今日はお年玉年賀の発表日だよ!
捨てられなくてとっておくと、どんどんたまってかさばる年賀状。
Evernoteはこんなときも大活躍です。
スキャナがなくても大丈夫!スマホのカメラで撮ってEvernoteに放り込んでおこう!
今日(2014/01/19)はお年玉年賀状当選番号の発表日です。
お正月から置きっぱなしになってた年賀状を整理するのにピッタリのタイミング。
お年玉年賀の当選番号を確認したら、年賀状はすべてデータとして保管するとスッキリ片付けられます。
お年玉年賀の当選番号確認はこちらから
「平成26年(2014年)お年玉付き年賀はがき」の当せん番号
年賀状のスキャンはどうする?
1.iPhoneのカメラでスキャン
iPhoneのスキャナアプリは無料で使えるものや機能が充実したものなど、最近はすごくたくさんあります。
こちらのサイトでたくさん紹介されています。
スキャナ iPhoneアプリ・iPadアプリのランキング
http://app-liv.jp/customizations/barcodes/1165/
おれはもうずっと前からターボスキャンを使ってます。
このアプリは年賀状のスキャンだけでなく、名刺の管理もすんごく便利です。
あとでEvernoteで参照しやすいように、JPEG形式で保存するのがおすすめです。
容量をあまり食わないようにサイズ変更できるのも便利ですね。
2.スキャナを使ってごりごりスキャン
家庭用のプリンタにもスキャナ機能が付いているものがたくさんありますが、やっぱりごりごりとスキャンできるスキャナがあれば便利です。
年賀状をEvernoteに取り込む際のScanSnap S1300の設定
http://crossmodelife.com/2012/12/24/3052/
Cross Mode Life @takaさん
いいなあ( ・∀・)おれもScanSnapほしいなあ。
家庭用のスキャナだと一枚一枚スキャナ部分に載せてスキャンして年賀状の紙を替えて・・・
という作業はとんでもなく時間がかかります。
専用のスキャナはやっぱりすんごく便利です。
おわりに
置きっぱなしの年賀状、当選番号も確認したことだし(お年玉切手シートが4枚当たったよ\(^o^)/)これでようやく片付けてさっぱりできます。
おれの場合はEvernoteに送ったら「2014年賀@◯◯さん(送ってくれた人の名前)」というタイトルにして、年賀状ノートブックに保存しています。
Evernoteに年賀状を保存しておくと、「あれ、あの人引っ越して住所変わったのっていつだっけ?」とか「あの人結婚したのっていつだっけ?」など、いろいろ思い出すきっかけになってくれるのですんごく便利です。
現物の年賀状は、Evernoteにデータとして保存しておくとおそらくもう見ることはないので、引き出しの奥底に安心してしまうことができます。
関連するかもしれない商品
年賀状の当選番号確認アプリ。番号確認が簡単になる!?
スキャンスナップ(これほしいな)
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
パスワード管理をまとめて一本化するには1Passwordの無料試用期間を活用するといいよ!方法をご紹介
増える一方のWebサービスアカウントとパスワード。その管理にはやはり、記憶だけでは限界があり
-
-
【Evernote活用方法】買い物や欲しいものリストをEvernoteするときはノートリンクが便利!
記憶やアイディアを記録するのにとっても便利なEvernote。 買うものリスト、欲しいもの
-
-
バッグインバッグは100均のポーチも結構使い勝手がいいかもね!安いし
カバンの中身を整理するバッグインバッグが便利です。 ガジェットやバッテリー、USBやライト
-
-
コスパ抜群!100均のiPhone保護フィルムの価値は108円以上だぞ!
100均のiPhone保護シールに変えてみたらよく見えすぎて、Retinaとか云々よりいかに
-
-
乾燥肌必見!手がカサカサしてiPhone指紋認証が効かないっていうときの解決方法
乾燥する冬の季節には、手やお肌もカサカサに乾燥しがち。 そんな乾燥した指だと、スマホの
-
-
Textwellで書いてメールやLINEに送るのが快適過ぎ。iPhoneテキストエディタアプリのおすすめアクション
iPhoneで文章を書くとき、カーソルの位置調整とかなかなか難しい。 そしてそういった不便
-
-
【Evernote活用方法】家電製品の空箱と取説はぜんぶ写真とPDFにして保存しちゃうと部屋がスッキリ
便利な家電やガジェットを買ってごりごりと使い倒すと、毎日の生活がより便利になります。 問題
-
-
iPhoneの無音シャッターアプリ「OneCam」が便利!純正カメラアプリと使い分けよう
iPhoneの純正カメラはすんごくキレイ! ちょっとしたデジカメ使うよりもかなりきれい
-
-
アップデートしたリマインダーアプリ「Due」は「Day One」や「Evernote」と組み合わせてライフログツールとして使うと便利!
しつこいくらいの通知でタスクを完了させる気持ちにさせてくれる鬼のリマインダーアプリ「Due」が2
-
-
【10%OFF!】Ankerがお得に買えるAmazonの父の日キャンペーン
安くてイイ商品をゴロゴロ売ってるアンカーが、Amazonで父の日キャンペーン10%OFFです