【Evernote】今日もEvernoteに助けられた!ライフログを残すっていう意味
今日もEvernoteに助けられました 。ほんとに感謝。
ライフログ残すっていう行為は、一見どんな意味あるんだろうって思ったりするけど、役にたったっていう経験がよりEvernoteを使いたい気持ちにさせるし、Evernoteをさらに使いやすくしてくれると思うです。
今日もっていうか、正式には昨日なんですが、年末のお買い物中のことです。
レジで並んでる時「お年玉用のポチ袋買ったっけ?」と妻との会話。
親戚の子供達の人数を頭で数えて、5袋パックを1個買うか2個買うか迷ったのです。
妻「あの子に去年お年玉あげたっけ?」
おれ「うーん、どうだったかなあ」
何気無くEvernoteを「お年玉」というワードで検索したら「2013年にあげたお年玉」という名前のノートを発見!
あげた子の名前と金額の手書きメモの写真がEvernoteに入ってた!
おれ「あの子にもあげたね、お年玉」
妻「すごいね!そんなのも調べられるんだ!」
おれ「なんでもとりあえず突っ込んでおくの、大事だなあ」と改めて実感したっていうお話です。
こんな使い方でもいいと思うのです。
バリバリ仕事に活用するのもかっこいいけと、割とどーでも良さそうだけどモヤモヤがスッキリするっていう使い方。
こんな体験を何度か重ねると、もうEvernote放したくない!って思っちゃうんですよね!
使い方はいろいろです!万歳!
みんな違ってみんないい!\(^o^)/
<関連記事>
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
ZaimのEvernote連携が切れてたときの対処方法。入出金データをダウンロードしてEvernoteにインポート
無料で使えるオンライン家計簿Zaimは、Evernoteと連携して入出金データを自動保存して
-
-
Mac版Evernoteで「アンド検索」ができないときは全角スペースが原因かも。解決方法は「常に半角でスペース入力」するといいよ
Mac版Evernoteを使うなら、「スペース」の入力は半角じゃないと検索してくれないときが
-
-
ライフログを楽しく続けるために四行日記とそうじゃない日記を使い分けてみる
photo credit: Walt Stoneburner via photopin cc
-
-
モブログ必携なiPhone画像注釈アプリSkitchが神がかったアップデートをなされたぞ!
iPhoneの画像注釈アプリのスキッチが2014年4月17日にアップデートしてとんでもなく使
-
-
【Evernote活用方法】これなら続けられる!無料で使えてEvernoteと自動で連携!オススメ家計簿アプリzaim
今年も残すところわずかです。 今年の頭に立てた目標は家計簿をつけることでした。 家計簿は
-
-
Skitchをごりごり使い倒す方法!Evernoteと連携できる無料の画像加工アプリが便利だぞ
Skitchはスマホやデジカメで撮った写真にいろいろ書けてすんごく便利です。 Everno
-
-
とんでもなく素早くEvernoteにメモできるアプリ、FastEverを使ってみたら速すぎてビックリ!
すんごく今更なんですが、EvernoteへのメモアプリFastEverを使って見ました。
-
-
GoogleChromeの拡張機能Create LinkはEvernoteで目次ノートを作るときも便利だった
Googleクロームの拡張機能クリエイトリンクはタイトルやURLのリンクを簡単に作成できて便
-
-
Dropboxでエラー500が発生して泣きながら解決策を探してたらなんか勝手に直った。
タイトルそのまんまです。 WindowsとMac両方立ち上げてこそこそと作業してたら、D
-
-
メールもLINEもEvernoteも!ThumbEditのURLスキームでiPhoneで書く文章はだいたい全部まかなえる
iPhoneでテキスト入力するときはThumbEditがとてつもなくはかどります。 T