ブログのWordPressテーマにStingerを導入したらナニコレすんごくステキ!無料でいいの?

公開日: : WordPress, ブログ ,

stinger3-header2

以前からブログテーマの変更がすんごくきになってた たくろーど(@tkroad)です。

初期設定のTwenty ElevenからついにWordPressテーマを変更してみました。
そのテーマはずばりSTINGER!

え?これ無料でいいの!?
ってくらいすんごく使い勝手も機能も盛りだくさんです。

ENJI @ENJILOG氏の提供するすんごく魅力的なWordPressテーマSTINGER3

たくさんのブロガーの方々が使っているみたいで、ぼくもずっと使ってみたい!と思ってました。

この度、ブログ初心者ながらこのテーマを使わせてもらい、機能の充実にもうただただビックリ(゚д゚)!

ソーシャルボタンやアクセス解析など、いままで使ってたプラグインをほとんど停止して STINGERを導入したわけですが、そのままの初期状態でもそうとう便利に使えるっていうのがとっても魅力的です。

ブログを書く人の欲しい機能を全部詰め込んだって感じのテーマですね。

きょうのところは導入と様々な機能を勉強させてもらった感じですが、これからごりごりカスタムしていくのがホント楽しみ!
WordPressでブログ書いてる方にはすんごくオススメなテーマです。

kaouphttp://stinger3.com/

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhoneテキストエディタのおすすめアプリTextwellとThumbEditを比較してみた

ブログを書くときはiPhoneで下書きを書くことも多いです。 そして下書きを書くのにはやっ

記事を読む

盛大に寝坊したとき人間が感じる5つの感情とその根拠

時間は大切です。 どんなにお金持ちでも、どんなに有名なスターでも、殺人鬼も聖者も凡人も

記事を読む

無料で使えるクラウドメモツール「wri.pe」と「Simplenote」を比較。おすすめポイント4つ

クラウドメモノートはSimplenoteもいいけどwri.peを使い始めたらこれがとっても快

記事を読む

WordPressに固定の広告2つを横並びに表示するテーマ編集の設定方法

photo credit: angermann via photopin cc ブログを運営す

記事を読む

継続は力なり。やめなければ「勝ち」ではなくても「負け」ることはない

photo credit: Chapendra via photopin cc た

記事を読む

WordPressテーマ STINGERのフォントサイズや見出しをオリジナルに変更する方法

STINGERはSEOに強くカスタマイズに優れた素晴らしいWordPressテーマです。

記事を読む

JETPACKからちょっと早い年賀状。2015年のブログを振り返ってみる

2015年も残すところあと1日というところで、WordPressプラグインのひとつJet

記事を読む

MarsEditを導入して初日でWordPressへの連携につまづいて何とかうまくいった話

  Macでブログ書くならこれしか無いっていうくらい有名&使い勝手の良いブロ

記事を読む

WordPressのスパムコメント対策ならこれ!AkismetのAPI設定方法

photo credit: hegarty_david via photopin cc Wor

記事を読む

時間を有効に使うために覚えておきたい「新しく何かを始めるためには、何かをやめなければいけない」という法則

photo credit: Keoni Cabral via photopin cc 「これを

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑