ブログのWordPressテーマにStingerを導入したらナニコレすんごくステキ!無料でいいの?
以前からブログテーマの変更がすんごくきになってた たくろーど(@tkroad)です。
初期設定のTwenty ElevenからついにWordPressテーマを変更してみました。
そのテーマはずばりSTINGER!
え?これ無料でいいの!?
ってくらいすんごく使い勝手も機能も盛りだくさんです。
ENJI @ENJILOG氏の提供するすんごく魅力的なWordPressテーマSTINGER3
たくさんのブロガーの方々が使っているみたいで、ぼくもずっと使ってみたい!と思ってました。
この度、ブログ初心者ながらこのテーマを使わせてもらい、機能の充実にもうただただビックリ(゚д゚)!
ソーシャルボタンやアクセス解析など、いままで使ってたプラグインをほとんど停止して STINGERを導入したわけですが、そのままの初期状態でもそうとう便利に使えるっていうのがとっても魅力的です。
ブログを書く人の欲しい機能を全部詰め込んだって感じのテーマですね。
きょうのところは導入と様々な機能を勉強させてもらった感じですが、これからごりごりカスタムしていくのがホント楽しみ!
WordPressでブログ書いてる方にはすんごくオススメなテーマです。
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
無料でオリジナルロゴが作れるsquarespace logoがすごい!!TwitterやFacebook用にピッタリ!
ブログやSNSのアイコンをちょっとかっこよさげに見直したいたくろーど(@tkroad)です。こん
-
-
初売りの威力ってすごいしめっちゃ混んでるよね。今年もよろしくお願いします
新年明けましておめでとうございます。 2016年も自分ハック!@たくろーどをよろし
-
-
Webサイトのブログアイコン「ファビコン」をオリジナルのものに設定する方法@スティンガー
WordPressテーマのSTINGERはとっても便利なイケメンで、多くのブロガーの方々が使
-
-
5分でできる!WordPressのブログに「関連する記事」を追加するならwordpress related Postsがお手軽カンタン!
ブロガーのみなさんの記事を見てると、一つの記事の後に「関連する記事」って言うのが表示されてて
-
-
ブログ書き始めて100記事になったので振り返ってみる
2013年10月からブログを書き始めて6ヶ月あまり。 ふと見たら昨日書いた記事で100
-
-
ブログのアフィリ収益アップ!AmazonJSプラグインを導入するためのFTPの設定方法
ブログの中でお気に入り商品のレビューを書く時、WordPressならAmazonJSというプラグ
-
-
flickrに画像ファイルを全部保存したらPCもiPhoneも容量スッキリ!
ブログの画像をだいたいflickerに保存してリンクを貼り付けるようになってから、すっかりf
-
-
MarsEditを導入して初日でWordPressへの連携につまづいて何とかうまくいった話
Macでブログ書くならこれしか無いっていうくらい有名&使い勝手の良いブロ
-
-
【一周年】ブログ書いてて良かったと思うこと4つ。酒の肴としての書く技術。
photo credit: Rosino via photopin cc このブログを
-
-
Jetpackを導入してみて初めて分かったWordPressとWordPress.comのアカウントは違うぞ
photo credit: itselea via photopin cc 知らなかった。Word